Archive for March, 2006

メリット?

Posted at Fri, 31 Mar 2006 08:14:29 +0900 (JST)

『ソフトバンク、おとくラインを巡る訴訟で平成電電に勝訴』

妥当な線でしょうか。ただ、訴えられてもおかしくないことは事実ですけど。
例の匿名投資組合の件といい、HDD絡みのトラブルはまだ続くんでしょうね。

—–

『HOTnet、ADSLホールセール事業をイー・アクセスに営業譲渡』

またE悪は妙なものを押し付けられちゃいましたね。断れば良さそうなものを。北海道で採算に乗ると思ってるのかなぁ。ケータイへカネを突っ込む時期にこんなことで赤字を垂れ流す余裕はびた一文無いはずなんですけどね。

—–

『ボーダフォンの「804SS」、不具合と見られる事象を告知』

この対応はきっと問題ありでしょう。
ここで出ている“注意書き”を読んでないのでわかりませんが、ユーザの反発を招きそうです。

—–

『ドコモ中村社長、「今のワンセグではメリットなし」』

これもどうなんでしょうね。今となってはメリット・デメリットで片付けられる問題とは思えないような…移動機買替需要を(無理にでも)生み出す口実になるはずなのに。
特にDCMは移動機開発でメーカにカネを落としてるから気に食わないだけなのでしょう。

—–

『KDDI、ツーカー新規受付を6月30日に終了』

いよいよ2Gも終息です。
ただ、VFJが2Gの大半を占めてますので、3Gに巻き取らないことには停波はできませんけど。
そこは損君が何かやるのでしょう。

頷くしかない

Posted at Thu, 30 Mar 2006 08:17:57 +0900 (JST)

『北海道斜里町の職員、住基ネットのパスワードなどをWinny流出』

おそらく昨日からネタになってるんでしょうけど(ニュースを見る暇がなかった)ある意味で肝の据わった対応ですなぁ。

「漏れちゃったって、パスワード変えたんだから良いじゃん」
「記者会見で聞かれなかったから、未納税者情報が漏れたことは言わなかった。それの何が悪いの」

…いやー、これが世間一般のITリテラシーというヤツなのでしょうか?
怖いですねぇ。

—–

『楽天とTBS、協議期間を6月末まで延長』

え、まだやってたの? というのが正直な感想です :-)
TBSはダニが痺れを切らすのをじっと待ってるようにしか見えませんけどね。

—–

『子供の安全と携帯電話、親と子供に認識のズレ』

こんなもんいちいち調査/発表するなよ。暇だなぁみかかは。
自分が子供だった頃を思い出せば2秒で解る話です。

—–


『結果発表:ソフトバンクの携帯に何を望む?』

ここに書かれているのは、いまのVFJユーザの心の声ですね。

「極めて多くのユーザーが言及したのが“情報漏えい”。Yahoo!BBでユーザーの個人情報の管理に不備があったことが、いまだに尾をひいている格好だ。」
「新ブランドに“BB・Softbank・Yahoo!”を入れないで!」

には頷くしかないです。

思わぬ波紋?

Posted at Wed, 29 Mar 2006 08:18:14 +0900 (JST)

『今後のYahoo!はソーシャルと非PC分野に注力〜創業者のJerry Yang氏』

特にE-mailがそうですが、Internetが広まる前、軽い気持ちで始めたものが社会問題になるほどの裾野が広がるとは思ってなかったようですが、まさかSNSがそこまでの広がりを見せるとは思ってもみませんでした。
たさサービスの性質上、誰彼構わず出来るものではないので、そこら辺はWebやE-mailとは一線を画しますが。

—–

『ドコモ、2.5GHz帯でWiMAXの屋外実証実験』

こうしてWiMAXが既成事実化していくワケですが、4Gを見据えたときにどっちに付くのか判らないですからねぇ。別の意味での「公衆無線LAN」と考えても良いとは思いますが。

—–

『ウィルコム、位置検索サービスを4月6日開始』

私がまだ居た頃はNTTパーソナルからPHS事業を買収した直後でしたが、その頃でも既に「PHSは終わっている」と思われていました。
そんなときでもなんとかしてPHSに付加価値を付けようと、PHSの特徴である基地局密度を利用して、「いまどこサービス」という移動機位置検索サービスを始めました。
中身はほぼこの記事どおりでしたが、ユーザがあまりに付かず、半年でサービスを止めてしまいました。
約6年前と当時とでは社会情勢が違いますから、もしかしたら今なら受け容れられるのかもしれませんが、
付加サービスとしては月額料金が高いですね。

特許チンピラ

Posted at Tue, 28 Mar 2006 08:18:08 +0900 (JST)

『「W-SIM訴訟」、影響を受けるのはウィルコムだけではない?』

この種の特許チンピラは往々にして中身が無い会社ですが、ここもそんな感じです。
「携帯電話にQVGA液晶を搭載することを提案したのは、弊社(=特許チンピラ)が一番早かったのではないか」なんて、これまでの移動機の進化を考えれば、誰でも思いつきますよ。
技術の進化からすれば必然ですからねぇ。

—–

『イオンとドコモが協業――ジャスコ・ミニストップで「iD」』

ネームバリューに物を言わせて広げている感じのiDですが、誰が使ってるんだろう…DCMのDQN社員だけな気がします。

—–

『トレンドマイクロの営業資料がWinnyに流出』

TMも処置なしですねぇ。昨年といい今回といい。
かといってSymantecやMcAfeeが良いとも思いませんが。

議論の余地ナシ

Posted at Mon, 27 Mar 2006 08:13:10 +0900 (JST)

『「10年以内にお財布がなくなる」35パーセント』

本気でそう思ってるのかどうかは分りませんが、DCMのユーザはそう回答したようです。
クレジットカードが出始めた当初も、そんな触れ込みだったと思いますが… :-P
いずれにしろ“財布が無くなること”は有り得ないと思います。
むしろ過疎部と都市部のディジタルディバイドが広がるだけでしょう。

—–

『「1.7GHz帯は返上すべき」35%――ITmedia調査』

返すのが当たり前。議論の余地ナシ。何をほざいとる。

—–

『申し込み不要で利用できる「ウィルコム国際電話サービス」』

これには以下の部分で衝撃的です。

“なお、無料通話が含まれる料金プランで契約している場合は、国際電話の通話料金も無料通話の対象となる。”

ケータイ3社では必ず「(パック料金に)国際通話は対象外」という表記がありました。国際に強いはずのVFJですら、です。そりゃそうでしょう、タリフが違いますからね。
でもそこをあえてパッケージ料金でも“込み”にしてしまうところが最近は攻めの姿勢になっているWILLCOMらしいです。
ちなみに昨年末の調査で、パック料金が一切含まれていない「WILLCOM定額プラン」の加入率が10%ちょっとでしたので、残り90%ぐらいはパック料金内で国際電話を喋る可能性があります。
それだけ自網以外へ抜ける国内通話トラフィックがミソクソぐらいしかないのでしょう。

ゴロツキだ

Posted at Sat, 25 Mar 2006 11:07:37 +0900 (JST)

『NEC、ISP事業「BIGLOBE」の分社化を検討』

これは昨夕にニュースとして出てたのですが、BIGLOBEはとっくに分社化されてるものとばかり思ってました。
黎明期ならいざ知らず、電機メーカがISPを経営する時代はとっくに終わってますからねぇ。
今でも残っている電機メーカ直営のISPは、富士通のINFOWEB、Panasonicのhi-hoぐらいなものですかね。

—–

『W-SIMをめぐりヒューネットがウィルコムを提訴』

出ましたヒューネット。胡散臭いチンピラ会社です。USにはゴロゴロ居ますけど国内ではなかなか少ないですな。
どうやら特許といってもシステム実装に関する部分のようです。恐らく訴訟そのものは却下されると思います。
ヒューネットについては

『ヒューネットの問題を考える』

が詳しいです。問題アリアリですよ。

—–

『4人に1人は勤務中に転職活動』

USでの話ですが、恐らく日本でも大差ないでしょう :-P

もはやネタでしかない

Posted at Fri, 24 Mar 2006 08:20:55 +0900 (JST)

『平成電電コミュニケーションズ、マイライン事業を日本テレコムに譲渡』

“HDDって、まだあったんだ”というのが正直な感想ですね。
しかも譲渡先がJT…って、ビジネスモデルをパクった/パクらなかったと民事で訴えてる先じゃないか。なんでこうもチグハグなんでしょうねぇ。
この記事を信用する限り、HDDに25万回線も(!)マイライン登録があるとか。恐ろしい話です。

—–

『サイボウズ、ウィルコム網でビジネスモバイル市場に参入』

昔からですが、ソフトでそこそこ儲けた会社がハードに手を出すと碌なことが無いんですよねぇ。
ハードの作り方とか知りませんからね、ソフト屋は。
しかもサイボウズはWebサイト系しか手を出してないので尚更です。目指すのはBlackBerryだそうで…頑張ってもらいましょう。

—–

『Yahoo! Messengerでも固定・携帯電話との発着信機能、米国でベータテスト』

Skypeの例を出すまでも無く、必然的な流れですね。寧ろ遅いぐらい。
ただ、Yahoo!メッセは完全なC/Sシステムなので、重くなるかもしれません。
日本でも導入されるかは微妙です。

—–

『ボーダフォン、国内初のサムスン製3G端末「804SS」25日発売』

いよいよ進退窮まってるのか、VFJはSamsungに手を出しました。
なぜか外部メモリ(miniSDやらメモリースティックDuoやら)に非対応ですが、それ以外は国内で出ているものと遜色ありません。マトモに対抗できるのはSHAPRぐらいなものでしょう。あとは触ってみなけりゃ解りませんね。動作がもっさりしてるかもしれませんし。

—–

『増加するインフラコストをどこで回収するかの議論が必要〜IIJセミナー』

最近流行の議論?ですが、もはやネタでしかないように読めます。
しかも結論が無い。国内ISP業界をリードしてた(なぜか過去形)IIJらしく、一定の結論めいたことは言っても良さそうなものを…。ただ、「P2Pがトラフィック全体の65%を占める」という論調には同意できません。圧迫してることは認めますが。

—–

『楽天もSNSに参入 “個人ポータル”目指す』

これももはやネタですね。誰が使うんだ。この記事に「楽天専用IM」の話が出てないところをみると、FBの今後の資金繰りは赤信号が点ったことになります。

—–

『Winnyの金子氏が開発に関与!? 次世代P2P配信システムが近く登場』

これは技術面から興味深いです。一旦出回ってしまったファイルをどうやって回収するんだろう?
nyみたいな“ピュアP2P”ではなく“ハイブリッドP2P”だったらガッカリですが。
(だとしたら話は簡単なので)

—–

『世界最速通信で考えるインターネットの将来』

ここに出てくる東大の平木とかいうオッサンはかなり碌でもないです。ネットワークのネの字も知りません。
いかにも自分の手柄だと言わんばかりの提灯記事ですが、当初はTCP/IPを弄ってしまいマトモに通信できない状態でした。ま、どうでも良いです。勝手に世界記録でも何でも作って下さい。

噛み合わない話

Posted at Thu, 23 Mar 2006 08:15:14 +0900 (JST)

『NTT和田氏の「電話網は国民の物ではない」発言にソフトバンク孫氏が反論』

いやいや、これだけ噛み合わない議論も珍しいです。
会社の存在意義も思考も真っ向から正反対なので止むを得ないのですが、これはなかなか面白いですね。暇つぶしにはもってこいです。
みかかの“電話網は国民のモノではない”発言は、なかなか出来ませんよ。この論理で行けばJRや私鉄各社も“鉄道は国民のモノではない”ですし、電気・ガスなどインフラ各社もそうなります。
モノには言い方があるでしょうに :-P

—–

『フュージョン、050番号を利用したワンナンバーサービス』

総務省が“FMCには060を割当てる”と言ってる傍からこれですもん、なかなか挑戦的な会社ですねぇ。
固定電話会社に割当てられるプレフィックスを“悪用”したものですが(悪用と言ってるのは私だけでしょうけど)、総務省もよく許したなぁ。
それとも総務省には何も相談してないのかな?

—–

『日本、迷惑メール発信国第7位に順位を上げる』

US/CHINA/KOREAに続いて、いつの間にか順位を上げてます。
そりゃこれだけ常時接続が普及すればそうもなるわな。

超短期的視点

Posted at Wed, 22 Mar 2006 08:13:05 +0900 (JST)

『ドコモ、グアムの携帯電話会社を買収』

莫迦に金を持たせると碌なことに使いませんが、その典型ですね。余ってるなら料金を下げりゃ良いのに。
あんなドメスティックなプロトコル(というかビジネススキーム)がどこまで持ち堪えられるのか解りませんけどねぇ。

—–

『KDDIグループ,中小向け営業力の強化狙い電設業者を全国組織化へ』

いよいよみかかとKDDIと一騎打ちですね。
で、JTはどんどん離されて行く、と :-P

—–

『USEN宇野社長、楽天の社外取締役を辞任』

昨日の友は今日の敵。

—–

『英Vodafone、固定電話サービスも提供へ』

イギリス人はホントに超短期的にしか物事を見れないのでしょうか?
VFJよりもヤバイと思いますよ、これ…。
ただでさえ日本と同じでBTが強いお国柄なんですから。
もともとは一緒だったC&Wとやるんでしょうね。

本気?

Posted at Mon, 20 Mar 2006 08:13:02 +0900 (JST)

『ソフトバンクの持ち出しは2000億円 巨額資金の仕組みは』

LDの件もあるのか、SB自身が積極的に公開した?ようですね。
私自身は何度読んでも「へぇ」で終わってしまうのですが…。
ちなみにSBは現行のVFJから“新ブランド”へと移行するつもりだとか。そんなカネがあるなら別のことに使えよ!
こんな件も含めて、

『買収でボーダフォンユーザーはどうなる?』

という記事は、もはやネタとしか思えない内容になっています。

『「データ通信やコンテンツサービスも含めればドコモに勝てる」−−ソフトバンク孫正義社長』

なんてのに至っては、もはや爆笑するしかない。誰がこんな絵空事を信じるんだっちゅーの。
日本人はどこのアジア圏の国よりも『中身よりブランド』を選ぶことぐらい損自身が痛いほど解ってると思うのですが…ま、既にVFJからユーザは離れつつありますし、今後の崩れ具合が見物です。

—–

『2.5GHz帯無線BB割り当て議論開始,モバイルWiMAX導入ほぼ確定へ』

これはなぁ…どうなんでしょう。
誰が使うのか、誰が設備を打つのかなど、問題は山積みです。
なんだかんだでWiMAXは流行らずに終わりそうな悪寒がします。

—–

『日系企業が中国携帯電話市場から続々撤退、日本政府の「過保護」が裏目に』

所詮は日経BPの中国版なので、真面目に読むのも馬鹿馬鹿しいのですが、それにしてもこれは酷い内容です。日本政府は別に保護なんぞしちゃいませんよ。