やっちまったな、こりゃ

Posted at Wed, 26 Nov 2008 08:53:14 +0900 (JST)

『ソフトイーサ、高品質・低遅延のEthernet通信サービス「ハードイーサ」』
『ソフトイーサが通信事業、拠点間ギガビット通信のコストを最大20分の1に』

かつてキャリアに勤務していた者としては、「あーあ、やっちまったな」というのがファーストインプレッションですかねぇ。
キャリアとしては、土管屋に徹してコストダウンを図るのか、付加価値を付けて高収益を目指すのか、二者択一にしかならないのが現状ですが、ソフトイーサは前者のようです。
それにしてもねぇ…復旧時間が規定されてないSLAってのはなぁ。いくら遅延と帯域が保証されてても、重要じゃないデータですら、おっかなくて使えないと思います。いつ壊れるか、そしていつ復旧するか解らないんじゃぁ、ユーザも及び腰になるでしょう。

—–

『NHK、120GHz帯で非圧縮ハイビジョン映像の6チャネル伝送に成功』

北京五輪でフジテレビが中国国内の伝送路で使ってましたが、今回は国営放送が6チャネル伝送で実験したようです。
しかし120GHzて…ひと昔前では考えられないような超高周波帯です。マイクロ波にも程がありますな。無線技術は分進秒歩です。

—–

『日弁連が「ストリートビュー」のプライバシー問題で緊急集会』

ほほぉ。遂に日弁連が動き出しましたか。何かしらの法整備に繋がるかもしれませんけど…どうなんだろう?

—–

『W61CAなど一部機種のソフト不具合、「au.NETに接続」と誤課金』

なんじゃこりゃ? ビットの立て間違いでしょう。

—–

『YouTubeが事業説明会。著作権対策注力と同時に収益化を目指す』

動画に広告が挟まるようになったら、誰も観なくなると思います。

—–

『10月の民生用電子機器出荷額が17カ月ぶりの前年割れ
−JEITA発表。BDレコーダ出荷数が初めてDVDを上回る』

思えばDVDのメディアとしての寿命はかなり短いですね。PS2に実装されて急速に普及したんですから、かれこれ8年ぐらいでしょうか。VHSだってもうちょっと寿命があったはずです。
そう考えると、Blu-rayもそんなに長寿命じゃないのかもしれませんが、それには地上波ディジタル放送に更なる高精細化が要る?
例によって、ここはイタチゴッコでしょう。

—–

『世界13カ国のインターネット利用状況に関する調査結果が発表』

各国のお国柄が見えます。特に中国は異常。
東欧では「興味が無いからネットに接続しない」という理由があるのも、ほぼ依存しているとしか思えない日本人からすると考えられない理由なのかもしれません。

—–

最後はネタ

『「遅刻の罰として駅で反省文読み上げ」YouTubeで動画公開、社長ブログ炎上』

ただただ莫迦だとしか言いようがありません。社長とやらの精神年齢が低過ぎ。