Archive for March, 2010

攻め方を間違えてないか?

Posted at Wed, 31 Mar 2010 20:15:14 +0900 (JST)

『医薬品通販規制に対する行政訴訟、「省令は合憲」として訴え棄却』
『eビジネス推進連合会「極めて遺憾」 医薬品ネット販売規制訴訟で事業者敗訴』

昨日取り上げ損ねた記事ですが、これは攻め方を間違えてるような気がしますね。違憲だ合憲だではなく、省令の違法性を問う方向で行かねばならないと思うのですが、現状ではこれらを問えるのが憲法だけなのか、ちょっと判りません。
ただ、この省令が意味不明なのは言うまでもなく、私も割と頻繁に薬局に行きますが、そこで薬を買ったとしても、その薬の説明をされたことはなく、「ポイントカード持ってますか?」と訊かれるというのには苦笑してしまいました。その通りなので。
即日控訴したようですが、今後の成り行きは見守りたいと思います。

—–

『KDDIが語る「SIMロック解除」のメリットとデメリット』

総務省がSIMロック解除に向けた検討会を始めるに当たってKDDIが開いた説明会の様子ですが、要するに“現状ではSIMロック解除は無意味だ”と言ってますね。
ただ、LTEが始まればそうも行かないでしょうし、たとえLTEがデータ通信のみをサービス対象としたとしても、あるキャリアはPCIExpressしか出してないけど、別のキャリアはUSBやCFやSDIOのものも出しているといった場合は、自分が持つPCなりPDAなりのインタフェースに合った移動機に、自分が契約しているキャリアのSIMを挿して使えれば、それに越したことはないので、この理由はあまりアテになりません。
総務省の検討会がどう転ぶか解りませんが、この行方も要注意という感じですね。

—–

『Google検索に中国で一時障害 「グレートファイアウォール」が原因』

いよいよGoogle対中国共産党の闘いは激しさを増してきました。ここまで明らさまに中国共産党にモノを言うCPは居ませんでしたからね。この戦争はどこまでエスカレートするのか、これも注目せねばならないでしょう。

—–

『ソフトバンク、福岡のLTE実験で下り最大70Mbpsを達成』

この記事で注目すべきは、キャプションにある実験事実ではなく、最後の1行にある
“このほか同じ1.5GHz帯を用いてサービス提供を行ってきた第2世代サービス(PDC方式)については、予定通り停波したとのこと。”
という一文のみです。
これは事前にリリースされていたとおり、今朝午前2時を以て一斉停波したハズなのに一部地域では2時以降も使えたという書き込みが多数あるところが笑いどころで、どうにもSBMらしい緩さが出ているなぁという感じです。
これでPDCはDCMのみとなりました。

—–

『ソフトバンク初のAndroid端末、Xperia発売日に予約受け付け開始』

SBM絡みでもう1丁。auのAndroid移動機があの出来だからか、方々ではDCMのXperiaとこれの一騎打ちという様相を呈し始めました。SBMがこんなリリースを打ったのも、昨日のあのリリースと巷での噂をSBグループが好きなTwitterで収集した結果だと観るべきなのでしょう。これでますますKDDIはスマートフォン競争で遅れを取るのは間違い無さそうです。

—–

最後はオマケ

『IPAがセキュリティ「10大脅威」まとめ、事前・事後対策を解説』

去年も同じようなものをリリースしましたが、あまり成果が出てないような…?

auのAndroid移動機には超ガッカリだ

Posted at Tue, 30 Mar 2010 20:13:20 +0900 (JST)

今日はこの話題で持ち切りですな。

『au、スマートフォン「IS series」2モデルを6月発売』
『Android搭載のシャープ製スマートブック「IS01」』
『フルキー搭載の最新版Windows phone「IS02」』

事前の予告どおり、AndroidとWindows Phoneでリリースされたのですが、そのどちらもガッカリ加減が半端ではありません。なんだこれ。特にAndroid移動機のIS01は、Androidらしさを敢えてゼロにしてリリースしたとしか思えません。しかも妙にデカイし…KDDI自身も言ってますが、これはもはやスマートフォンじゃないですね。ただでさえ他のキャリアから出遅れてたので必死になって作るだろうと思ってちょっと期待していただけに尚更です。
せめてもの話、ここでの組合せでベストなのは「AndroidをIS02の筐体に載せた」ものなんじゃないでしょうか。なんせIS01にはCtrlキーが無いですから。Linuxとはいえ、どうやってコピペさせるんだろう?
IS01はどう見ても“劣化版NetWalker”です…というか、NetWalkerと比較するのも悪いですね。KDDI自身は

『KDDI、Android向けアプリ配信マーケット「au one Market」』
『ネット接続サービス「IS NET」提供、期間限定「ISデビュー割」』
『KDDI、「セカイカメラ」の頓知・とAR事業で連携』

と、周辺には気合が入っているようですが、これじゃ売れないでしょうね。何しろターゲットが
“ネットで情報発信する20〜30代女性の2台目需要という、ニッチな市場を意識して”
るそうですから…こりゃあまりにニッチ過ぎる。スマートフォンのメインユーザ層たる20〜40代の男性には受け容れられないでしょう。巷には

『「Apple、iPhoneのCDMAモデルを投入」の報道』

という噂もあり、だったらKDDIもiPhoneを投入できるんじゃ? とネタになるぐらいですから。とにかく、今回のリリースにはガッカリです。

『スマートフォンは2011年末までに多機能携帯を追い抜く――米調査』

という調査結果を引き合いに出すまでもなく、世界の流れはスマートフォンになびいてるだけに。

—–

『PayPalが国内の個人間送金を一時停止、「資金決済法」施行に伴い』

今日、私にもこの通知が送られて来ました。私はPayPalを限られた場面でしか使わないのであまり影響は無いのですが。

—–

『IEの更新プログラムを31日に臨時公開、9件の脆弱性に対処』

Windowsユーザな方は要注意ということですね。会社のPCにも当てないとなぁ。

—–

『Twitterでマルウェア拡散、注目ニュースに便乗でフォロワーだます』

まぁこれはいつものことです。世界的に注目されるニュースがある度に出ますから。
問題はTwitterのユーザ層がどういう感じなのか、ということでしょう。

SBは借金をゼロにする気が無いだろ

Posted at Mon, 29 Mar 2010 19:58:55 +0900 (JST)

『ソフトバンク,2010年度内に基地局倍増など携帯の電波改善策を宣言』

もはやSBは2011年に借金完済なんぞできないでしょうね。借金をこれ以上増やさないために無理矢理設備投資を押さえ込んできていたのに、ここに来てそのツケが大きく出て来たということでしょう。ざまぁみろとしか言いようがありません。株主にどう説明するのやら?
なぜか日曜日に行なわれたらしい“社内公開イベント”とやらが報道陣に公開されているのも妙なのですが、その中で、

『ソフトバンク、Androidケータイ「HTC Desire」を発表』
『ソフトバンク、「USTREAMスタジオ」を開設』

なんてのもリリースされたようです。
前者は意外だなぁと思いました。損は今まで半ば強引にiPhoneを売り付けてきただけに、ここに来てAndroid移動機を出すとは。
後者は損のTwitterでの発言に振り回された周囲の人間に同情を禁じ得ません。しかも無料だそうで…どうやって利益を出すのやら?

—–

『ドコモ、容量2GBで無料のメールサービス「ドコモwebメール」』

KDDIの「au one メール」とはサービス内容も基盤も違うので一概に比較はできませんが、ここで作ったメールボックスにiモードメールで送受信したものが自動で保存されないというのは、ちょっとどうなんだろう…という感じがします。あまり意味が無いような気がするんですけどねぇ。

—–

『Nokia、携帯向けブラウザー企業の米Novarra買収で合意』

ほほぉ、これはまた興味深い。日本で言えばNetFrontがどこかのメーカに買収されるような感じでしょうか。しかしなぜここに来て買収するんでしょうね?
Nokiaと言えばSymbianですが、Symbianにも移植されるんでしょうか。だとすれば大いに期待するものがありますが…?

—–

『FTTH契約数が1719.6万件に、総務省調査』

少なくとも首都圏や関西圏ではFTTHに選択肢があるのでまだ良いですが、地方ではみかかが独占している現状に変わりは無いのに、これだけ普及したという事実に驚きです。私だったらみかか一択というのは信じられません。

—–

『スカパーJSAT、企業向け衛星ネットワークサービス「ExBird」』

さすがにランニングコストが高いですが、ちょっと面白そうですね。触ってみたいなぁ。

—–

『「iPad」の商標、富士通がAppleに譲渡』

ま、これは予想どおりという感じでしょうか。不治痛は一体いくらで売ったのやら?
これからはAppleに売れそうなiで始まる単語を片っ端から商標登録すべきでしょうね。

—–

『NEC、世界で初めて長距離光伝送による 100GbE リアルタイム通信に成功。』

いよいよこの業界にも100GbEの波が押し寄せようとしています。現在のInternetトラフィックを考えると、いち早い規格の成立が望まれるところですが…。

総務省は腰が引けている?

Posted at Sat, 27 Mar 2010 11:01:14 +0900 (JST)

『勇気あるISP募集? 児童ポルノのブロッキング、通信の秘密が壁』

なんという他人任せぶり…これじゃ早々にブロッキングには進まないでしょうし、進めないでしょう。総務省が何かしらの見解を示さねばなりませんから。ただ総務省(というか旧郵政省)官僚の条文作成のヘタさ加減はあまりに有名で、つい最近も

『放送法改正で PCは放送受信機になるか?』

なんてのが話題になるぐらいですから、ISPも総務省にはあまり期待してないのかもしれません。もっとも、総務省は他の省よりもユーザの声を聴くほうなので、その部分については期待してはいます。

—–

『総務省、SIMロックに関する公開ヒアリング開催』

総務省関連でもう1丁。KDDIがLTEを導入することになったお陰で、4キャリアが全て同じ通信方式を採用することになり、遂に日本でもこんな議論が出来る土壌が揃ったと観るべきなのでしょう。恐らくこの公開ヒアリングは例によって4キャリアの社長級が出て来るでしょうから、なかなか楽しみではありますね。各キャリアの今後の施策が透けて見えますから。

—–

『モバイルデータ通信のトラフィック、音声通話を超える』

日本では2年前には既にデータトラフィックが音声トラフィックを越えているので、世界がやっと日本に追い付いたとも言えますし、日本がそれだけ異常な市場だったとも言えなくもありません。今後は音声もVoIPベースになるでしょうから、今に「回線交換」という概念そのものが消えるんでしょうなぁ。

—–

最後はオマケ2発

『旧さくらや新宿店舗にラオックスが出店』
『原宿パニック、Twitterに動画や写真で“速報”続々』

前者はビックリ。ラオックスも中国資本傘下で再建中なハズですが、敢えてあそこに出すのか…大丈夫なんでしょうか。
後者はTwitterが煽った側面もあるんじゃないかと疑いたくなります…というか警察は何をしてるんだ?

まさに“戦争”ですな

Posted at Thu, 25 Mar 2010 20:29:28 +0900 (JST)

『「Googleは米国のスパイと共謀」と中国紙が非難』

知己の人が一連の米中の非難合戦を見て「これは戦争ですから」と言ってましたが、まさにそんな様相を呈し始めました。一昔前なら本当に戦争が起きていたでしょうね。いよいよ泥沼化しそうな感じです。もっとも、

『中国のグレートファイアウォール、Googleなしでも穴はある?』

なんて記事を突然ロイターが発信して来るあたりは、ダメリカ側もこの件の軟着陸を模索し始めているのかもしれません。

—–

『あなたのアカウントに不正アクセスの疑い、Gmailに警告機能を追加』

その当事者たるGoogleは、今回の冷戦もどきの元となったGmailにこんな機能を実装したそうです。今のところ私のアカウントでは見ない警告ですが、いずれ見ることがあるのでしょうか?

—–

『「世界で最も安全」なJPドメイン名、2010年はDNSSEC導入を目指す』

うーん、いよいよ自宅鯖にもDNSSECを導入せねばならない日が来るのかもしれません。なかなか面倒なんですけどねぇ。ただ、

『迷惑メールは誰がどこから送信するのか?』

なんて記事を見るにつけ、導入は已む無しという感じもします。
少なくとも私が所有・管理しているドメインにはSPFレコードを付けているので、日々のLogWatchでは私のドメインを騙ってE-mailを送信しようとして失敗した履歴を毎日チェックはしていますが、それすらもキャッシュポイズニングで汚染されたらひとたまりもないのは言うまでもないので、実装方法をちゃんと勉強しないとイカンなぁと思っています。

—–

『犬の首輪に商機見出す米携帯キャリア』

昨日はからずも「キャリアという商売はもはや死に体か」なんて打ちましたが、AT&TもみかかCOMと同じようなことを考えているようです。もっともAT&Tは移動体で、飼い主が設定したエリアを外れると自動的にアラートを発報するような仕組みのようで、ただ050な捨て番号を首輪に書くだけのみかかCOMよりは先を行ってます。

—–

『NTT、1本の光ファイバーで世界最大容量の69.1Tbps伝送に成功』

QAMとλ多重を組み合わせての結果だそうで…いよいよ凄い時代になったものです。
今に海底ケーブルなんかもとんでもない容量を得ることになるんでしょうなぁ。

—–

『テレ朝・TBS・電通など5社、GyaOに出資』

一時期はUSENのお荷物だったGyaOも、Yahoo!傘下に入った途端にこれですから…いかに今までUSENが商売下手だったかを示したようなものです?
ちなみに私はUSENの光ファイバユーザ歴9年ですが、1度も使ったことがありません。Linuxじゃ観れませんからね。

—–

『JR架線トラブル、WiMAXケーブル留め具の取り付けミスが原因』

昨日の続報です。一部では先行して報道されていましたが、まさかこんな単純なミスとは…ちょっと唖然としてしまいます。鉄道屋さんなら知ってそうですけどねぇ?

—–

『3D技術駆使した“飛び出す絵本”、韓国の科学者が開発』

うーん、結局はゴーグルをせねばならないところは仕方無いのでしょう。そこまでして立体視したいものがあるかどうかは、かなり疑問ですが。特殊用途なら良いかもしれませんけどね。軍のシミュレーションとか。

—–

最後はオマケ2発

『オバマ大統領のTwitterアカウント乗っ取り犯が逮捕』
『HMV、「TSUTAYA」のCCCが買収へ 音楽小売り再編加速』

前者はいかに世の中に暇人が多いかを示している証拠でしょうか。
後者はなかなか興味深い。ミキダニ君はどう思ってるのやら。

こういう形で有名になるのはなぁ…

Posted at Wed, 24 Mar 2010 20:11:55 +0900 (JST)

『23日の山手線輸送障害、目白駅のWiMAXアンテナ用ケーブルが原因』
『山手線トラブル、UQが謝罪』

昨夜は20時半ごろ会社を出たのですが、そのときも山手線が死んでおり、飛び乗った横須賀・総武快速線でも「湘南新宿ラインは上下とも不通」とのアナウンス。仕方無くそのまま東京まで出て中央線で新宿まで出ようとしたのですが、予想通り東京駅の中央線ホームは人が溢れんばかりの混雑ぶりでした。
その原因は昨夜時点では「架線トラブル」としか出てなかったのですが、まさかその犯人をこんな形で知るとは思いもよりませんでした。UQも別の意味で有名になりそうです。
しかしなぜ取り付けたケーブルが外れたんだろう? しかも50mも…続報が出るならそれを待ちたいところです。

—–

『KDDI、米国在住の移民向けプリペイドサービスを拡充』

拡充するということは、それなりに儲かってるのかもしれませんし、これから稼げると踏んだのかもしれません。
いずれにしろ国内では頭打ちな今、こういう活路を見出すしかないキャリアという商売は、そろそろ死に体なのかもしれません。

—–

『日本通信米国法人、Sprintとレイヤー2の相互接続』

そもそも日本通信の国内法人がどれだけ儲かっているのか知らないのですが(知りたくもない)、ここまでするということは、それなりの需要予測が立ってるということなのでしょう。

『データプラン付き「Dell Inspiron Mini 10」を販売:T-Mobile、HSPA+へのアップグレード計画を発表』

なんて記事も出てますし、日本以上に競争が激しいかもしれないダメリカ市場でどこまで生き長らえるのか、ちょっと頭の片隅にでも置いておきたいところです。

—–

『HTC、初のWiMAX対応Android端末「HTC EVO」を発表』
『京セラ、Android端末「Zio」を発表 スマートフォン市場に復帰』

俄かにAndroid移動機が増えつつあるようです。
前者は3GにWiMAXも使えるという意欲作? 後者は京セラのスマートフォン市場への復帰第1作だそうです。
こうして見ると、Windows Phoneは完全に出遅れてますね…。

—–

『北京でGoogleにアクセス問題発生』

…ま、起きるべくして起きてる問題でしょう。この問題にGoogleを含め中国国内の一般ユーザは手出しできないでしょうし、生暖かく見守ることしかできません。またダメリカが何か言うかもしれませんが。

どっちもどっち

Posted at Tue, 23 Mar 2010 21:58:38 +0900 (JST)

『Googleが中国撤退を発表、サービスは香港のサーバーから継続』

遂に正式にリリースされましたが、個人的には予想外なのが「完全撤退」ではないことでしょうか。名目上はGreat Firewall外にある香港にサーバを置くことでサービスそのものは維持するとは思ってもみませんでした。これからの成長戦略上、中国からは完全に撤退することまではできなかったんでしょう。もちろんこのリリースに対して中国共産党は

『Google撤退、中国政府は「完全に間違っている」と批判』

と批判しています。どっちを信じるか…というのは非常に難しいですね。「どっちもどっちだ」という感じですから。

—–

『Mozilla、Windows Phone 7向けFirefoxの開発中止を発表』

あちこちで失望の声が出ているWindows Phoneですが、サードパーティがアプリを開発できないようにしてしまった以上、こういうリリースが出ることは仕方無いのかもしれません。それにしても

『Windows Phone 7はコピペ非搭載』

はいくらなんでも使い勝手が悪過ぎます。

—–

『「ビル・ゲイツ氏、東芝と次世代原発開発」の報道』

これもまた面白い組合せです。どうやらゲイツ氏は貧困国もしくは発展途上国に向けてこのテの発電環境をリリースしたようですが、政治的に不安定なところに原爆の元になるようなものを野放図に置くというのは危険なだけに思えるのは私だけなんでしょうか? 言うなれば北朝鮮に置いてくるようなものですからね。

—–

『10代、20代のダウンロード違法化認知度は60%、アイシェア調査』

なんだかんだ言って、この種のリテラシーは上がるものなのかもしれません。
ただ、実態として守られるかどうかは別の問題ですが。

—–

『「Webとテレビの融合」失敗の歴史、Google TVは覆せるか』

失敗すると思います。

—–

『ネットから文書郵送「Webゆうびん」 富士通がシステム構築』

民営化される前までは「電子郵便」という名前で似たようなものがありましたが、それにWebからの窓口を設けただけ?
これも失敗しそうだなぁ。

—–

最後はオマケ

『「Firefox 3.6.2」公開、危険度の高い脆弱性を修正』

忘れずにアップしないとなぁ。

行政が住民から信頼されてない証拠

Posted at Sat, 20 Mar 2010 10:32:04 +0900 (JST)

『東京都の青少年健全育成条例改正案、継続審査が決定』

一昨日の予想どおりの決定ですが、廃案ではなく継続審査なので、今後も成立する可能性があります。

『「非実在青少年とは何か」 都議会混乱、質疑7時間』

あたりを読むと、いかに東京都が都民に信用されてないかが判って笑えます。都民やその他の自治体からも“拡大解釈が懸念される”と言われること自体、行政と住民の間に信頼関係が何も無いことを示しているも同然ですからね。
ただ驚くのは

『「非実在青少年」規制、橋下知事「大阪府も検討」』

でしょうか。大阪は東京よりも住民と乖離してそうですけどねぇ…どうなんでしょう?

—–

『ディーラーのシステムへ不正侵入、車100台を動けなくした元従業員を逮捕』

ダメリカでの話ですが、一体どうやってこんな仕組みが動いてるんでしょう?
事件そのものもなかなか面白いですが、仕組みのほうに興味があります。ローンが滞った客の車をリモートからエンジンを始動できなくするとは…やることがいちいちマッチョなダメリカらしいものではあります。

—–

『HTC、Appleからの特許侵害訴訟を「全力で戦う」と宣言』

面白くなってきました。事実上HTCはGoogleの代理で訴訟を起こされた身なので、この裁判の行方は注目しなければなりません。ダメリカの司法に良心が残っているなら、この裁判はAppleが敗訴すると思うんですが、果たして…?

—–

『Microsoftに新たなVPN特許訴訟 Windows 7が対象』

先日はWindows XPを対象にして勝訴した会社が、今度はWindows 7に対して再度訴訟を起こしたようです。これもまた面白そうです。

—–

『定額制で最大1Mbps、民間商船向け海洋ブロードバンド「OceanBB」』

JCASTを使うようで、定額制とはいえいくらになるのかはまだ未定だとか。船舶向け通信としては恐るべき高速通信なので、今後普及するかもしれません。

—–

『EU地域のブラウザー選択画面から、Operaのダウンロード数が倍増』

もともとOperaはヨーロッパで人気があるブラウザですが、M$を選択制にするとこうも変わるものなんですね。この結果を単純に見ればEUの施策は正しかったと言えるのかもしれません。
もしこれを全世界のWindowsに適用したら…M$としては考えたくもないシナリオでしょうなぁ。

—–

『ケイ・オプティコム、「eo光」の加入件数が100万件を突破』

首都圏でもFTTHはみかか以外の選択肢は数社ありますが、関西圏では事実上K-Optiとみかか西の一騎打ちなうえ、速度面ではK-Optiが上回っているので、個人的にはこの数字は想像以上に少ないなぁという印象です。K-Optiにはぜひもっと頑張ってもらいたいものです。

—–

『ツーカー跡地を再利用、UQが基地局設備を公開』

この記事でビックリしたのは、UQの基地局には予備電源設備が無いことでしょうか。そんなインフラは無いわ…いくら基地局の早期展開が優先とはいえ。
電波の屋内浸透性もさることながら、この実態を知ってしまうと、当面はWiMAXを有償で使おうという気にはなりませんね。携帯電話でダイヤルアップパケット通信するほうが確実なんですから。
私は1ヶ月前にPHSを解約して以降、モバイル回線は携帯電話のみになっていますが、今のところ不自由していませんので、当面はこの運用形態が維持されるでしょう。パケット通信料金もPC経由のものも含めて定額制ですし。

—–

『富士通、ドコモにLTE基地局設備を納入』

いよいよ今年末にDCMはLTEを商用網に適用しますが、その尖兵が納品されたようです。
こればかりは人柱の報告待ちですね。

—–

最後はネタ

『実物大ガンダム、右手に輝くビームサーベル ガンプラ30歳の日、静岡に』

実家に帰ったときに見に行こうかな。静岡出身で良かった?

DCMに焦りが見える?

Posted at Fri, 19 Mar 2010 10:15:00 +0900 (JST)

『青少年育成条例改正案、先送りへ 都議会民主が方針』

“非実在青少年”でお馴染になりつつあった条例改正案は先送りされたようです。さすがにこれだけ方々で批判が出ると、東京都も都議会も突っ走れないと判断したのでしょうか。正確には今日の採決の結果待ちになります。
これに先立つように

『東京都、「非実在青少年」に関する条例案の解釈など見解を発表』
『「表現の弾圧ではない」 東京都が青少年健全育成条例改正案を説明』

という記事も出ていますが、運用でどうにでも転びそうなのは素人目にも判るような内容ですし、それ以前になんでそんなことまで行政に言われにゃならんのかが意味不明ですから、今夕のニュースあたりを注視しておきたいと思います。

—–

『ドコモ、ソニー・エリクソン製「Xperia」を4月1日発売』
『スマートフォン向けコンテンツを提供する「ドコモマーケット」』

どうもDCMに焦りが見えるように感じられるのは私だけでしょうか?
確かに「4月中」ではありますが、まさか1日とは思いませんでした。それだけDCM内部にもiPhoneに対する脅威のようなものが蔓延しているのでしょう。どれほど予約が入ったのかは近日記事になりそうですが、果たして…。

—–

『Nexus One、Sprint版発売へ――米4大携帯キャリア対応に』

そしてダメリカでは着々とNexus Oneが各キャリア向けにリリースされています。これは明らかに対iPhone包囲網でしょう。なかなか面白くなってきました。それにしてもM$のWindows phoneの出遅れが目立ちます。

—–

『Microsoftに約1億ドルの損害賠償命令 VPN特許訴訟で』

そのM$は、こんな訴訟を抱えてたんですね。しかも負けてるし…最近のM$はこの種の訴訟で連戦連敗ですなぁ。

—–

『「違法ダウンロードで100万人以上が失業の可能性」――欧州調査』

どうやって算出したのか分かりませんが、こんな数字になるそうです。EU圏内としては多いのか少ないのかサッパリですが、フランスの3ストライク法なんかでどうにか食い止めたいという意思からも、結構インパクトがあるのかもしれません。日本だとどんな数字になるんだろうなぁ?

—–

『「実はフィッシングでした」対策協議会が閉鎖サイト跡地に警告文』

いやいやいやいや、こんな重要なことを事後に言われてもなぁ。もし引っ掛かった人が居ても、その後にどう対応したら良いか判らないのでは?
この種のものに引っ掛かる人は素人さんが多いでしょうから、こんな表記をされたところでパニックになるだけだと思うんですけど、どうなんでしょう。

—–

『Amazon、Mac版Kindleソフトをリリース』

iPadが実際にはどこまで売れてるのか分かりませんが、Amazonはここぞとばかりにこんなソフトを無償でリリースしました。これが第三次世界大戦なのか…。

—–

『アナログ放送の画面上下に黒帯 NHKと民放、地デジ移行に向け』

先日は日テレが先行して今春からレターボックスにするという記事がありましたが、今回はNHKを含むテレビ各局が統一して行うというものです。アナログ停波まであと1年3ヶ月…大丈夫なんでしょうか?

—–

『東芝ライテック、白熱電球の製造を終了 120年の歴史に幕』

拙宅でも去年秋に置換できるところは全て電球型蛍光灯に換えてしまいましたが(そのほうが消費電力が少ないので)、白熱電球そのものはまだ需要があるでしょうし、今後は「最後の白熱電球製造メーカで製造終了」が記事になるんでしょう。カメラでの撮影・撮像向けには蛍光灯だとチラツキが出ますからね。

—–

『世界初の「週刊宇宙天気ニュース」』

研究者以外に需要があるのか無いのか分からないものです…なんだかなぁ。
無駄に広域ネットワークを使いたいだけにしか見えないですね。

—–

最後はオマケ2発

『ソフトバンク、モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi」を発売』
『楽天、ソースネクストを持分法適用関連会社に』

前者はまるまるE悪のパクリですね。E悪網でも使えるらしいのでH/Wごとパクリ?
後者は…まぁどうでも良いと言えばどうでも良いか。ダニ天は地味に関連会社が多いですからねぇ。私は関わらないようにだけ気を付けています。

SIMロックフリーの波は、日本でも広がるのか?

Posted at Wed, 17 Mar 2010 20:21:06 +0900 (JST)

『日本通信、SIMカードパッケージ「b-mobileSIM」発売』

遂に日本でもSIMのみを売るキャリア(この場合はMVNOですが)が出て来ました。これでやっと諸外国と同じような感覚となります。
ただ残念なことに? 今回はSIMロックフリーなのは良いものの通話には使えず、通信のみに絞られているのがミソと言えばミソですが、Skypeを始めとしたVoIP通話はできるでしょうから、通話に使えないと即断はできません。それこそアキバに行けばSIMロックフリーな移動機は売ってますし、これから出るかもしれないAndroid移動機なんかには良いかもしれませんね。
どこまで売れるかは未知数ですが、なかなか面白い試みだと思います。今後も注目していくことになるでしょう。

—–

『Nexus One、初代iPhoneの100万台突破期間の販売台数は13万5000台――米Flurry調査』
『Androidユーザーの「忠誠度」、iPhoneユーザーに劣らず』
『Google、AT&Tサポート版「Nexus One」を発売』

そんな移動機の候補たるAndroidと、それを載せたNexus Oneに関する記事が今日は多く出ています。
前者はあくまでダメリカ国内での話ですが、なかなか健闘してるんじゃないでしょうか。一般人はiPhone、逸般人はNexus Oneに手を出してる感じがします。
真ん中もなかなか面白い記事です。結局はインストールできるアプリの出来に全てが賭かっている感じなのでしょう。そしてやはりiPhoneとNexus Oneでは求められるアプリが違うということも如実に出ているようです。
後者は笑えます。Appleに搾取されるだけではつまらないとAT&Tも思ったのかもしれません。そして恐らくこの移動機は日本でも使えますから、冒頭のSIMを挿せばDCM網でNexus Oneが使えることになります…うーん、個人的にはAndroidはあまり好きではないのですが、ちょっと触ってみたいなぁというのが正直な感想です。

—–

『Microsoft社内に1万人のiPhone利用者 「隠れユーザー」も』

昨日あたりから一部でネタになっていますが、これも面白い現象です。
だったらWindows phone OSをもっとブラッシュアップすれば良いのに?

—–

『ネット書き込みでの名誉毀損めぐり最高裁が初判断、有罪判決確定』

そりゃそうでしょう。至極真っ当な判決です。道路やポストに無差別に中傷ビラを撒くよりタチが悪いですからね。
こんな訴訟がいちいち最高裁まで行くこと自体がオカシイと思います。

—–

『EFFが文書を公開:米司法省のSNSを使った個人情報収集の実態が明るみに』

これもまた興味深いですね。ダメリカでは既にInternetに捜査機関の手が深く入り込んでいることの証拠ですから。

—–

『「アメブロ」芸能人アカウント流出、ホリプロ元契約社員を逮捕』

これはただの莫迦ですね。正月に起きた事件ですが、芸能事務所が絡めば、そりゃ所属するタレントのアカウントなんぞ簡単に手に入りますからねぇ。

—–

最後はオマケ

『MicrosoftがIE9披露 新JavaScriptエンジン搭載でHTML5をサポート』
『IE9、Windows XPでは利用できず』

前者はAdobeにとっては残念な結果でしょうか。事前の噂どおりHTML5をサポートするそうですから、Adobeに頼らずとも動画を閲覧できることになります。
そして後者を読む限り、Windows XPは現行のIE8が最終バージョンだということが確定したことになります。そろそろM$もXPを本格的に終息させたいのでしょう。