VoLTE、始まる

Posted at Wed, 14 May 2014 20˚16ʹ54ʺ +0900 (JST)

『音質向上、通話しながらサクサク通信「VoLTE」、ドコモが6月末に』

いよいよキャリアから回線交換が無くなる日が来たようです。蓄積交換(パケット交換)だけにすれば、少なくともキャリア網内で特定の通信が回線を占有することが無くなります。これはコスト面から、キャリアからすれば悲願以外の何物でも無いですからね。
音声帯域はこれまでの300Hz〜3.4kHzの間の音、俗にいう「3.1kHz帯」ではなく、『50Hz〜7kHz』だそうなので、かなり明瞭な音声になると思います。

意図が解らん

Posted at Thu, 27 Mar 2014 20˚08ʹ54ʺ +0900 (JST)

『ヤフーがイー・アクセスを傘下に、新社名は「ワイモバイル」』

なんでしょう、この茶番は。結局は損グループ内での利益移転?ですか。Yahoo!がE悪を買うということは、E悪傘下の旧WILLCOMもYahoo!に行くことになります。
SBMの損益悪化を防ぐためにYahoo!へ押し付けた? もはやこの動きの意図が読めませんが、字面通りに読むような莫迦は居ないことは確かです。

STAP細胞は実在しない…かも

Posted at Thu, 06 Mar 2014 19˚20ʹ32ʺ +0900 (JST)

今日はふだんと違って、通信関係ではないものです。

『STAP細胞の非実在について』
『STAP細胞の非実在について#2』

最近「再現する」「いや、しない」と喧しいSTAP細胞、私は昨夜からなかなか説得力がある内部告発に注目しています。/.の個人の日記で、ここまで注目すべき記事も珍しいです。また、生物方面にはまったく暗い私でも、コメントは非常に参考になります。学生の卒業論文程度でも、図やグラフが誤っていれば突き返されるのが当たり前なんですから、いちおう『世紀の大発見』を謳ってリリースした論文で、そんなミスがあるのは拙いでしょう。

この日記とコメントは、読んでおいて損は無いと思います。そして個人的にも、研究者の姿勢として、この日記を認めたkaho氏を強く応援します。

いまさらISP

Posted at Sat, 01 Feb 2014 06˚59ʹ29ʺ +0900 (JST)

『パナソニック、固定回線のISP市場に再参入』
『NEC「BIGLOBE」の売却について説明、ブランドやサービスは当面そのまま継続』

片や松下電器はかつてhi-hoというブランドでISPをやっていたもののIIJに売却したにもかかわらず再参入、片や草創期から存在した日本電気のBiglobeはこの期に及んで投資ファンドに売却…電機メーカの今後のInternetへの関わり方が透けて見えます。
かつてのように大規模ルータがそんなに高価ではなくなった現代では、設備投資はそんなに掛からないものの、BGPに関する運用経験者が著しく少なくなっているので適切なエンジニアが集められないというのが現状です。どうなるんだろうなぁ。

『UQ、「+WiMAX」スマホ減少で契約者数が純減』

この記事もある意味で衝撃的です。サービスイン当初は出先でPCを繋ぐことがメイン、固定回線の代替として使われることがサブぐらいだったものが、スマホの足回りとしてしか売れてなかったんですね。親会社もすっかりiPhoneにご執心ですから、こんなに顕著に数字に出るというのは、WiMAX陣営の顔も青ざめていることでしょう。
世界的にもWiMAXは劣勢になりつつあるので、今後は注視したほうが良いと思います。

『NTT東西がコレクトコールなど終了へ、ドコモも接続を廃止』

PSTNのトラフィックが減り続ける今、こうなることは仕方無いのかもしれません。音声通話料金が携帯電話のパック料金にある程度含まれてるうえ、コンシューマはすっかりパケット網を使うメールやチャットに移ってますからね。

そんなに総務省が嫌いか

Posted at Sat, 11 Jan 2014 08˚50ʹ46ʺ +0900 (JST)

『ソフトバンク、全国で通信障害』

SBMにとっては平常運転ですね。「障害箇所不明」「影響範囲不明」ってのも含めて。自分たちが運用している網で障害が起きたのに、障害箇所も解らず、いつの間にか復旧してるって…そんなキャリアありますかね? そこまでして総務省を遠ざける意図が良く解りません。

『「Skype | au」、6月30日でサービス終了』

リリース当初は“禁断のアプリ”とまで煽っといて、このザマです。よっぽどトラフィックが無かったんでしょうね。少なくとも使ったことがあるというユーザを聞いたことがありませんから、終了したとてそんなに影響は無いでしょう。
それよりもKDDIは、Gmailと協業して“100年使える”とまで謳っといて6年で終わらせた“au one メール”の代替をどうにかして欲しいものです。

使ってるヤツが居るのか

Posted at Sat, 28 Dec 2013 03˚46ʹ19ʺ +0900 (JST)

『「Baidu IME」「Simeji」が変換文字列を無断で送信、NISCが省庁に注意喚起』
『バイドゥ、IMEの情報送信について見解、「Simeji」には実装バグがあったと説明』
『「Simeji」新バージョン、入力内容を送信していた“バグ”修正』

クローラーの行儀があまりに悪いことで有名な、中国が出自のBaidu製なんですから、このぐらいの挙動は彼らにとって平常運転でしょう。使うほうが悪いです。ただ、最近は無料ソフトにバンドルされていることが多いらしく、そのトラップを避けられないユーザや、国や地方の行政機関が何も考えず無防備にインストールすることが問題を広げているのでしょう。
個人的には「こんなもん使うヤツ居るのか」という感想しかありませんが、

『Baidu IMEの入力情報送信報道を受け、緊急対応開始した量販店も』

なんてことを始める店も出て来ていることを考えると、ユーザは想像以上に多いのかもしれません。

『NECカシオ、NECの完全子会社に』

あまりの苦しさからスマートフォンからフューチャーフォンへ舵を切った国内ベンダでも結構な大所帯になっていたNECカシオが、元の木阿弥となるようです。ただし、以前と違って、元カシオと元日立の人間が多少混じることになりますが。
なんだかんだで少なくとも国内ではまだまだ需要がありますから、当面は生きて行けるとは思うものの、5年後はどうかと言われると解りません。

はやく3を出せ!

Posted at Tue, 03 Dec 2013 20˚25ʹ03ʺ +0900 (JST)

『イー・アクセスとウィルコム、合併で基本合意』

あれ、E悪とWILLCOMが合併? SBMによるE悪の買収を総務省から怒られてからは筆頭株主への出資へ留めていたのですが、今回は子会社同士をくっつけるんですね。これは良いんでしょうけど、いずれはこの会社も取り込みたいんでしょうね。

『「ドラクエVIII」もスマホアプリに 初代「ドラクエ」は300万DL突破』

今、スマートフォンとタブレットに初代ドラクエを入れてプレイしていますが、当時小学校4年生だった記憶が地味に蘇えるのが面白いですね。あと、同年代の同僚がほぼ全員やっているというのも笑えます。やはり我々世代には欠かせないゲームなのでしょう。個人的には「とっととドラクエ3を出せ!」と思っています。

『DNSのUDPメッセージサイズが512バイト以下に制限された背景とは』

ほほぉ、これはなかなかに興味深い。あとでじっくり読もう。

オッサンホイホイ

Posted at Wed, 27 Nov 2013 20˚05ʹ12ʺ +0900 (JST)

『テレビ用電波のホワイトスペースをLTEに――NICTが新システム』

ホワイトスペースのNICTによる応用としては第3弾でしょうか。なかなかに着実な進歩を遂げています…が、これを採用するキャリアが出て来るかどうかは解りません。いちおう正式な制度を目指すようですけどね。

『スマホ版「ドラクエI」が28日に登場、先着100万人は無料』

ほほぉ、これはぜひともダウンロードせねば。完全に30代以上のオッサンホイホイですね。

出来の悪いコント

Posted at Sun, 24 Nov 2013 09˚11ʹ37ʺ +0900 (JST)

『「980円SIMも高速な時代に」、IIJが語る低価格SIM市場の現在』
   ↓
『アップル、SIMフリー版iPhone 5s/5cをApple Storeで販売開始』
   ↓
『SIMフリーiPhoneがアップル発表後に大幅値下げ、直輸入店「寝耳に水…」』

偶々なのか何なのか、今週のこの話の流れは出来の悪いコントのようです。
SIMフリーの移動機の存在を知ってる段階で、それなりの知識を持っている層ですから、わざわざApple StoreでSIMフリー版を買って莫迦正直にキャリアへ行くようなユーザはほぼ居ないと思います。ウソかホントか、全世界で出回っているiPhoneの半分は日本で買われているそうなので、どうやら世間的には失敗作と言われている5cの在庫を処分したいAppleとしては正しい施策なのでしょうけど、国内キャリアの面々が腹の中でどう思ってるのかは想像に余りあります。
個人的な経験では、SIMフリーとはいえiPhoneを買う時点で自らApple監獄に行くようなものとしか思えません(だからこそApple監獄からの脱出=Jailbreakなんて用語が出て来た)。どうせSIMフリーの移動機を買うならAndroidを買ってrootを取るほうが売価も半分〜1/4以下ですし、弄るにしても数倍面白いですけどね。

迷走しまくり

Posted at Tue, 05 Nov 2013 20˚19ʹ41ʺ +0900 (JST)

『BlackBerry、Fairfaxへの身売り計画を撤回、CEOは辞任』

AndroidとiOSがここまで急激に普及するとは思いもしてなかったであろう黒苺は、とうとう身売りするかどうかも己で決められないほど進退窮まってしまったようですね。結局身売りは撤回され、自社で資金を調達して立て直すことを選択させられたようです。はてさて、どうなりますか?

『複合機「データ丸見え」報道、メーカーはファイアウォール内での使用を推奨』

いやいや、FW内だからといって、最近喧しい「標的型攻撃」を食らってしまったらどしようもありません。FWの有無は脅威を低減させないでしょう。
あと、複合機にしろ巷のコピー機にしろゲーセンにあるプリクラにしろ、内部に撮像した情報が残されていることぐらい常識なんじゃないかと認識していただけに、今更のように問題だとして報道されることに違和感を覚えます。

『総務省、電気通信事故の多様化を受け関係規定を整備へ』

現在は“3万人以上のユーザに2時間以上継続して影響が出た”障害を起こしたキャリアは総務省へ報告する義務がありますが、その基準を変更しようということのようです。が、個人的にはあまり意味は無いと考えています。その障害に出会したユーザからすれば、規模も影響時間も関係なく障害は障害ですし、困るものですからね。