Archive for June, 2012

生き残れないだろうな

Posted at Sat, 30 Jun 2012 09:34:44 +0900 (JST)

『ファーストサーバ、障害の復旧作業において情報漏えいがあったとして謝罪』

現場の混乱状態が相当のものであることが容易に想像できる二次人災ですね。よりによって情報漏洩か…データセンタによるデータ削除という前代未聞の人災に加えてこれでは、今後ファーストサーバはデータセンタを生業とする法人として生き残れないでしょう。今後の成り行きは生暖かく見守るしかありません。

『7月1日は「うるう秒」実施、「午前8時59分60秒」を挿入して1秒長い1日に』

明日08時57分頃からは、例によってNTTの時報とNTPサーバの時刻表示を比べてニヤニヤするイベントがあります。ちなみにNTTグループの時報では、PSTNでの時報サービスは100秒前(08時58分20秒)から1/100秒ずつ遅延を入れて09時00分00秒時点で1秒挿入する形に、ひかり電話では09時00分00秒であることを続けて2回報せることで1秒挿入する形で、それぞれうるう秒に対応します。

『楽天が7月から社内公用語を英語に、三木谷社長「日本企業は目を覚まして」』

まさに莫迦の極み。国内でも英語強制て…主たる事業国が海外なら理解できますが、ほぼ日本でしかやってないのに。これじゃ社内の意思疎通もままならないでしょう。ワタミの莫迦社長と同じで、「俺ができることは社員もできる」と全てを強制するのはキチガイだよなぁ。企業では社長と社員で演ずる役割が違うのだから、社長や英語が必須の社員がやるべきことを、英語が必須ではない社員にまでやらせるという論理は通らないでしょう。

逸般人は要注意か

Posted at Thu, 28 Jun 2012 20:07:22 +0900 (JST)

『「Android 4.1」発表、表示やレスポンスを高速化、音声検索機能などを強化』
『Google、同社初のAndroidタブレット端末「Nexus 7」発表、199ドルから』

実は私、つい2週間ほど前にACERから出ている「ICONIA TAB A200」というAndroidタブレットを買ったのですが、これまで待てば良かったかも…と若干の後悔をしています。まぁ例によってICONIA TABもrootを奪取して中身はやりたい放題弄っているので、それが可能になるまで時間が掛かることを考えるとヨシとすべきなのかもしれませんが。GoogleもAppleに食われたシェアを取り戻そうと必死なのが解りますね。

『700MHz帯プラチナバンドは申請3社へ、電監審が答申』

極めて妥当ですね。良いと思います。問題はこれで4GがSBMだけ蚊帳の外に置かれたことなのですが、キャリアに飼い慣らされた日本のユーザがこの問題を意識することはほぼ無いので、一般ユーザにとってはどーでも良いのかもしれません。ただ、一部の逸般人には大問題ですね。海外から個人輸入した移動機が使えない可能性がありますから。

ラインナップ次第

Posted at Tue, 26 Jun 2012 20:17:34 +0900 (JST)

『Amazon.co.jp、「Kindle近日発売」と案内開始』

おお、やっと日本でも出るんですね。これは欲しいかもしれません。今、引越しを考えているのですが、その理由の1つに「蔵書の肥大化」があるものの、本に傷を付けたくない私には自炊という選択肢は有り得ないので、ちょっと嬉しいかも。あとはラインナップですね。

『さくらインターネット、「さくらのクラウド」ストレージ障害の報告書を公開』

結局、日本ではまだマトモにクラウド(笑)なるものを運用する技術は育ってないということなのかもしれません。ファーストサーバの件が公開に踏み切らせたこともあるでしょう。

『au、MNPと機種変更で「iPhone」を割引』

早くも在庫処分ですか。売れてないんですかねぇ。

『日本通信、500MB(90日間)の通信分を含むLTE対応USBドングル』

停電時などの緊急事態で使うことを想定しているそうで、なかなか面白いのですが、いざ使うときが来たときに日本通信が生き残ってるかどうか…それが最大の問題じゃないでしょうか。

バックアップ≠ホットスタンバイ

Posted at Mon, 25 Jun 2012 19:53:17 +0900 (JST)

『毎月2GBの通信量を2枚のSIMでシェア、「PairGB SIM」発売』

なかなか面白いサービスですね。スマートフォンとタブレット端末を持ち歩く場合に威力を発揮するかもしれません。まぁ例によって通話できないのが玉に瑕ですが。

『ファーストサーバが大規模障害の中間報告とFAQ、原因は脆弱性対策の不具合』

金曜日からの続報です。なぜ現用と予備で同時にデータが消えたのか不思議だったのですが、これで解りました。予備やバックアップではなく「現用機のデータをミラーリングしているホットスタンバイ機」だったんですね。一般的なバックアップの概念ではありません。これをバックアップとは言わないなぁ…どっちにしろ今後の賠償では揉めそうです。

妥当だが、会社は潰れる

Posted at Sun, 24 Jun 2012 08:31:08 +0900 (JST)

『ファーストサーバ、共有サーバーとVPSサービスで「データ復旧は不可能」』
『大規模障害のファーストサーバ、「データ復旧は不可能」』

影響顧客数は約5,000だそう。いくら契約約款には「データ消失の危険性があるサービスである」「データの管理・バックアップはユーザが行う」「ユーザがバックアップを怠ったことで受けた損害について責任を負わない」と謳っているとはいえ、これらの条文は『WAN側からのクラック』や『ユーザの誤作業』によるデータ消失を念頭に置いたものでしょうから、今回の『データセンタの誤作業』には適用できないと考えられ、ユーザから損害賠償請求が来たら対応することにしたのでしょう。
ただ、これでファーストサーバは潰れるでしょうね。財務面でも技術的信用面でも。もし約5,000のうち、今回の障害で倒産やそれに近い損失を受けた顧客が居ようものなら致命傷です。

存続の危機

Posted at Sat, 23 Jun 2012 09:31:30 +0900 (JST)

『ファーストサーバのレンタルサーバーに障害、ユーザーデータの消失も』
『ファーストサーバで大規模なデータ障害 顧客データが消失』

非常に珍しい障害です。データセンタが作ったメンテナンスプログラム(スプリプトか?)が原因で、現用と予備のデータが全て吹き飛んだそうで…ただ、世間では、昨日がSBグループの株主総会だったらしく、それが終わった後にリリースしたように見えているため、評判が悪いです。この障害そのものは20日に発生していますが、報道されたのがなぜか昨日のSBグループ株主総会後なので
“都合の悪いニュースを株主総会が終ってから出すのかよ!”
と。事情を把握しやすいslashdotあたりはかなり辛辣です。

『レンタルサーバー「ファーストサーバ」で大規模な障害が発生』

知り合いは「これは障害ではなくテロのレベル。このデータセンタもそうだけど、データを消されたユーザ企業の存続にも関わる」と言ってましたが、まさにそういう事案です。

周回遅れ

Posted at Thu, 21 Jun 2012 19:45:25 +0900 (JST)

『マイクロソフト、「Windows Phone 8」を発表』

これだけAndroidやiOSが普及した今となると、周回遅れの感が否めませんね。果たして日本では売るキャリアが出てくるのか、または個人輸入してまで買おうとするユーザが出て来るのか…かなり微妙な感じはします。ターゲットはエンプラなのかもしれません。

『NTT Com、東名阪の商用光ケーブルで100Gbps-DWDM伝送に成功』

時間の問題だったとはいえ、1本のファイバに100GbEを88λも束ねられると、キャリアは徹底した土管に成り下がるでしょうね。恐ろしい時代です。

こりゃダメだ

Posted at Wed, 20 Jun 2012 19:52:59 +0900 (JST)

『ヤフーとCCCがポイント/ID統一、今後は「Tポイント」と「Yahoo! JAPAN ID」に』

Yahoo!はいよいよ終わりましたね。ただでさえこの間、Yahoo!メールにターゲッティング広告を掲載することで一部から批判が挙がっていたのに、今度は佐賀・武雄市で問題になっているCCCと組むとは…なんでもかんでも自前主義である必要は無いのですが、組む相手が悪過ぎます。CCC増田は鞄持ちをさせてたダニ天の三木谷とでも組めば良かったのに。いやはや、なんだかなぁ。

時間(とカネ)の問題

Posted at Mon, 18 Jun 2012 19:47:32 +0900 (JST)

『「解読には数十万年」の暗号を148.2日で解読、富士通研らが世界記録達成』
『最新TOP500、1位はIBMのSequoiaに〜理研のスパコン「京」は2位へ転落』

このテのものはイタチゴッコとはいえ、分進秒歩の世界とは恐ろしいものですね。
前者は、当座凌ぐには単純に桁長を伸ばすしか無いのかもしれませんが、解読方法が解ってしまった以上、その解決策が良いものとも言えないでしょうし…新しい暗号方式の登場を待つしか無いのでしょう。
後者は仕方無いでしょう。時間(とカネ)の問題ですから。

『Microsoftによる約10億ドルのAOL特許買収が完了』

これでますますAOLの存在意義が解らなくなりますね。

ちょっと欲しいな

Posted at Sat, 16 Jun 2012 20:20:19 +0900 (JST)

『ソニーモバイル、グローバルでXperia miro、Xperia tipoを発表』

面白いのは、この記事の最下行にある
“2枚のSIMカードが挿入できる「Xperia tipodual」もラインナップされる”
の一文ですね。今まで怪し気なメーカからはSIMを複数枚挿せるものは出てましたが、大手メーカでは初だと思います。日本だとさしずめDCMとSBMのSIMを2枚挿すことになるのですが、これではあまり意味が無いですね。海外旅行者向けですが、ちょっと面白いです。

『プラチナバンド700MHz開設計画を電監審へ、6月にも免許割当』

妥当としか言いようがありません。あとはキャリア間で欲しいバンドが被っているところをどう調整するかでしょう。電監審がどう判断するのか注目です。