公衆電話発以外の緊急呼は有料化して良いのでは?

Posted at Thu, 27 Nov 2008 07:56:01 +0900 (JST)

『2009年のユニバーサルサービス料、月額8.4円に』

7.35円で始まって、今は6.3円なんですが、来年から一気に2円増だそう。高いですね。
ユニバーサルサービスには緊急呼も含まれるんですが、緊急呼は既に6割以上が移動体電話からですから、個人的には、市民から発呼する際の通話料は取っても良いような気がしますけどねぇ。まさか携帯電話を持つ連中が緊急呼の料金を払えないことはありますまい?
固定電話も有料で良いような気はしますが、数がめっきり減っている公衆電話はその存在意義からして
緊急呼は無料で良いでしょう。
その昔、ある漫画で、公衆電話からの119番に10円が必要だと思い込んだ登場人物が居て逡巡するところからドタバタが始まるというストーリーがありましたが、世間の認識はそんなもんだと思いますよ。いわゆる赤電話以外は、前面にある赤いボタンを押せば緊急呼ができるなんて知らないのかもしれません。
あと、E悪ユーザはこれまで徴収されてなかったんですね。E悪の携帯電話事業の事業規模がやっと10億を超えたということなんでしょう。

『イー・モバイル、2009年2月からユニバーサルサービス料を請求』

—–

『悪質サイトは減らず:悪名高きドメイン登録業者、ICANNが認定取り消しへ』

ちょっと前に出ていた記事の続報で、正式決定になったというもの。カネの前には悪魔に魂を売るということなんでしょう。東欧にちゃんとした資本主義が根付くのは、まさ先だということなんでしょうか。

—–

『Google「ストリートビュー」刷新、画像削除依頼もわかりやすく』
『マイマップ情報流出、「デフォルト公開が原因だと思う」が44%』

Googleに関する2題。
前者は「GSVは止めません」という明確な意思表示とも取れます。削除の依頼さえ分かりやすいところにあれあ問題無いんだろ? と。もちろん依然として、ネットに接続する術を持たない市民がどうすりゃ良いんだといった点への配慮は有りません。
後者はなかなか興味深いですね。「自己責任だと思う」が37%もありますから、日本のネットリテラシーも棄てたもんじゃありません?
無料の裏には必ず何かあり、初めて使うものは説明を読まねばならないことがこれで浸透すると良いのかもしれません。
個人的には「デフォルトが公開なんて有り得ない」ですが、これまでGoogleはあらゆるサービスが「デフォルトで公開」なので、明確にログインしてから使えるようになるもの以外は使ってないうえ、もし不正にログインされても問題無いような使い方、かつ、もし不意にデータが消えても問題無いような使い方しかしていません。