Archive for November, 2008

アイデンティティをどこに持つべきか迷っている?

Posted at Fri, 28 Nov 2008 08:34:46 +0900 (JST)

『iPhoneのテレビCM、英国でまた放送禁止に』

以前も取り上げたのですが、またしてもイギリスでは放送禁止になったそう。細かいところへ妙に拘るイギリス人らしいっちゃぁらしい話です。CMの中身を本気で信じるとでも思ってるんでしょう。素晴しい?
これじゃ日本で流してるCMはイギリスじゃ絶対に流せませんな。
何しろ家族の父親がヒトじゃなくて犬ですからね :-P

—–

『mixi、年齢制限を15歳に引き下げ。2009年春に招待制から登録制へ』

広告収入を上げるためとはいえ、これはマズいんじゃないでしょうか?
ただでさえ荒れ気味になっているらしい最近のmixiが、更に荒廃しそうです。
SNSであることのアイデンティティをどこに持って行くべきなのか、株式を公開してしまったがためにmixi自身が揺れているのかもしれません…ま、他の新興企業と同様、今後は雪崩を打つように転がり落ちるだけでしょうか。

—–

『NTT東西、フレッツ 光ネクストの「ひかり電話」がPCで利用可能に』

個人的には国内でソフトフォンの需要が高いとは到底思えないんですが、みかか東西としては、こうでもしないと呼量が上がらず通話料収入も増えないので、已むを得ず作ったという感じがします。
ただ、少なくとも日本では、完全従量料金制の固定電話がPCから使えるようになろうとも、そんなPCの前に座っていようとも、基本料にある程度の通話料が含まれた携帯電話を使うのがフツーのユーザ感覚でしょうけどね。

—–

『携帯電話トラフィックが2015年には10倍以上に、英調査会社』

いちおうワールドワイドを対象にしたレポートのようですが、こんなこたぁいちいち言われんでも解っているでしょう。
ただこの記事、トラフィックという言葉をデータと音声で混同しているので、非常に読み難いです。

—–

『ノキア、日本市場での事業展開を見直し』

日本市場でシェア0.2%じゃねぇ…。
どうやらノキアは国内キャリアに何も言わずにリリースしたようで、既に発表したものの未発売な移動機の取り扱いが微妙です。それだけフィンランドから急ぎかつキツめのお達しが来たということなのでしょう。
この状態で超高級携帯電話は作り、MVNO参入は止めないってんですから、フィンランド人の考えることはよく解りません。兵は一旦引くけど日本市場への興味は失ってないということなんでしょうか?

—–

『メールによる意思疎通を向上させることは可能、米研究者が発表』

『MySpaceいじめ自殺事件、少女に嫌がらせの女性に一部無罪』

ネットを通じた意思疎通という視点で2つ並べてみました。
前者はアルファベットのみを対象にしているので、日本人が読むと微妙です。漢字かな混じりで文章が構成されるうえ、2chのような文化があるんです、知り合い相手ならば、相当に微妙なニュアンスまで伝えられると思いますよ。赤の他人や1度も面識が無い場合はダメかもしれませんけどね。
後者はなんともはや…という感じ。被告は自殺してしまった少女の友達の母親なんですね。しかも理由が凄い。MySpaceがログを洗えば1発な感じなんですが、MySpaceはこの裁判に協力してないんでしょうか。いずれにしても、狭い世界しか知らないガキをネットに触れさせるのは、現段階では危険でしょう。国内で携帯電話を持つ/持たないという話が出るのと、根は同じに見えます。

—–

『キャリアグレードNATの問題点、通常のWeb閲覧にも支障が出る可能性も』

提案者が今更何言ってんだよという感じ。
こんなのは、この案がリリースされた当初から言われてる内容じゃないか。
いずれにしても、IPv4とはまったく別網になってしまうというアドレス構成がIPv6の最大の失敗なんです、別のアドレス体系を構築すべきでしょうね。IPv6の使い難さは尋常ではありませんし、IPv6で実運用に入ったルータを見れば判りますが、ルータが保持するルーティングテーブルと、それを保持させるメモリ消費量が莫迦になりません。

—–

『DRP、年会費の支払い求めTOKYO FMやFM OSAKAを提訴』

なんじゃこりゃ。
詰まるところ、ラジオ業界のカネの無さが露呈しているだけか?

—–

最後はオマケ

『「遅刻の罰」YouTube公開でブログ炎上の社長、嫌がらせ相次ぎ「警察に被害届」』

おいおい、どこまでゆとり世代なんだよ…25のガキが大学サークルのノリで企業を運営してんじゃねぇよ。お子ちゃまはもっと社会を勉強しないと。世の中にはてめぇが言ってる私刑よりも重要な基本的人権もあるし、法律には労働基準法もあるんだけどなぁ。
出した被害届が警察署に受理されたのか知りませんが、こんな会社に勤めている社員は真性のMなんでしょうなぁ。アホらし。

公衆電話発以外の緊急呼は有料化して良いのでは?

Posted at Thu, 27 Nov 2008 07:56:01 +0900 (JST)

『2009年のユニバーサルサービス料、月額8.4円に』

7.35円で始まって、今は6.3円なんですが、来年から一気に2円増だそう。高いですね。
ユニバーサルサービスには緊急呼も含まれるんですが、緊急呼は既に6割以上が移動体電話からですから、個人的には、市民から発呼する際の通話料は取っても良いような気がしますけどねぇ。まさか携帯電話を持つ連中が緊急呼の料金を払えないことはありますまい?
固定電話も有料で良いような気はしますが、数がめっきり減っている公衆電話はその存在意義からして
緊急呼は無料で良いでしょう。
その昔、ある漫画で、公衆電話からの119番に10円が必要だと思い込んだ登場人物が居て逡巡するところからドタバタが始まるというストーリーがありましたが、世間の認識はそんなもんだと思いますよ。いわゆる赤電話以外は、前面にある赤いボタンを押せば緊急呼ができるなんて知らないのかもしれません。
あと、E悪ユーザはこれまで徴収されてなかったんですね。E悪の携帯電話事業の事業規模がやっと10億を超えたということなんでしょう。

『イー・モバイル、2009年2月からユニバーサルサービス料を請求』

—–

『悪質サイトは減らず:悪名高きドメイン登録業者、ICANNが認定取り消しへ』

ちょっと前に出ていた記事の続報で、正式決定になったというもの。カネの前には悪魔に魂を売るということなんでしょう。東欧にちゃんとした資本主義が根付くのは、まさ先だということなんでしょうか。

—–

『Google「ストリートビュー」刷新、画像削除依頼もわかりやすく』
『マイマップ情報流出、「デフォルト公開が原因だと思う」が44%』

Googleに関する2題。
前者は「GSVは止めません」という明確な意思表示とも取れます。削除の依頼さえ分かりやすいところにあれあ問題無いんだろ? と。もちろん依然として、ネットに接続する術を持たない市民がどうすりゃ良いんだといった点への配慮は有りません。
後者はなかなか興味深いですね。「自己責任だと思う」が37%もありますから、日本のネットリテラシーも棄てたもんじゃありません?
無料の裏には必ず何かあり、初めて使うものは説明を読まねばならないことがこれで浸透すると良いのかもしれません。
個人的には「デフォルトが公開なんて有り得ない」ですが、これまでGoogleはあらゆるサービスが「デフォルトで公開」なので、明確にログインしてから使えるようになるもの以外は使ってないうえ、もし不正にログインされても問題無いような使い方、かつ、もし不意にデータが消えても問題無いような使い方しかしていません。

やっちまったな、こりゃ

Posted at Wed, 26 Nov 2008 08:53:14 +0900 (JST)

『ソフトイーサ、高品質・低遅延のEthernet通信サービス「ハードイーサ」』
『ソフトイーサが通信事業、拠点間ギガビット通信のコストを最大20分の1に』

かつてキャリアに勤務していた者としては、「あーあ、やっちまったな」というのがファーストインプレッションですかねぇ。
キャリアとしては、土管屋に徹してコストダウンを図るのか、付加価値を付けて高収益を目指すのか、二者択一にしかならないのが現状ですが、ソフトイーサは前者のようです。
それにしてもねぇ…復旧時間が規定されてないSLAってのはなぁ。いくら遅延と帯域が保証されてても、重要じゃないデータですら、おっかなくて使えないと思います。いつ壊れるか、そしていつ復旧するか解らないんじゃぁ、ユーザも及び腰になるでしょう。

—–

『NHK、120GHz帯で非圧縮ハイビジョン映像の6チャネル伝送に成功』

北京五輪でフジテレビが中国国内の伝送路で使ってましたが、今回は国営放送が6チャネル伝送で実験したようです。
しかし120GHzて…ひと昔前では考えられないような超高周波帯です。マイクロ波にも程がありますな。無線技術は分進秒歩です。

—–

『日弁連が「ストリートビュー」のプライバシー問題で緊急集会』

ほほぉ。遂に日弁連が動き出しましたか。何かしらの法整備に繋がるかもしれませんけど…どうなんだろう?

—–

『W61CAなど一部機種のソフト不具合、「au.NETに接続」と誤課金』

なんじゃこりゃ? ビットの立て間違いでしょう。

—–

『YouTubeが事業説明会。著作権対策注力と同時に収益化を目指す』

動画に広告が挟まるようになったら、誰も観なくなると思います。

—–

『10月の民生用電子機器出荷額が17カ月ぶりの前年割れ
−JEITA発表。BDレコーダ出荷数が初めてDVDを上回る』

思えばDVDのメディアとしての寿命はかなり短いですね。PS2に実装されて急速に普及したんですから、かれこれ8年ぐらいでしょうか。VHSだってもうちょっと寿命があったはずです。
そう考えると、Blu-rayもそんなに長寿命じゃないのかもしれませんが、それには地上波ディジタル放送に更なる高精細化が要る?
例によって、ここはイタチゴッコでしょう。

—–

『世界13カ国のインターネット利用状況に関する調査結果が発表』

各国のお国柄が見えます。特に中国は異常。
東欧では「興味が無いからネットに接続しない」という理由があるのも、ほぼ依存しているとしか思えない日本人からすると考えられない理由なのかもしれません。

—–

最後はネタ

『「遅刻の罰として駅で反省文読み上げ」YouTubeで動画公開、社長ブログ炎上』

ただただ莫迦だとしか言いようがありません。社長とやらの精神年齢が低過ぎ。

諦めが悪い放送局

Posted at Tue, 25 Nov 2008 08:25:41 +0900 (JST)

『杉並区が「ストリートビュー」に対応申し入れ、区民から苦情も』

町田市は意見書の議決までしましたが、杉並区はそこまで行ってないようです。
GSVを擁護する立場の人は「じゃぁ今まで住宅地図が非難されてないじゃないか」と言ってるようですが、住宅地図が非難されてないワケでもないですし、それよりもGSVと住宅地図では本質が異なるでしょう。
地図は有償で、手にできる情報は地番と表札にある名前だけですが、GSVは無償で、住宅地図以上の情報も入ってますからね。車を持っていて撮影中に車庫にあれば車種はもちろん、場合によっては生活習慣までもがその場で解ってしまいますから。
そういう点を公表されるのがイヤだという人も居る以上、「申し出が無い限りは公表し続ける」という姿勢は、少なくとも日本という社会文化の中では非難され続けるでしょうね。

—–

『神奈川の生徒情報問題で日本IBMが経路特定へ、漏洩データ削除にメド』

もの凄く違和感を持たざるを得ないキャプションと記事です。
nyは特定のファイルのみを削るとことなんぞできないハズですが、なんで「漏洩データ削除にメド」が立つんでしょう? Shareを対象に言ってるだけ?
さすが日経BPという感じです。

—–

『フィンランドNokia社,2009年末までにTD-SCDMA方式の携帯端末を市場投入』

なぜか今朝のE-mail NEWSでは各紙が無視していますが、日本にMVNOとして参入しようとしているらしいノキアは、さすがにカネが有り余っているようです?
いくら中国国内だけで数億の需要があるかもしれないとはいえ、実運用に回せる段階に至ってるとは思えない技術へ投資するとはなかなか見上げたものがあります。それともノキアの中では、少なくとも無線区間は大丈夫だと見込んだんでしょうか。もしくは中国政府から“要請”されたのかもしれません。

—–

『慶應SFC研と企業4社、研究開発目的の地域WiMAX運営会社を設立』

学生が遊び半分で運用するようなサービスにカネを払うユーザが居るとは思えないものの、無線基地局の運用には結構なカネが掛かるものなんですけどねぇ…慶應大が持つんでしょうか?
というか、ここまでしないとSFCの地盤沈下が防げないということでしょう。
慶應大出身者に言わせると
「SFCとだけは一緒にされたくない。あそこは大学ではない」
らしいですから。

—–

『Verizon社員、オバマ氏の携帯電話記録に無断でアクセス』

どこのキャリアにも、こういう輩は居るもんですけどね。

—–

『iPhone 3Gが絵文字、ストリートビューに対応』

はてさて、これでどこまで不良在庫を圧縮…いやいや、ユーザ数を稼げることやら?

—–

『パーク24と多摩モノレール、PASMO乗車履歴と連動した割引サービス』

FeliCaの利用履歴を浚うサービスの二番手が出て来ましたが、これからもっと出て来るんでしょう。
怖い世の中です。

—–

『NHK-FM「サウンドストリート」の録音テープをネット配信
リスナーらの“エアチェック”テープをアーカイブス化』

現在の地上波ディジタルテレビでは、如何にして録画させないかに腐心して碌でもない保護機構を組み込んで売られているのとは対照的に、こういうときだけリスナーのエアチェックに頼るという放送局の姿勢には大いに疑問を持ち続けなければならないでしょう。
今回で言えばNHKは、放送の同録が無いなら無いで諦めるしか無いだろうに。

—–

『写真共有「Priea」、障害復旧の見込みが立たずサービス終了』

こういう理由で無料サービスを終わらせる方法もあるんですね。「β版ですから」という感じなんでしょうか。
預けたデータが責任持って削除されることを確認できる術が無い以上、このテのサービスを使うときは、こういうリスクも負わねばならんのでしょう。

—–

『ツクモが営業中断、担保の在庫差し押さえ 「残念でならない」』

ツクモって、店頭在庫をも担保に差し出さざるを得ないぐらいに財務状況が悪化してたんですね。それはそれで今更ながら驚きです。
今回はNECリースの判断が正しいと思いますが、この対応でツクモの民事再生はかなり厳しくなるでしょう。

機能と価格の比が…

Posted at Fri, 21 Nov 2008 08:05:31 +0900 (JST)

『NTT東西、約1万円の緊急地震速報受信端末「DW-100」』

もし本当に地上波アナログテレビが停波した場合、同報性があるのので最も速いのが地上波アナログラジオですが、その次がInternetになるかもしれません。
ご存知のとおり、地上波ディジタルテレビはCoDecで約2秒の遅延が乗るので、輻輳させしていなければInternetのほうが速いことになります…だからと言って、緊急地震速報を受信するためだけに1万円は相当高いと思いますけどね。ラジオが受信できない地下室に監禁でもされてないと使い途が無いかも?
もっとも、日本の建築基準法では、地上の建物より地下室や地下街のほうが安全だとも言われてますし、地下街では地上波ラジオ放送を再輻射しているところもあるので、当初からそんなもん要らんという話もありますが。

—–

『ドコモ、小学校・学習塾向けの子供見守りサービス「こどモニタ」』

イヤな時代ですなぁ。道草もできないのか…まぁ都心部だと道草を食えるような場所も碌に無いかもしれませんけど、こんなもんをキャリアが提供して需要がありそうだとなると、世間はそれだけ物騒で治安が悪くなった証拠ということなんでしょう。

—–

『MM総研調査、FTTH契約の純増ペースが鈍化』

そりゃ鈍化しますよ。普及率が100%に近付けばね。
それよりも、FTTHの敵が、ADSLより無線系になる可能性すらあります…WiMAXや次世代PHSが使い物になれば、ですけど。

—–

『イー・モバイル、「EM・ONE α」を1年間使い放題で販売』
『イー・モバイルの国際ローミング、韓国・インドでも利用可能に』

前者は不良在庫一掃セールですかね。ただ、
“キャンペーン適用期間終了後は、従量制のスタンダードプランになる”
のは詐欺に近いなぁ。せめてユーザが選べるようにしないと。
後者はE悪がえらく積極的ですけど、そんなに呼量を集められてるんでしょうか?

—–

『500万ユーザーへの布石:MS、全キャリアでWindowsスマートフォンを推進』

これに関連したM$のスマートフォンのCMが山手線内で流れてるのですが、微妙な出来になっています。

己が莫迦であることを自覚する難しさ

Posted at Thu, 20 Nov 2008 08:19:27 +0900 (JST)

『毎日新聞「ウィキペディアで犯行示唆」と誤報、実際は事件後の記述』

昨日午前から出始めていますが、中身が詳細に解るにつれて、これにはもう爆笑するしかありませんでした。毎日新聞は自分で、1次情報を正確に把握・分析する能力が皆無だということを世間に晒しただけですね。こういう連中はネットに進出すべきじゃないでしょう。
しかも、またしても詫びるベクトルも間違えています。あくまで「Wikipediaにこういうことを書いたことが悪い」というスタンスは、一体どこをどう咀嚼すれば取ることができるのか…まったくもって不思議ですが、「ネット君臨」という史上稀にみる迷著を出すだけのことはあります。己が莫迦であることを自覚する難しさが出てるとでも言えば良いんでしょうか。
個人的にはかれこれ3年ぐらい、毎日新聞のURLを踏んでいません。こんなことを平気で垂れ流すメディアに触れたくないですから。ただ、Google Newsはニュースのチェックに便利なので使っていると、なぜかGoogleの検索エンジンは毎日新聞の記事をよくピックアップするので危うく踏みそうになってしまうため、今まで以上に慎重に、踏む前にURLを確認するクセが付いたのは有難いのかもしれません。

—–

『NASA、“深宇宙インターネット”実験に初めて成功』

大学を、深宇宙を航行する人工衛星の軌道決定で卒業した者として、そして今は、通信プロトコルの解析と主たる業務としている者として、この記事はなかなか興味深いものがあります。
インターネットなんぞ影も形も無かった頃から、深宇宙との通信では「時間」と「遅延」が問題になりますが(例えば、火星周回軌道を航行する人工衛星と通信する際、電波で往復10分掛かる距離に居るという事実は、その衛星と往復の通信を成立させるためには、地球からコマンドを送った後、衛星が返答する信号を受信するには、地球では信号を受信するアンテナの向きを衛星が10分経って移動する位置を推定して変えなければならない…など、地上とは趣きが相当異なる)それを多少なりとも解消するためのプロトコルのようです。UDPは投げっ放し、TCPは送信失敗後に再送するものの数度の失敗でパケットを破棄してしまいますからね。
ただ、「時間」はこれで多少なりとも解放されるとはいえ、「遅延」は如何ともし難いでしょう。通信媒体として電磁波を使う以上、物理的距離が天文学単位になるならそうなってしまいます。
しかしこの実験、面白そうだなぁ。参加できるなら是非ともお願いしたいです。
そう言えば昨日はこんな記事もありました。

『エンデバー乗員、船外活動でカバンふわり 宇宙ゴミに』

ISS組み立て用の工具カバンが手元から離れてしまい、スペースデブリになってしまったようです。
ちょっと前にもデジカメが同じ運命を辿りましたが、今回はデジカメなんぞ比じゃないぐらい大きいので、NASA(というかNORAD)も監視せざるを得ないでしょう。もし既存の人工衛星なんかに衝突したら、甚大な影響が出ます。

—–

『BTが先行,通信サービスの“開放”進展
APIの提供を進める欧州通信事業者』

なんでもかんでも海外に倣えとは言いませんが、みかかはぜひBTを見習って欲しいものです。
でもなぁ…みかかがAPIを作ると碌なものにならないでしょう。妙にガチガチで、結局は何もできない代物が出て来そう。
現在置かれているキャリアという商売の立ち位置を考慮すると、BTやOrangeの取り組みは興味深いです。

—–

『エプソン、46,800円の10.2型ネットブック「Endeavor Na01 mini」』

いやはや、ネットブックは想像を絶するスピードで売価が暴落しています。
これで利益が出るんでしょうかねぇ。他人事ながら心配になります。
国内メーカ先行するT芝や日電も戦々恐々としていることでしょう。

—–

『au、W62Pベースの「島耕作ケータイ」を3000台限定販売』

なんじゃこりゃ…auはどこに向かっているのやら。

—–

『WILLCOM D4で動作するカーナビソフト、11月27日発売』

うーん、何か惜しい気がするのは何故でしょう?

—–

『将来は必要な情報が自動的に届く,日本でいち早く実現
 —日本通信 代表取締役社長 三田 聖二氏』

昨日の続き、後編ですが…なんともはや。
言葉もありません。

OLPC購入に迷う

Posted at Wed, 19 Nov 2008 08:35:38 +0900 (JST)

『Yahoo!、共同創業者のJerry Yang氏がCEO辞職へ』

Yahoo!(の株価)を凋落させた張本人ですからねぇ。株価は半分になってますから。妙なさや当てなんぞせずに、とっととM$に買われてれば良かったんですよ。
ちょっと前に冗談で「Yahoo!はセブン・イレブンみたいになるかも」と打ちましたが、本当にそうなるかもしれません。なにしろYahoo! Japanは

『ヤフー、初の支社を大阪に開設』

と景気が良いことを言ってます。でもこれは税金対策にしか見えないなぁ。

—–

『ソフトバンク、紙資源節約で携帯の取扱説明書を1/3の薄さに』

昨日聞いたときには「紙の取説は一切廃止」ということだったんですが、どうやた違うようですね。さすがにそこまで莫迦じゃなかったか。
ただ、「本来付属すべき取説を1,050円+525円で売る」ということは変わりないようで、SBMの資金繰りの厳しさがモロに出ている感じです。
さすがにこれは他キャリアも追随しないでしょう。特にSBMが弱く他キャリアが強いお年寄りからは反発しか招きませんから。

—–

『転送速度5GbpsのUSB 3.0規格の策定が完了
〜対応機器は2010年より投入予定』

遂に出始めるようです。転送速度も11Mbps(1.0)→480Mbps(2.0)→5Gbps(3.0)と順調にステップアップ。実効性能でもここまで出るなら、PCの内部バスがこれだけで賄えるでしょうね。約1年後に期待しましょう。

—–

『OLPC、「1台購入で1台プレゼント」プログラムでAmazon.comと提携』

やっと日本からも購入できるようになりましたが、なんでこの時期なんだろう。ネットブックが台頭し、世界中で景気が落ち込みまくってますからね。その前なら私も食指が動かされまくりだっただけに残念です。
でもひょっとすると買うかもしれません。ちょっと面白そう。ハンドルを回して充電しますが、それでどこまで使えるのかやってみたいんだよなぁ。

—–

『ビレッジセンターが11月末で会社解散』

一時期お世話になたVZもしくはWZエディタで有名な会社ですが、いよいよ解散となってしまうようです。特にDOS時代のVZエディタは価格面でも革命的ですらありました。
今じゃすっかり日常にUNIX/Linuxが入り込んで1日中Emacs上で暮らせ、会社で使わされてるWindowsにはネイティブで動くEmacsを入れるようになってからはとんと触らなくなってしまいましたが、さすがにちょっと感傷的になります。WZエディタそのものはまだ残るようですけどね。

—–

『Blu-rayソフトの違法コピーが早くも横行?』

さすが中国人です。こういうところの目敏さは流石としか言いようがありません。
日本のユーザで、こういうのを購入する人って居るんでしょうかねぇ。国内では既に販売量でDVDがBlu-rayに抜かれたようですし、あとはプレーヤ/レコーダの普及待ちといった様相です。今冬のボーナス商戦は、テレビよりもそこが焦点のようです。

—–

『ISP「ZERO」、会員向けに独自ドメインサービスを開始』

まだ存在していたことに驚きます。よく残ってたなぁ。

—–

『MVNEとして端末とネットワークをまとめて他社に提供する
 —日本通信 代表取締役社長 三田 聖二氏』

ほえーとしか言いようがありません。
今朝は前編だそうで、明日には後編が載るようですが、個人的には
“キャリア間の相互接続はL2接続が本命になる”
という箇所以外、画餅にしか聞こえません。

—–

『UC製品にも:MSのVoIP製品に脆弱性、セキュリティ企業が報告』

もともとRTPにはセキュリティがあまり考慮されてないので、今回は注目されちゃっていますが、対象はM$に限らないでしょう。

—–

『シャープ、TVにHDMI出力できる「AQUOSフォトプレーヤー」
−上位モデルはDLNA搭載。JPEGをTV出力/印刷可能』

『ブログが書けるネット対応ロボット「ネットタンサーウェブ」』

なんでこういうものを出してしまうんだという製品を2つ。
前者はどうにも微妙です。AQUOSというブランドを安売りしかねません。PCのディスプレイと仕組みが同じで融合できてしまう現在の液晶テレビだと、ディスプレイメーカ(とPCユーザ)と競合するからなんでしょうけど、それにしてもなぁ。専用用紙にしか印刷できないし。
後者はなかなか面白そうだったんですが、無線LANがWEPしか対応してない時点であり得ません。かなり昔からセキュリティ面でダメだと言ってるのに。これは前世代のNintendo DSでもそうなんですが…。
想像するに、無線LANチップで大量かつオモチャ向けに格安に入手できるものがWEPにしか対応してないんでしょう。
あと、Blogに書き込む云々はどうでも良くて、
“留守中に部屋の様子に変化があった場合に写真付きメールを携帯電話に送信する”
というのは有用かもしれません。
でも、それだけのために5万円は出せないなぁ…5万円を出す余裕が出てきたら、さっきのOLPCを買うでしょう。

値上げの理由がオカシイ

Posted at Tue, 18 Nov 2008 08:20:51 +0900 (JST)

『携帯・PHSの契約時、警察へ偽造免許証の情報提供』

今までやってなかったのかよ!とツッコむのも然ることながら、バイトのにーちゃん/ねーちゃんに偽装と解るようなショボイものを犯人が使うとも思えないんですけどねぇ。今じゃ免許証を加工する際に使うのと同じラミネート剤が一般に出回ってますし。
徐々に広まっているらしい、ICチップ実装タイプの免許証になるのを待つしかないんでしょう。

—–

『Mozilla、モバイル版Firefox「Fennec」やLabsの取り組みを紹介』

Windows Mobile向けには、やっと形になるものが出たようです。
初代W-ZERO3が壊れて以降はWindows Mobileに触ってないのですが、もうちょっと早く出てくれてればなぁという感想です。何しろ寝風呂は重かったので。

—–

『「解決期限は設けられない」,次期BS放送の電波干渉問題で総務省』

総務省もこういう態度に出ざるを得ないんでしょう。3Gが終息するまで、2チャネル分が使えなくなるかもしれません。まぁ4G以降でも1.5GHz帯を使わないという保証はどこにも無いので、使えない期間は未来永劫かもしれませんが。

—–

『もう一斉値上げしかない?プロバイダの苦しい事情』

値上げは一部大手で既に始まってますし、その理由にIPv6を挙げるのはオカシイでしょう。
5年前ならいざ知らず、今じゃ基幹系ルータやスイッチでIPv6が喋れないものを選ぶほうが難しいですし、教育コストだってゼロから積む理由がありません。導入教育で順次広めりゃ良いだけの話で、全てを一気に進めようなんて誰も思っちゃ居ません。
キャリアグレードNATなどという非現実的な話といい、どうも日経BPはISPについて妙な世論を醸成しようとしてるとしか思えず、胡散臭い内容ばかりです。

—–

『脱税容疑の元大阪府議、逃亡手助けしたIT会社役員ら4人逮捕』
『SUNの社長逮捕報道で、資本・業務提携企業のngi groupがコメント』

なんじゃ? という感じの記事ですが、ざっくり読むと、頓馬な元大阪府議を莫迦なIT系社長が匿ったということのようです。裏に何があるのか知りませんが、まぁ大したこっちゃ無いんでしょうね。どーせカネしか絡まないんでしょうし…というか、Second Lifeに関する記事を久しぶりに読みました。
SLについては

『Second Lifeでの浮気が原因で離婚、英国で』

みたいな記事もあります。さすがイギリスという感じ。

—–

『甲南女子大、FTPソフト誤操作で個人情報3198件が閲覧可能に』

公開/非公開なWebサーバならまだしも、それ以外でもFTPを使ってデータを保存するというのも凄いですね。どんな間違え方なんだろう。
個人的にはFTPはドライバなんかを公開サイトからのDLする時のみで、ここを含む自宅のWeb鯖は別の手段を使っています。

回線交換の固定電話は安楽死できるか?

Posted at Mon, 17 Nov 2008 08:43:18 +0900 (JST)

『固定電話、5千万件割れる 過去最大の年間減少幅』

なぜか今朝のE-mail NEEWS各紙で触れられてないのが奇妙な感じですが、いわゆる回線交換での固定電話は死に往くサービスになりそうです。私が維持している“最後の生命線”であるISDNは一体いつまで使えるんでしょうか。一方で、

『総務省、IP電話の利用数は約1900万件。0AB〜J番号が半数を占める』

なんて記事があるので、固定電話回線そのものの総量は概ね変化が無いことになります。それでも、法人向けはまだしも個人向けは減ってるようですが。
もう15年ほど前、私が大学生になった頃ならまだしも、現在のゆとり世代が大学生となっている今、ひとり暮らしの下宿先には固定電話を敷くことは無いんでしょう。固定電話なんぞよりも、

『USEN、10月末のFTTH契約数は約86万件。GyaOは2100万を突破』
『J:COM、10月末のサービス加入総世帯数は291万3700世帯』>

を敷くほうが先でしょうし、下宿先は予め敷設済だったりするんでしょう。音声通話はIMでやれば良い、と。

『NTT東西,フレッツ光の純増数が激減』

なんて記事もある中、みかかの企業体質や財務体質の改善は急務です。

—–

『NECと千葉大学、無線LANでの音声や動画伝送品質を向上する技術』

読んでいて猛烈に違和感を持つ記事です。これをQoSと言って良いんだろうか?
“決められた優先度に応じた確率でデータパケットを廃棄して受信を拒否”
って、最優先のデータパケットはどうするんだろう? 確率をゼロにする?
無線区間の都合で通信速度が頻繁に上下しますが、その場合はどうする?
いずれにしても、どうしたって無線区間で遅延が乗るので、大したQoSにはならない気がします。

—–

『米Qualcomm社,次世代通信方式「UMB」の開発を断念』

頼みの綱だったかもしれない? KDDIまでもがLTEを採用するに至って、世界でUMBを採用するキャリアが居なくなってしまったからでしょう。
約1年前はLTEと半々ぐらいだったハズなんですが、導入時のコストには勝てないということですね。ひと昔前とはえらく違ったもんです。この風景を観ても、キャリアという商売の辛さが目に浮かびます。

—–

『Tokyo6to4.net計画』

無駄な足掻きですね。
私も2003年ぐらいに某ISPで企業向けIP電話サービスの開発や運用に関わっていた頃に6-4 Tunnelをやらされてましたけど、こんな手間暇掛けるぐらいならNativeな網を作るほうが遥かに低コストでした。
そのときは横河電機の6-4 Tunnelを使おうとしてましたが、捌けるセッション数が大したことなくて大量導入するか迷った記憶があります。
この記事ではそれを各AS間でやろうってんですから…あーあ。
現状ではプロトコルの作り上しょうがないんです、素直にIPv4とIPv6のデュアル網を運用し、端末側でデュアルスタックにするしか無いでしょうね。この足掻きで接続コストが上がる…ひいてはISP料金が値上がるんじゃぁ、ユーザにとってもデメリットでしかありません。
もっとも、Windows Vistaが普及すれば…なんて淡い期待を抱いてたみかか東西みたいなお莫迦ちゃんも居ましたが、それは無理な相談でしょうね。まずは網と鯖側を対応するしかありません。

—–

『ウィンドウズ7は2010年初頭に日米同時発売』

これもどこのE-mail NEWSに出てないんですよね…って、M$はしょっちゅうスケジュールを変えるので
このテのリリース文章や講演が信頼されてないだけでしょう。Vistaは想像以上に短命に終わりそうです。

—–

『“オプトイン規制”での推奨事項など提示、総務省が指針を策定』

なんとも半端な内容です。
“なりすましによる同意を防止する必要性が高い場合や、同意があったことを立証する必要がある場合などには、ダブルオプトイン方式を実施することが推奨され”
って、Spammerはそんなこと関係無く送り付けるでしょうに。その場合の罰則を強化しないと無意味なだけです。

—–

『無断転載コンテンツはオリジナルより読まれている――米企業調査』

これはなかなか興味深い…というか、自明でしょうか。
個人的な感触ですが、パクるヤツらは複数のサイトの文章をパクるうえ、自分のサイトに大量の広告を埋め込んでアフィリエイトによる収入を目論んでいるのが大半で、そこから辿ると行き着いたりしますから。
日本だと結構な勢いでパクったヤツが袋叩きに遭ってることが多く、まだ健全なのかもしれませんが、他国ではどうなんでしょうね。
この調査もダメリカでのものですから、結構違うんでしょう。

—–

『ウィルコム、29歳以下で事務手数料無料のキャンペーン』

なんでU30に限定?

—–

『日本SGI、SaaS型リモートアクセスサービス「DesktopVPN」を終了』

そう言えば最近めっきり聞かなくなったSoftEther…もとい、PacketIXですが、やはりこういう結末を迎えたようです。
Mac in Mac(もしくはEther over Etherとも言う)なVPNは、今ならもっと簡単に張る手段がありますからね。専用のボックス型H/Wも売られてますし、中央サーバがコケた時のダメージを考慮すると、ASP型サービスでこれを選択する必要性は下がるでしょう。「網ぐらいは自前で運用しないと危険だ」という最近の流れもありますし。

—–

最後はオマケ

『「東証に全責任がある、過失相殺とはならない」みずほ証券が株誤発注裁判で結審前に強調』

これ、どうなるんでしょうね?
儲かったのはジェイコム男だけという結末を迎えるのは確実ですが、もし「みずほ証券には何の非も無い」という判決が出たら、東証はやってられないでしょうねぇ。

恐ろしいサービス

Posted at Fri, 14 Nov 2008 08:19:22 +0900 (JST)

『グリーがマザーズに上場へ。売上高は2008年6月期で約29億円』

あちゃー、やっちまったな…という感じしかしません。
マザーズに上場してマトモに維持できているベンチャーなんて殆ど無いのに、なぜこうまでして上場を目指すのやら。現在の社員にいくばくかの利益をもたらすだけでデイトレのオモチャにすらならず終焉しそうですな。
せいぜい頑張ってもらいたいものです。

—–

『NHKオンデマンドの料金体系が発表。中心価格帯は315円』

受信料という、放送法上で強制的に徴収できるカネで作られた番組を見るのに、またカネを取る意味が解りません。
いっそのことニュースだけ垂れ流すだけにすれば良いのに。
もちろんニュースを読むアナウンサーが論評なんて入れるのは論外。世間ズレした国営放送の意見なんぞ聞きたくもないですから、事実だけを淡々を流すようにすべきだと思うのは、私だけでしょうか。
総務省もよく許したなぁ。

—–

『パーク24とJR東、Suica乗車履歴を利用した駐車料金割引サービス』

今まで何度も
“FeliCa系カードは、蓄積されている使用履歴が発行母体で使われているハズだ”
と指摘してきましたまが、今回はあからさまに「履歴を使います」と謳ったところが凄いです。寡聞にして初めてではないでしょうか。
使う内容は至って微温いですが、もしこれが受け入れられるとしたら、今後も類似のサービスが出てくることは想像に難くありません。
怖い時代ですなぁ。nanacoなんて絶対持ちたくないわ。

—–

『イー・アクセス決算、アッカ連結化で売上増加。ADSL契約は180万』
『日本通信の中間決算は大幅下方修正、通期予想も取り下げに』

比較的新しいNCCの決算です。いずれも想像どおりですね。
前者ではxDSLが順調に減っているのも、みかかやSBと同じ。これで携帯電話がコケたらE悪の未来は無いでしょう。
後者も寧ろ当然でしょう。時間課金じゃぁ使い難いですから。この業界の人間ならまだしも、一般ユーザが(U)SIMアンロックであることのメリットを理解するのには相当に時間が掛かりますからね。日本通信の移動機が海外でもちゃんと使えるか検証した記事なんぞ見たことない事実からも、この状況は当然といった感じです。

—–

『ドコモ、インド携帯事業者に出資 Tata系に2640億円』

格安自動車の製造が頓挫しているのに、なぜ敢えてTataグループに行くんだろう…ここら辺がDCMの投資センスの無さなんでしょうかね。数年後にどの程度の特損を出すのか期待しましょう。

—–

『一時的でも効果あり:スパム流通量が激減、米大手ISPが業者の接続遮断』

そりゃ効果あるでしょう。これで無かったら嘘になります…というか、それだけダメリカが発信源だったという証拠ですな。

—–

『Googleケータイの部品コストは――iSuppliが推定』

このコスト予想が正しいとすれば、移動機単体では想像以上に利益が出てないことになります。

—–

『イメージ通り!? 2chは高齢化、ニコ動は“リア厨”』

さらっとガンダムの例えが出てくるようなカキコ内容からもそうでしょう。
2chは高齢化していますが、それが良いか悪いかは解りません。個人的にはちょくちょくROMってます。

—–

『神奈川県立高生の個人情報が「Share」に流出、日本IBMが事態公表』
『吉本興業、顧客情報1万5836件がネットで一時閲覧可能な状態に』

最近またぞろ、このテの報道が多くなってきました。
前者はnyだけじゃないシャレにも流れている模様。こうなったらなかなか消せないでしょうね。
後者は穴から入られた? まぁ所詮は吉本、そんなもんでしょう。