Archive for February, 2009

日本のMVNOは死んだ

Posted at Fri, 27 Feb 2009 07:49:34 +0900 (JST)

『「UQ WiMAX」が開始。「真のモバイルブロードバンドを目指す」』

私もモニタに当選したUQ WiMAXが、昨日からサービスインしたようです。
モニタ応募者が20,000名だったそうで、当選確率は25%だったのか…結構高いな。基地局はこの時点で500局程度だそうなので、5,000ユーザを500局で捌くというスタートとしては非常にゆったりした網構成です。
早速各紙でトライアルの記事が出ていますが、軒並視点がズレていますね。

『速報レビュー
本日スタートのUQ WiMAXの実機を試す』

『開通初日の“UQ WiMAX”は「アンテナ何本?」』

なぜか基地局からの電波がどの程度入感するかしか触れていませんが、通信は放送と違って、双方の電波が届かないと成立しません。つまり、いくら基地局→移動局からの電波が届いても、移動局→基地局への電波が届かないことには通信できないので、基地局からの入感もさることながら、ここで注目すべきは、ユーザに配られた移動局(USBタイプのもののようですが)からの電波出力がどの程度なのか、その説明書にある記述です。
2.5GHz帯は電子レンジより上で、金属による遮蔽がかなりあるものと推測され、ベランダなんかのアルミサッシが遮蔽アンテナ状に働いてしまい、「開ければ通信可能だけど、閉めるとダメ」という状況も考えられます。それを打破できる方法はいくつかありますが、1つが電波出力なのですから。
ちなみに、過去記事を漁ると、屋外に設置している基地局は1波あたり10Wが2波、屋内に設置するリピータは1波あたり0.2Wが2波だそうで、このような電波特性を考えると、ちょいと出力が足りないかもしれません。

—–

『ソフトバンク、イー・モバイル網利用の定額データ通信サービス』

あれだけ批判があっても始めるところは、さすがSBMです。これで日本のMVNOは終わったと見るべきでしょう。己れで努力しなくともサービスを展開するキャリアなんて聞いたことありません。さすが“派遣インフラ”が多数を占めるSBグループですな。
この件についてE悪がダンマリなのも気になります。千本のオッサンあたりは何か言いそうなものを…目の前の数字を見て黙ってるのかもしれませんなぁ。

—–

『電源コンセントにつないで使うLinux搭載「Plug Computing」が登場』

こりゃまた面白いものが出て来ました。かなりそそられるなぁ。
発売元のサイトを見ると、CPUは独自開発のものですが、アーキテクチャはARMのようです。Debianならあっさりインストール可能でしょう。
SDIO(SDメモリカードのインタフェース規格)も実装されていますが、ここにSDメモリを挿せばHDDとして認識してくれるのかどうかなど、興味は尽きません。誰か人柱になってはくれないかなぁ。99ドルかぁ…うーむ。

—–

『「Android」をx86パソコンで動かしてみよう』

ほほぉ。遂に日本でもこんな記事が出ましたか。USBメモリ内に構築して、PCをUSBブートさせて使うようにするみたいですね。
「そこまでして使いたいか?」というのはありますが、暇潰しにはなるかもしれません。

—–

『Gmail大規模障害の原因は欧州データセンターのメンテナンス失敗』

昨日の続きです。Googleが公表するとは珍しいですな。
それだけ非難や批判が大きかったんでしょうか。

—–

『B-CAS見直し案が具体化。ソフトウェア/チップなど検討
−6月の取りまとめを目標。小型カード規格化も』

いやいやいやいや、こんなことする前にB-CASなんてものを廃止しないと。世界でも日本だけですからね、こんな妙なコピー制御が掛かったデジタル放送なんてのは。権利に五月蝿いダメリカですら、当初は実装しようとして止めたんですし…真っ当にしてても、日本は生活し難い国になりましたなぁ。

想定より2ヶ月遅かった

Posted at Thu, 26 Feb 2009 08:19:27 +0900 (JST)

『ソフトバンク、iPhone 8GBを実質0円とするキャンペーン
−パケット定額の上限も4,410円に』

決算期が近づいてきたにもかかわらず在庫圧縮に失敗していますから、遂に投げ売りが始まりましたね。私の想定より2ヶ月ほど遅かったですが。
そりゃそうでしょう、少なくとも通勤時間帯の山手線内で観ないですから。現時点で40万台とも言われる在庫のうち、何割が捌けているのやら…今に街頭で紙袋に入れて売り出すんじゃないでしょうか。
SBの決算期に向けた数字作りと言えば

『ヤフー、ソフトバンクIDCソリューションズを吸収合併』

もそうでしょう。やっと正式にリリースされました。
私の出身でもあるC&W IDCを123億で買って、キャリアとデータセンタに分社し、更にデータセンタを設備と営業に分社して、設備だけを450億で売り抜ける…なかなかの錬金術ですな。
社長である真藤のドラ息子をどう処遇するのかも気にはなりますが、それよりも今も多数在籍している当時の仲間がどうなるのか気掛りです。
SB絡みでは、

『ソフトバンク、海外の旅客機内で利用できる「機内ケータイ」』
『旧ボーダフォンの料金プランで総額5500万円の誤課金――ソフトバンクモバイル』

なんてのも今朝はありますね。
前者はあまり面白みはありません。過去に失敗しているビジネスモデルですから。
後者はまた凄い金額の誤課金…Billing担当者が大量に辞めたんでしょうかね?

—–

『Googleブック検索、米裁判の和解が日本の著作権者にも影響』
『Gmailで大規模障害、世界中で2時間半にわたり利用不能に』

Googleに関する2題。両者とも問題が世界規模です。
前者はなかなか画期的ですが、嫌がる権利者も居るでしょうね。絶版もしくは市販されなくなったら問答無用で無償閲覧が可能になるんですから。
後者は私も気付いていたものの、メインで使っているワケではないので放っておきました。無償版だからこそこうして諦めが付くんですけど、Gmailは有償版もありますからねぇ。こちらは大事になったことでしょう。やはり企業たるもの、自社ドメインのE-mailサーバぐらいは自前で管理しないとイカンということです。

—–

『次世代デジタルラジオのサービスを目指す—VHF-LOW帯マルチメディア放送推進協議会』

これは現在も遅々としてディジタル化が進んでない地上波アナログ放送で空く周波数帯を使ったサービスの話です。
携帯電話かそれに類する移動体向けに映像付きラジオを…というものですが、正直な話、あまり魅力的ではないですね。これがサービスインしたところで、現行のアナログによるラジオ放送は続きますし、それで充分ですからね。
休日は日中の大半をラジオだけで過している30代の私ですらそう思うんです、メインリスナー層である中高年は尚更だと思いますよ。

—–

『総務省、フレッツサービスの公正競争確保でNTT東西に行政指導』

これは当初から言われていることです。116で勧誘するなということでしょう。

—–

『JCOMウエストなど障害発生、関西地区の153万世帯に影響』

酷く広範囲に影響が及んでいます。関西地区はCATV加入者が多いんですね。

—–

『過去番組のネット配信円滑に 著作権法「裁定制度」改正案提出へ』

これもまた一波乱二波乱ぐらいありそうですね。

巨大なセキュリティホールでは?

Posted at Wed, 25 Feb 2009 08:39:31 +0900 (JST)

『中国QQのHTTPサーバーが、ApacheとIISに次ぐ存在に急浮上』

読んでいて理解不能な記事なのですが、どうやら中国のSNSっぽいサービスでクライアントソフトとしてインストールするソフトにHTTPサーバ機能があるらしく? こんなランキングになったようです。
遥か昔、Windows95やWindows98にはM$純正のHTTPサーバである“Personal Web Server”というものを実装しようとすればできましたが、それと似たようなものなんでしょうかねぇ。ちょっとよく判りません。
ただ、巨大なセキュリティホールだろうなぁとは思いますが。
それと、Apacheが1億サイトに使われているというのも凄い数字です。私のドメインでもApacheを使っています。

—–

『イー・モバイル、迷惑メール対策を強化』

ほぅ、まずはOutgoingで25/tcpを閉塞したようです。E悪のポート規制第1号という感じでしょうか。トラフィック次第では今後も続くかもしれませんね。

—–

『電気通信事業法施行規則を改正、フィルタリングの説明を義務付け』

これは仕方無いのかなぁ…いちいち面倒な気がするんですけどね。ガキに携帯電話を持たせること自体が悪いと思うんですが。
ただ、キャプションには触れられてませんが、「サービスの契約解除時の連絡先と方法」の説明を義務付けたのは素晴しいことだと思います。一部の莫迦キャリアで問題になってますからね。

—–

『IPv6移行と普及促進で具体策を検討、総務省が研究会を設置』

ふーん。どんな策を出してくるのか楽しみですな。
実態としてはデュアルスタックの機器を買うぐらいしか無いと思うんですが。

—–

『「FACOM128B」「PC-98」など「情報処理技術遺産」に認定』

昨日の近代産業化遺産に次いで、こんな遺産もあるんですね。これは昨日のと違って国がやってるものでは無いんですが。指定されているものも、至極一般的なものじゃないかと思います。

—–

『編集長インタビュー[前編]3.9GまではRev.Aでいく,Rev.Bは導入しない
KDDI 代表取締役社長兼会長 小野寺 正 氏』

ほほぉ、これはもまた興味深い。Rev.Aで行くんですな。
あと、このインタビュー記事では、モバイルWiMAXを積極的に使いたいという意思があまり見えません。
“もちろんモバイルWiMAXも活用するが,auの携帯電話とは違う使い方をせざるを得ない。auの携帯電話とシームレスに連携させようとすれば何らかの処理を加えなければならず,コストアップの要因になる”
そうですけど、活用する方向は1つしかないでしょうに。

—–

『Microsoftが退職金過払い。レイオフされた社員に返還要求』
『Microsoft、払い過ぎた退職金の返還要求を撤回』

この話の流れはなかなか笑えます。M$も人の子だということでしょう。
過払いったって、対象者は25名だし、“1人当たり数百ドルから5000ドル”だそうなので、M$の財務規模からすれば大したことない数字だと思うんですけどねぇ。

—–

『国内の新聞社サイト、利用者数最多は「毎日.jp」』

ほほぉ、2chの影響力とは恐しいもの、ネットユーザはよほどネタを拾うのに忙しいんだな…と思ったら、何のこたぁない、Yahoo! Japanのリンクを辿ったら毎日に行っちゃってただけみたいですね。
私は毎日だけは絶対行かないけどなぁ。嘘・大袈裟・紛らわしいの三拍子が揃った珍しいサイトだと思うんですけど。これは実家の両親にも言っています。「毎日のWebの記事は信用するな」と。

—–

『「医薬品のネット販売規制、憲法違反の可能性も」業界団体側が説明会』

ほほぉ、こういう攻め方もあるんですね。憲法違反と来ましたか。
これはぜひ頑張ってもらいたいですが、いかんせん他の委員が再任なので、覆される確率はほぼゼロだと見るべきなんでしょう。
ここで舛添あたりが鶴の一声で「規制するな」と言ったら凄いんですが。それだけでも今の内閣の存在意義がありそうです?

—–

『平成電電の投資金詐欺事件で、関係会社社長らに有罪判決』

こんな詐欺師連中はとっとと牢獄にぶち込むべきでしょう。
この業界では「設備投資のための匿名組合って何さ?」とハナから怪しさが炸裂していただけに、騙された方は御愁傷様としか言いようがありません。

—–

『iPhoneで操作する電気自動車「iChange」が登場』

iPhoneがハングアップしたら暴走しそうだ。
こんなクルマは乗りたくない :-P

—–

『「ブルーレイ課金だけでは満足しない」権利者団体が意見書
「無料デジタル放送は対象外」と主張するJEITAに反論』

…はいはい、いつまでもやってて下さい。

至極真っ当な論議

Posted at Tue, 24 Feb 2009 07:43:22 +0900 (JST)

『大手キャリア同士のMVNO抑制 総務省、制度見直しへ』

大元は産経新聞ですが、至極真っ当な見直し論議でしょう。特にSBMとE悪が組むのは反則以外の何物でもないし。
SBMは電気通信事業法に明記された通信事業者としての義務を果たさないなら、とっとと全国を対象にした周波数帯を取り上げるべきです。

『新旧スーパーボーナスの契約数、1500万件を突破』

みたいに、ユーザからマトモに対価を得ようとしない料金体系を続けておいて「カネが無い」などとほざいて設備投資を怠って法律の抜け穴を突くようなことはするものの、国民の貴重な共有資産であるものの、入手するのにカネは不要な周波数帯だけガメようとする姿勢は、甚だ疑問です。

—–

『インマルサット高速データ通信サービスを拡充──新機種2モデル、日本全国が提供エリアに』

インマルサットの移動機も、ひと昔前に比べるとずいぶん小さくなったものです。衛星経由で下り384kbps、上り240kbpsが最大速度として出るなら充分でしょう。
ちょっと使ってみたいんですよねぇ。どこかの航路で使ってないかな?

—–

『日本初の海底ケーブル施設やペリー提督のモールス電信機が近代化産業遺産に認定』

日本も変わりましたね。こういうものが産業遺産に認定されるとは。

UQ WiMAXモニタに当選

Posted at Mon, 23 Feb 2009 10:44:19 +0900 (JST)

UQ WiMAXの無料モニタに当選した模様。
でも今朝のニュースでは、基地局建設が遅れ気味だという話も…大丈夫か?

『[UQコミュニケーションズ]WiMAXと無線LAN併用,インフラ貸し借りの時代?』

—–

At Mon, 23 Feb 2009 10:14:47 +0900 (JST),
UQお客様サポートセンター wrote:
>
> XX XX 様
>
> このたびは、UQ WiMAXモニターに、ご応募いただきありがとうございました。
> XX XX様にUQ WiMAXモニターとしてご協力をお願いする事となりました。
> モニター開始までの手順は以下の通りとなりますのでご確認ください。
>
> ■モニター開始までの手順■
> 【3月上旬まで】:お申し込み手続き完了のご案内
>  ↓ 3月上旬までに順次「新規お申し込み手続き完了のご案内」のメールを
>  ↓ お送りします。メールにはMyUQ(*1)のアクセス方法などを記載いたしますので\\

>  ↓ 削除せず、大切に保管してくださいますようお願いいたします。
>  ↓ (*1) MyUQ:お客様の登録情報の確認や変更ができるウェブサイトです。
>  ↓
> 【3月中旬まで】:機器配送手配完了のご案内
>  ↓ 弊社にてデータ通信カード配送の準備ができ次第、
>  ↓ 「機器配送手配完了のご案内」のメールを順次お送りします。
>  ↓
> 【ご利用開始】:データ通信カード到着(モニター開始)
>    データ通信カードがお手元に到着した時点からUQ通信サービスを
>    ご利用いただけます。インストール手順等は一緒にお送りする
>    マニュアルをご参照ください。
>
> 本メールは自動配信メールのため、当メールアドレスへの返信はできません。
> お問い合わせの際は、下記フリーコールまたはお問い合わせフォームより
> お願いします。なお、お問い合わせの際には下記の受付番号をご用意下さい。
>
> 【受付番号】 A00XXXXXXX
>
> 今後ともUQ WiMAXをご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。
>
> ==========================
> UQお客様サポートセンター
> フリーコール 0120-929-818 
>   受付時間 9:00 – 18:00 (2/3 – 2/25 平日のみ)
>        9:00 – 21:00 (2/26以降 年中無休)
> <お問い合わせフォーム>
> http://www.uqwimax.jp/service/support/contact.html
> ==========================

暇なヤツが多いなぁ

Posted at Mon, 23 Feb 2009 07:47:47 +0900 (JST)

『Symbian携帯標的の新種ワーム、正規の署名を使用して流通』

出るべくして出たという感じでしょうか。ただでさえ一般ユーザは証明書が正規かどうかなんて判断してませんから危険です。しかも、Symbianの場合は正規の証明書がないとインストールすらできないので、更に厄介なものだとも言えます。モバイルポッドネットワークになりかねませんし。
それにしても、中国人は暇なんでしょうなぁ。

—–

『Googleの大規模障害で利益を得たのは誰か? 仏調査会社が分析』

フランス人も暇なんですね。こんなこと分析してもなぁ。
しかも、この業界に居る人間ならば誰でも思い付きそうな内容で、挙句にGoogleへの一極集中批判ですから。
ダメリカ嫌いもここまで来れば立派なものです。

—–

『NTTデータ、閲覧のみの機能制限付きで「Doblog」サービス再開』

閲覧のみって…凄い復旧の仕方だ。これのどこがBlogなんだ?
無料サービスだから舐めてるんでしょうなぁ。

—–

『NTT Com、経路情報データベースの高信頼化に向けた実証実験』

高信頼化ったって限界がありますからね。交換機ばりにしたら無意味でしょうし。

—–

『auのEZwebが10周年、キャンペーンも実施』
『ドコモ、iモード10周年記念サイトの詳細を公開』

そうか…EZwebも同時期だったんですね。そう言えばWAP方式でした。
今じゃSBMも含めて百花繚乱ですが、10年前はまさかここまで行くとは、DCMで多少関わっていた私も思いもしませんでしたからね。あと10年後はどうなっているのやら…?

え、まだやるの?

Posted at Fri, 20 Feb 2009 07:59:00 +0900 (JST)

『NTTデータ、「Doblog」の障害要因を説明。一部記事は復旧見込み』

どうもこの記事を読む限り、本番系と待機系でストレージデバイスを共有しているようです。なんてアホな構成なんだろう。そりゃいくらRAIDを組もうが飛ぶときは飛ぶわな。
最近はどうも、この種の基本的なことが判ってないシステムが多いです。

—–

『ライブドア、無線LANサービスが最大半年間無料のキャンペーン』

え、まだやるの? というのが正直な感想です。
アクティブユーザがどの程度居るのか知りませんが、とっくに赤字なんじゃないでしょうかねぇ。

—–

『ソフトバンク、データセンター事業をヤフーに売却』

私の古巣(の片割れ)の話です。旧SBIDCが新SBIDCとSBIDCソリューションズに分社して、前者には営業部門だけを残し、後者をYahoo! Japanが買うようです。つまりYahoo!はiDCの設備とエンジニアだけが欲しかったんですな。
これから国内に散在するYahoo! Japanの鯖をここへ巻き取るんでしょう。まだ居る知り合いには頑張ってもらいたいものです。

恐れているシナリオ

Posted at Thu, 19 Feb 2009 07:57:48 +0900 (JST)

『Android携帯の2機種めはVodafoneから、端末はHTCが供給』

第1弾はあまりに地味で、その後に一切情報が流れてないんですが、第2弾はLinuxへの傾倒が比較的高い欧州で出るようなので、ここで初めてブレイクするかもしれません?
私はGoogle一辺倒なOSなんぞ使いたくないですけど。

—–

『SkypeとNokiaが提携合意、スマートフォンにSkypeを密接に統合』

なかなか興味深い記事です。欧州のキャリアは許するんでしょうかね?
いよいよこのままだとキャリアはIPの土管だけを提供するという、キャリア間では消耗戦にしかならない、最も避けたいシナリオへ突き進みかねないんですが。
“Skypeが1つのアプリケーションとしてインストールされているのではなく、スマートフォンのOSの一部として深く統合されている”
そうなので、切り離すのも難しいぐらい、デフォルトの機能ということなのでしょう。載るのはSymbianでしょうかね。

—–

『ウィルコムと中国ZTE、次世代PHSの共同開発を検討』

ん? 妙な記事です。10日ほど前に

『中国PHSサービス終了へ ユーザー不在の当局決定で広がる波紋』

というニュースがあり、中国ではPHSが終息する方向になったはずですが。
次世代PHSとは周波数帯が違うから…ということなんでしょうか?
いずれにしても、WILLCOMとPHS機器ベンダにとって、日本とは比較にならないほど巨大な中国市場は最重要なので、そう簡単には手放せないんですが。WILLCOMの賭けなのかもしれません。

—–

『ソフトバンク、フレッツ光利用の「Yahoo! BB 光 with フレッツ」』

結局、カネがないSBはみかかの軍門に降ったということでしょう。
相互接続料金だの卸売料金だのに散々イチャモンを付けてたとはいえ、まずは翌日のメシを食うための日銭を稼がにゃならんと。背に腹は代えられない、厳しい現実ですな。

『J:COM、総加入世帯は317万世帯。「J:COM NET」は150万間近に』

なんて数字を見ると、死に往くADSLにいつまでもしがみ付くわけにもいかんのでしょうし。

—–

『迷惑メール送信業者に行政処分、「オプトイン規制」導入後初』

ほほぉ。まずは見せしめか…次々行われないと無意味でしょうね。
罰金が規定されている総務省の特定電子メール法と違って、今回経産省が出した「業務改善の指示」という行政処分にどこまで実効性があるのかも判りませんし。

リークしたんでしょう

Posted at Wed, 18 Feb 2009 07:58:49 +0900 (JST)

『ソフトバンク、LTE実験局免許を取得』

適度な人口と平野部を持っているからかもしれませんが、なぜかSBMは水戸でフィールド実験をするんですよね。DCMだと以前は前橋だったんですが、今は横須賀の空き地で充分な実験をしていることでしょう。
もしLTE(3.9G)が実用化されれば、WiMAXなんぞ屁でもないんですが、それまでには時間が掛かりそうです。

—–

『豪Telstra、“世界最速”モバイルブロードバンドサービスを発表』

どんなプラットフォームなのかと思ったら、3.5Gのようですね。
ただ、料金が出ていません。いくらなんだろう?

—–

『富士通、HDD事業を東芝へ譲渡
〜メディア製造は昭和電工へ』

以前から噂として挙がっていましたが、現実となったようです。
今では不治痛もT芝も2.5インチしか製造してないので、海外はおろか国内でも過当競争気味ではあったんですけどね。
個人的にはT芝の2.5インチでハズレを引いたことはないので、今後に期待できるのかもしれません。

—–

『Microsoft、新モバイル向けOS「Windows Mobile 6.5」を発表』

GUIがiPhoneに似ているのは、気のせいじゃないんでしょうね。
あとは安定性ですね。今まではヘタすると毎日再起動が必要なOSなので、それが減っているかどうかが見物ではあります。

所詮は徒花

Posted at Tue, 17 Feb 2009 08:06:10 +0900 (JST)

『総務省調査、IP電話利用数で0AB〜J番号が050番号を上回る』

もともと050番号が技術的な繋ぎのために存在した徒花だっただけに、この数字は当然とも言えます。みかか東西もひかり電話の販促に必死ですしね。
050番号はADSLばりに短命なのかもしれません。10年持つかな?

—–

『ドコモ、韓国の電話番号が利用できる「海外プラスナンバー」』

なんでしょうね、これ。なんの意味があるんだろう? 記事では
“韓国KTFの電話番号を付加し、韓国内では割安な通話料金で利用できるというサービス”
なんてありますが、そんなのはDCMとKTFのタリフで解決する問題でしょう。番号形態が料金形態とリンクしているなんて聞いたことないですけどね。
“今回のサービスはドコモとKTFが共同設立した事業・技術協力委員会の成果として提供されるもの”
ともありますが、DCMは既に国内で2番号持てるサービスがあるんです、技術的に云々するようなものじゃないでしょうに。
経営層から押し付けられた兵隊が出せる精一杯の結論という感じですな。

—–

『「iPhoneのJailbreakは違法」とのAppleの主張にEFFが反論』

今回のAppleの主張は弱いですね。
良い/悪いはともかく、ソフトはクラックされるものです。

—–

『ブログサービス「Doblog」で障害発生。1週間経過も復旧せず』

方々でネタになってますが、ここまで復旧しないサービスも珍しいですね。どーせ技術力も殆どない孫請け・玄孫請けあたりがやってるんでしょう。みかかデータなんてそんなもんです。

—–

『富士通子会社、小型WiMAXアダプタを実現するベースバンドLSI』

不治痛はUQにWiMAX基地局を供給しているので、この種のチップを不治痛から出す意味は大いにありますね。
現状ではWiMAXがどこまで普及するか判りませんけど、将来への布石にはなり得ます。量産すればコストも減りますし。

—–

『中学校の入学準備説明会で、MIAUがケータイについて保護者に講演』

中学入学前で素直に親の言うこと聞く子供が居るのかな。
ちょっと遅いような気がしますなぁ。小学校入学前ぐらいじゃないでしょうか。

—–

『「ブルーレイ課金、無料デジタル放送は対象外」JEITAが意見表明』

まだこんなこと言ってるのか。さすが宙ぶらりんの合意文書に基づく制度だ。
ここでいう無料ディジタル放送って、民放だけですよねぇ。意見表明の中には、受信料とやらを徴収するNHKは対象外になってるのかが明記されてません…ま、いずれにしても、どーせ決まらないのでどっちでも良いんですが。