Archive for July, 2010

慣れの問題?

Posted at Thu, 29 Jul 2010 19:59:58 +0900 (JST)

『Intel、シリコンフォトニクスで50Gbpsのデータ伝送に成功』

遂にハードウェアの配線に銅線を使わない時代が来るようです。こりゃますます自作ハードウェアなんぞ遠のきますなぁ。ちょっと前にディスクリートで組むための有名なトランジスタがディスコンになった話題がありましたが、こうなると、これからの若者は半田鏝で回路を組むなんてことを知らずに育つのかもしれません。良いことなのか悪いことなのか分かりませんが、技術を知る面白味は無いでしょうね。

—–

『NTTドコモ、LTEのサービス名は「Xi(クロッシィ)」』

「フツーはサイと発音するのでは?」というのがファーストインプレッションです。まぁ何がフツーなのかという話はあるとは思いますが、個人的にはサイと読んでしまいそうです。mova(ムーバ)→FOMA(フォーマ)→Xi(クロッシィ)ねぇ…慣れの問題なのかもしれませんが、違和感がモリモリあります。

日本版グレートファイアウォール

Posted at Wed, 28 Jul 2010 20:03:31 +0900 (JST)

『ネット上の児童ポルノ対策にブロッキング導入、犯罪対策閣僚会議で決定』

昨日あたりから話題になっていましたが、このドサクサに紛れて、とんでもないことが決まったようです。これで国は難癖を付けてどんなものでもフィルタリングできる理由付けを持てることになります。これじゃ中国のグレートファイアウォールと何も変わりません…いよいよ日本も恐ろしい時代に入ったということでしょう。
もちろん児ポはとんでもない犯罪ですが、だからと言って“中立的な団体”とやらが天下りを受け容れるだけのしょうもないところにならない可能性が否定できないだけに、この決定はそら恐ろしいものがあります。

—–

『総務省、「光の道」構想についてパブコメ募集』

まぁパブコメなんてのは、法律上募集することになっているのかもしれませんが、それを反映するような強制力は伴ってないので、大した意味はありません。意見を出すこと自体は良いんですけど、その労力が無駄ですからねぇ。官僚なんてそんなもんです。

—–

『MSがYahoo! JAPANとGoogleの提携に懸念、「日本の検索市場から競争を排除」』

Bingが選ばれなかった腹癒せでしょうか。

—–

『IPv6のセキュリティを検証する「IPv6技術検証協議会」設立〜MSや3キャリアが参加』

え、今更なぜ?
IPv6ならフィールドに投入された実績も充分あるんですけどねぇ…まぁここに参加しているベンダの機器は、そう投入されてませんけど。

—–

最後はオマケ2発

『「日本の出版文化守りたい」 DNPと凸版の電子書籍業界団体にドコモ、東芝など参加』
『携帯マルチメディア放送、ドコモとKDDIが互いの主張を繰り返す』

前者は昨日とは別団体ですが、今更感がありありです。
後者はどーせ普及しないでしょうから、どうでも良いですね。

現代人には我慢と集中力が足りない

Posted at Tue, 27 Jul 2010 20:16:31 +0900 (JST)

『iPhoneのロック解除は合法に 米著作権局が決定』

ほほぉ、これはまた興味深いですね。ダメリカ著作権局とやらは、iPhoneとフューチャーフォンをどうやって区別するんだろう?
“ユーザーが合法的に入手したアプリケーションを携帯電話で実行できるようにする”
んだそうですが、黒苺をはじめとするスマートフォンでも同じことなんでしょうか。Javaが動くフューチャーフォンにアプリを突っ込もうとするのも合法?
Appleを擁護する気はさらさら無いですが、今後の動きは注目すべきでしょう。

—–

『戦場にも進出するスマートフォン』

そんなスマートフォンが戦場でも使われるとか…まぁそもそもInternetが軍事目的ですし、GPSもそうですから、それらが合わさった、現時点では究極的な姿の1つであろうスマートフォンが戦場で使われること自体はさほど驚きはしません。

—–

『“鼻息”で文字入力や車いす操作ができる技術、イスラエルで開発』

なるほど、四肢が不自由だと残るは息しか無いんですね。口が自由に動かせない病気もあるでしょうから、残るは鼻息だと。そう考えると至極真っ当な気がします。

—–

『Yahoo!JAPAN、Googleの検索エンジンと広告配信システムを採用 正式発表』

今日の午前中は噂レベルだったのですが、正式にリリースされたようです。いよいよ日本ではGoogle以外は使われなくなる日も近いのかもしれません。

—–

最後は存在意義が不明なもの2発

『「デジタル教科書教材協議会」MSやソフトバンクなど70社で設立』
『ベリサイン、「企業認証」に特化した証明書サービス「VeriSign Trust Seal」』

前者はもう笑うしかありません。なぜ紙ではダメなのか。なぜ現代の若者より昔の人に優秀な人が多いのかを考えてないとしか思えませんし、その差はひとえに勉強の仕方の問題で、デバイスを云々すればそれが一変するとも到底思えません。現代人は我慢や集中力が足りないだけな気がするんですけどねぇ。これは自戒も込めて、です。
後者はただただ勘違いする人が続出しそうです。SSLじゃないのにVeriSignが証明? こんな微妙な差を判別できる一般ユーザがどれだけ居るのやら…まさに存在意義不明です。

ストレスが溜まるだけ

Posted at Sat, 24 Jul 2010 08:03:22 +0900 (JST)

『ディスプレイをTFTに変更した「HTC Desire X06HTII」』

一昨日、SBMが販売を止めることになったものの新版が出るようで、止める理由もそこにあったようです…ということは、SBMとしてはiPhoneとの両面作戦を続けるんですね。ただ、それだけのトラフィックを自社網で捌くつもりは毛頭無いので、うっかり使うと

『iPhoneユーザーが満足する点、不満に思う点とは――MMD研が調査』

に挙がるような理由でストレスが溜まるだけです。

自宅鯖は技術検証のためにある

Posted at Thu, 22 Jul 2010 21:13:43 +0900 (JST)

『JPドメイン名サービスへのDNSSEC導入は2011年1月、JPRSが発表』

以前は今年中の導入と言っていたのですが、年明けとなったようです。いよいよ本格的に導入しないとなぁ。ISP勤務ではない今、自宅鯖だからこそできる技術検証とも言えます。

—–

『日本の平均接続速度は7.9Mbpsで世界3位、アカマイ調査』

1位が韓国(約12Mbps)、2位が香港(約9Mbps)というのは何となく解るのですが、4位がルーマニア(約6.3Mbps)、5位がラトビア(約6.3Mbps)というのはなかなか謎めいているように見えるのは、これらの国のInternet事情があまりニュースとならないからでしょう。

—–

『HTC Desireが販売終了、予約受付は7月29日まで』

数量限定の移動機でもなく、数に限りがあることは発表当初から案内されてないのに、この時期に販売を終えるということは、SBMはスマートフォンをiPhoneのみにシフトするということなのでしょうか。
それはそれで危険な気がしますけどね。iPhoneなんぞJobsの胸前三寸でいくらでも販売施策が変わりますから。

—–

『Android携帯「DROID X」売れ行き好調 ディスプレイに問題も』

うーん、こういう記事を読むにつけ、海外のAndroid事象に若干の憧れを持つことは否定できません。ディスプレイに問題があるようですが、さすがMotolora、既に解決策を持っているようです。どこぞの会社の対応とはまったく違いますな。

—–

『紀伊國屋書店が電子書籍販売で始動、「Kinokuniyaストア」立ち上げ準備』
『シャープ、電子書籍端末を年内に発売へ 「次世代XMDF」対応』

それにしても電子書籍市場は、ホントにここまで急速に立ち上がりつつあるのでしょうか…私が歳食って感度が鈍ってるのかなぁ。あまり入れ込むのはどうかという気がしないでもないんですけどねぇ。

—–

『Twitter、自前のデータセンター稼働へ 信頼性向上を目指す』

いよいよGoogleばりの規模になってきたということでしょうか。あと、この種の記事では珍しいですが、今使っているiDCを公表しています。よりによってNTT Americaとは…まぁ良いか。

宝の持ち腐れ

Posted at Tue, 20 Jul 2010 20:00:11 +0900 (JST)

『「最後の出荷を終えた」――Google「Nexus One」、米国で直販終了』

あれ、なんでまた…と思ったら、ダメリカでの直販だけを終えるようですね。まぁ電化製品ですから、手に取れない状態で買うというのは、さすがにダメリカ人でもリスクがあると踏んだのでしょう。私も情報収集はWebでしますが、必ず店舗で実機を確認してから購入するか否かの判断をしますしねぇ。

—–

『Microsoft、「Windows Phone 7」のプロトタイプ端末を開発者向けに配布開始』

翻ってWindows Phoneは、やっとプロトタイプが出回ることになったようです。ただ相変らずサードパーティ製のソフトを載せられるようになったとは聞いておらず、これがコンシューマに売れるという確証は得られないままです。採用するベンダやキャリアは出て来るのでしょうか?

—–

『「膨大な時間を費やし、iPhone 4をテストした」 Appleのアンテナ試験室、写真と動画で公開』
『日本での「iPhone 4」返品は未定、RIMはアップルに対し声明』

そしてiPhoneはまだまだアンテナ問題を引き摺っています。
前者はAppleが持っているらしい電波暗室等の設備を公開しているようですが、いくら立派な設備があっても、それを使ってマトモな製品を作れないようでは、単なる宝の持ち腐れです。いくら“膨大な時間を費やし”と言ったところで、その言い訳は通用しません。
後者はダメリカで返品を受け付けることになったことを受けて日本ではどうなるのかという話ですが、未定だそうで…どうなるんでしょうかねぇ。しかもこの記事では、同じ問題が黒苺でも出るとか言い出したことに対してRIMが怒っているというオマケまで。なんでこう、余計なことを言うのかなぁ。不思議でなりません。

—–

『米Amazonの電子書籍の販売数、ハードカバー本を上回る』

恐らくダメリカ国内向けセールスの話でしょう。そんなに良いかなぁ…まだ良さが解りません。バッテリが切れたり、ビューワが壊れたら読めなくなるのになぁ。強引なのか何なのか知りませんけど、電子書籍市場が急速に立ち上がりつつあることは確かなようですけど、私にはメリットが見えません。

—–

『中国のネット利用者は4億2000万人に、ブロードバンドが3億6000万人超』

いよいよ中国のイントラネット(インターネットじゃないでしょう)は巨大になって来ました。これがIPv4のみなのか、IPv6も含むのかが興味がありますね。まぁ恐らくIPv4のみなのでしょうけど。

—–

最後はオマケ

『BitTorrentによる著作権法違反容疑で初摘発、テレビ165番組を無断配信』

BitTorrentは送信元IPが丸見えなので、放流者が比較的簡単に追えることは、少なくともこの業界ではかなり周知の事実だと思ってたのですが…事実は小説より奇なり。

振り上げた拳は、どこに降ろす?

Posted at Sat, 17 Jul 2010 12:03:46 +0900 (JST)

『Bumper購入者には返金:Apple、iPhone 4購入者にケースを無償配布 アンテナ問題解消のため』
『「iOS 4」がマイナーバージョンアップ、アンテナ表示を改善』

ダメリカでは集団訴訟にまで発展していたこの問題、Appleは未だにハードウェアの設計不具合を認めないものの、ケースを無償配布することと電界強度表示を変更することで、この問題を収束させたいようです。
ダメリカの消費者、特に集団訴訟に参加した消費者がどう考えているのかは分かりませんが、まだまだ騒ぎは続きそうですね。

—–

『Mozillaのサイトにログイン情報を盗む悪質なアドオンが登録』

Firefoxのアドオンはかなり厳選しないと起動が遅くなったり、酷いと起動しなくなったりして痛い目に遭うのですが、こんなこともあるんですね。アドオンの名称にある「Mozilla Sniffer」というのは、ネットワーク業界に居ると「ああ、パケットの解析でもするのか」と想像は付くのですが、一般ユーザはダメかもしれません。まぁこのアドオンが実現する項目にも依るのですが。

—–

『ICANN、ルートゾーンにおけるDNSSECの正式運用を開始』

遂にDNSSECが実運用に移ったようです。私の自宅鯖のDNSも適用させないとなぁ。

—–

『シャープ、世界初のBDXL対応レコーダー 100Gバイトメディアも発売』

いやぁ、これはある意味でショックですねぇ。以前も触れましたが、これが民生用に使われるとは思ってもみませんでした。ただまだメディアが1枚5,000円もするそうなので、買い換えるまでは時間を稼げそうです。いずれにしろ成り行きは見守らねば。

—–

『中国政府、フィルタリングソフト「Green Dam」への資金提供を中止』

ほほぉ、これも以前触れましたが、中国で販売されるPCに強制インストールされることになっていたフィルタリングソフトの開発元への資金提供が中止されるということは、諦めたのか別ソフトにするのか…まぁあの中国共産党がそう簡単に諦めはしないでしょうね。

—–

『三洋電機、半導体部門を売却 ON Semiconductorに』

三洋電機の半導体事業はそれなりに長い歴史があるのですが、これも時の流れでしょうか。ちょっと残念です。

—–

最後はオマケ

『ソフトバンク、フェムトセルの設置可能場所を拡大』

まぁ今に始まったこっちゃ無いですが、いよいよ本気でソフトバンクはキャリアであることを諦めたようです。

DCMはスマートフォンに本気?

Posted at Tue, 13 Jul 2010 21:24:39 +0900 (JST)

『ドコモ、スマートフォン向けISP「spモード」開発 iモードメールアドレス、デコメ対応』

つまりはスマートフォン向けのiモードということですが、それだけDCMは本気なのでしょう…というか、そうでもしないとトラフィックで稼げないんですね。

—–

『「誰もいい製品だと思ってなかった」――Microsoft社員がKINを語る』

ある意味で衝撃的な記事です。3年間・数千億円を掛けても、数百台しか売れてないようですから、こういう話になるのは必然でしょう。

—–

『Google、中国本土でのサイト運営ライセンスの更新を受ける』

ほほぉ、中国共産党はあの逃げ方で更新したんですね。トラフィックを捕捉できるからでしょう。

—–

『Google、ストリートビューカーの撮影再開』

まだやるのね…。

—–

『iPhone4購入勧められず…米消費者専門誌』

これ、Appleが何か言ったら面白いんですけどね。

お里が知れる

Posted at Fri, 09 Jul 2010 19:41:52 +0900 (JST)

『JPIX、IPv4/IPv6移行期を想定したISP向け実験サービス開始』

どうやるんだろう…と思ったら、IX内とユーザ宅に6-4 Gatewayを置くことで実現するとか。それじゃユーザにばら撒くGatewayは誰が払うのか? という問題が厳然としてあるので、根本解決にはなりません。
それもこれもIPv6をIPv4の上位互換プロトコルとして設計しなかったのが全ての元凶なのですが、これを使うISPは出て来るのかなぁ。かなり疑問です。

—–

『米大手書店Borders、電子書籍ストアをスタート』

昨日に引き続き電子書籍に関するもの。これはダメリカ国内での話ですね。リアル書店が電子書籍にどこまで関われるのか、今が瀬戸際だと考えているのでしょう。

—–

『はやぶさのカプセル展示 都内など3カ所で』

ほほぉ、これは見に行きたいなぁ。時間的に相模原まで行ったほうが良いようです。

—–

最後はネタ

『孫正義社長が「はしゃぎ過ぎました」と謝罪 東京ドームで社員大騒ぎ』

お里が知れるというものです。所詮はその程度の会社なんですよね、SBって。

電子書籍市場は日本でも立ち上がるか?

Posted at Thu, 08 Jul 2010 19:57:46 +0900 (JST)

『Google、この夏に「Googleエディション」開始〜電子書籍販売に参入』
『DNP、国内最大級の電子書店を今秋開設 ジュンク堂などと連携、5年後500億円に』
『ドコモ、電子書籍配信に参入 通信3社そろい踏みで激突』

今日は妙に電子書籍絡みの記事が多いので、規模別にしてみました。
最初のは北米でさんざん叩かれているものですね。万を持して日本にも参入したという感じでしょうか。ただ、特定のリーディングソフトやデバイスが要らずブラウザがあれば読めるという点は大きなアドバンテージになり得るのかもしれません。iPadでも読めますしね。問題は、いつまでGoogleが存続しているのかということでしょう。
真ん中は国内を対象にしているものです。“PCやスマートフォン、電子書籍専用端末、多機能端末などあらゆる端末向け”だそうなので、商売形式はGoogleと同じようにも見えますが、こちらはユーザがダウンロードする形なので、もしDNPが撤退してもユーザが不利益を被ることは無さそうです。
最後のはDCMなのでフューチャーフォンとスマートフォンに特化していますから、DCMユーザには嬉しいのかもしれませんが、機種変したときにデータを移行できるかどうかが最大のポイントでしょう。
いずれにしろ、世間の一部では日本での電子書籍市場の創出に躍起となっているようですね。どうなることやら?

—–

『「ドコモとゲーム機メーカーが協議」の報道 次世代機に3G機能』

もし事実だとしたら、最近のDCMは節操がありませんな。そんなゲーム機は要らんなぁ。

—–

『Motorola、BlackBerry風のAndroid端末「CHARM」発表』

ダメリカでは黒苺がそうであるように、こういう扁平な作りが一般的なんでしょうか?
あまりスタイリッシュじゃないですね…まぁ向こうの人は手も大きいから、あまり小さく作ると弄れないのかもしれません。

—–

『米Qualcomm、台湾通信事業者とMedhiaFLOに向け覚書締結』

Qualcommも必死なんですね。日本だとKDDIがMediaFLOの採用に積極的ですが。
あと、どうでも良いですけど、記事のキャプションはスペルを間違えてますね。

—–

『日経電子版、有料会員7万人超え 「日本で電子版が離陸期に」』

日経は7万人で成功としているようです。

—–

最後はオマケ

『「はやぶさ」微粒子は数十個に』

なかなか面白くなってきました。ホントにイトカワから採取されたものは何個なんでしょう。分析結果が待たれます。