Archive for April, 2011

苦しい言い訳

Posted at Thu, 28 Apr 2011 19:55:25 +0900 (JST)

『iPhoneの位置情報記録についてAppleが見解、「バグ」を修正すると説明』

こりゃまたずいぶんと苦しい言い訳ですね。見つからなけりゃそのまま何かのサービスに使っていた可能性が高いと言われても仕方無いんじゃないでしょうか。こんな説明で納得するよう調教されているのが真のマカーなんでしょうね、きっと。

『iPad 2とiPhone 4のホワイトモデル、4月28日に発売』

だそうですし…なんだかなぁ。個人的にはAppleが好かない理由の1つです。

—–

『ドコモ、パケット通信活用の音声メッセージサービスを開発へ 災害対策で』

あはは、これはちょっと前に廃止されたPTT(プッシュトゥトーク。DCMの商標ではプッシュトークですか)を使えば即サービスインできそうなソリューションです。社長の発言もこれを期しているハズです。日本では殆ど使われることなく終了したPTTが、緊急時の通信手段として亡霊のように甦るのかもしれません。

—–

『NTTが最新復旧状況を紹介、原発周辺の取り組みも』
『ドコモの発売済みスマートフォン、今夏に緊急地震速報対応へ』

さすがと言わざるを得ません。やはり通信事業者は慎重に選ばねばならないということを改めて再認識させられます。どこぞの、流通業の片手間に通信業をやってるアホな会社は、金額の大きさだけを競うスタンドプレーに走るのを止めて、地に足の付いた、事業の本質を見据えた施策を隅々までよく咀嚼し、その爪の垢を煎じて飲めと言いたくなります。

やっちまったな!

Posted at Wed, 27 Apr 2011 20:03:38 +0900 (JST)

『「PlayStation Network」に不正アクセス、アカウント情報漏えいの可能性』
『史上最大級の個人情報流出、ソニーにとって大きなつまずきに』

これはやっちまいましたね。史上最大、7,700万人分が流出したかもしれないそうで。SBメソッドで単純計算しても全世界で385億円を支払わねばなりません。
しかも被害を認知してから公表まで8日掛かっているというのは、かなりいただけないですね。今後どうリカバリするのか、それともリカバリせずに終息させてしまうのか解りませんが、いずれにしろ茨の道がチョニーを待っています。

—–

『活気づくIPv4市場』

さすが自由の国・ダメリカらしいと言えばそれまでですが、当然の動きではあります。世間から見ればそれだけまだIPv6が普及・信用できない証拠でもありますし、IPv4に不動産的な価値を見出している人間が少なからず居ることを示しているとも言えそうです。
日本でも年内にはこうした市場が形成される見込ですが、このトピックでも指摘されているとおり、IPルーティングがちゃんと行える状況となるのかも見物ではあります。

—–

『バンダイナムコ、Androidに本格参入 独自マーケット「バナドロイド」開発』

ゲーム配信専門なのでしょう。それだけAndroidの普及速度が尋常ではないと。ダメリカでは

『スマートフォンの新規購入者の半数がAndroidを選択――米Nielsen調査』

なんて調査結果も出たようですから、上手く行けばビジネス面で成功するかもしれませんしね。

—–

『au、「IS01」でケータイアップデート』

あら、こんなアップデートが…半年ぶりぐらいに電源を入れようかな。

見物ですな

Posted at Tue, 26 Apr 2011 20:49:05 +0900 (JST)

『「Sony Tablet」今秋以降に発売 折りたたみ2画面モデルも』

チョニーはグループとしてかなりAndroidを活用しているように見えますが、これはその最たるものなのかもしれません。いよいよ出たか…という感じがします。果して売れるんですかねぇ。この分野でも、結構居るらしい根強いチョニーファンを掴むことができるのか、見物ではあります。

—–

『「auフェムトセル」対応回線が拡大、緊急地震速報にも対応』

KDDIもフェムトセルには熱心なほうですが、今回は本腰の入れ方が違います。かなり本気モードですね。今後のKDDIは

『KDDI・田中社長が掲げる「3M戦略」』

だそうなので、マルチネットワークという意味では有効でしょう。それにしても初めて固定通信事業が黒字になったというのは大きいです。KDDIの悲願でしたからね。

—–

『Stuxnetの再来か? イランに新たなマルウェア攻撃の情報』

ほほぉ、明らかに組込系を狙ったマルウェアがまだ出たかもしれないようです。イランという国もちょっと解りませんからねぇ。続報が出るなら待ちたいところです。

まだ収束してなかったのか

Posted at Mon, 25 Apr 2011 19:46:11 +0900 (JST)

『GoogleのAndroid、米陸軍が独自モバイル端末に採用』

いよいよAndroidがミリタリ分野に進出したようです。Apacheライセンスのオープンソースであるところがミソでしょう。

—–

『KDDI、11年度はスマートフォン400万台販売へ 5月の発表会は予定通り実施』

ほほぉ、意気軒昂ですが、実際問題どうなんでしょうねぇ。どうもKDDIはスマートフォンがなぜユーザに受け容れられているのか、その良さを理解してないような気がします。まぁKDDIのそのテの勘違いは今に始まったこっちゃないんですが。

—–

『AmazonのEC2トラブル、2日目に突入 一部の顧客サービスは復旧』

まだ続いてるとは知りませんでした。ちょっと長過ぎですね。これで有償というのは納得行かないユーザが多いかもしれません。

—–

『任天堂、Wii後継機を2012年に発売』

これは楽しみです。次回のドラクエは据置き機で出るそうなので、ぜひ購買意欲をそそるものであって欲しいです。個人的にはWiiはそうじゃなかったので。

OMEGA “The Royal Air Force” Ref.ST2777、修理から戻る

Posted at Sat, 23 Apr 2011 14:57:25 +0900 (JST)

予想より異常に早く、OMEGA “The Royal Air Force” Ref.ST2777修理から戻って来た。

仕事中の19日、電話帳未登録の見覚えのない番号から携帯電話に着信があった。設定でこの種の番号からの着信は無条件で留守電へ飛ばしているが、やがて留守電に録音された通知も来たため再生すると、スウォッチジャパン銀座からの「修理が完了したので宅配便で送った」という内容だった。3月4日に修理に出して46日、7週間弱で戻って来るとは思いもしなかっただけに、この留守電にはかなり驚いた。

しかし、翌20日に帰宅しても、マンションの宅配ボックスには入っておらず、代わりに郵便受へ飛脚からの不在通知が投げ込まれていた。「貴重品扱いなので宅配ボックス使用不可」らしい。そもそも精密機械たる手巻き式腕時計を飛脚で送るとは…という思いもあったが、飛脚もそれなりの扱いをしているらしいことが読める。

そして今日、やっと手許に届いた。修理料金ゼロ円の修理明細書と、封筒に入れられた再修理の詫び状が同梱されていた。詫び状には故障原因として「巻上げ機構一式交換しメンテナンスにて時計機能を確認しましたのでお試し下さい。」との記述があるので、キャリバの一部を丸ごと交換しているようだ。こんなに古いキャリバでも部品があるところが機械式の凄いところである。

早速取り出してリューズを巻いてみると、修理前とはゼンマイ巻き上げの感触が若干異なる。「コハゼ」から鳴る音が大きく、ゼンマイの反発力にも熟れてない若さがあるのだ。ひとまず一杯まで巻き上げて、この土日はふつうに時を刻ませてみたいと思う。修理前は1日に20秒ほど進んでいたが(新品で買ったスピードマスターは1日に3秒ほど進んでいる)、それがどうなったかも確認したい。

なぜ隠す?

Posted at Sat, 23 Apr 2011 11:39:23 +0900 (JST)

『iPhoneがユーザーの位置情報をこっそり記録――研究者の指摘で発覚』
『iPhoneが密かに蓄積する位置情報履歴の目的は? F-Secureが推測』

昨日話題になったものです。情報がまだ錯綜していますが、iPhoneと母艦以外にAppleにも位置情報を送っている可能性もあるようです。確かに目的が読めませんが、Androidと違ってユーザが明示的にGoogleアカウントに紐付けているならまだしも、ユーザに黙って蓄積しているのは問題でしょう。
私はAndroid移動機を使う際、バッテリの持ちとささやかなプライバシ保護のため、GPS機能を一切無効にしているので、現時点ではこのようなことは発生しないものと考えていますが、一言で言えば“怖い”ですね。

—–

『Samsung、Appleを反訴 特許侵害訴え日本、韓国、ドイツで』

Apple絡みでもう一丁。サムチョンは徹底抗戦するようです。野次馬としてはなかなか面白くなってきたとしか言いようがありません。どうなるかは注目すべきでしょう。

—–

『児童ポルノ画像掲載サイトの強制ブロッキング開始』

いよいよ始まってしまいました。これをトリガに無用な言論規制が起こらないとも限らないので、成り行きは注視する必要があります。

—–

『MicrosoftとNokia、Windows Phoneに関する契約を締結』

これもいよいよ始まりました。Nokiaの賭けはどう出るのでしょうか。

—–

『イー・モバイル、月額1400円の「通話定額オプション」』
『ウィルコム、3Gデータ通信への「アップグレードキャンペーン」』

キャリアに関する2題。
前者はWILLCOMに続いて2社目の正式サービス化です。これがサービスとして成立するということは、現代は音声通話の需要が急激に減っているという証拠なのかもしれません。
後者はSBMの借金の利子低減とWILLCOMの純増数にしか貢献しないでしょう。ただでさえ繋がらないSBM網を使うので、ユーザには不利益しか無いですね。

—–

『AmazonのクラウドサービスEC2のトラブル、12時間後も完全復旧せず』

クラウドサービスに預けた際のリスクですね。いつでもAmazonが完璧ということは有り得ませんからね。形あるものは壊れることを前提としなければならないという、非常に当たり前の結論を導きます。

—–

『NTT東のケーブルが損傷、岩手県沿岸エリアで加入電話7万3200回線など一時不通に』

今回の震災の復旧工事で起きたのでしょう。

—–

最後はオマケ

『任天堂製BluetoothキーボードをiPadで使ってみた』

iPad云々より、任天堂が割と使い易そうな青歯キーボードを出したことを初めて知りました。買ってみようかなぁ。

事実上、一択

Posted at Wed, 20 Apr 2011 20:15:50 +0900 (JST)

『Samsung、HDD事業をSeagateに売却 14億ドルで』

一昨日のアドバルーンから比較的早くリリースされましたね。これで事実上、HDDの購入先はWestern Digital一択になってしまいました。困ったものです。

—–

『東芝、Android 3.0搭載で10インチ液晶の「レグザタブレット」』
『東芝、電子書籍ストア「ブックプレイス」をオープン』

どちらも、この期に及んでまだこんなものを出すのか…と、ちょっと笑ってしまいました。
前者はAppleがサムチョンを訴えた後だけに、何ともタイミングが悪いですね。売れるのかなぁ?
後者はどうにもこうにも判断できません。ユーザが付くようにも思えません。

—–

『パナソニック、無接点充電規格「Qi」対応の「Charge Pad」』

無接点にすることのメリットがあまり思い浮かばないので、これもどうにも判断できません。せいぜい充電対象機器の充電用端子がぶっ壊れたときに助かるかな? ぐらいでしょうか。
パナソニックもいきなり携帯電話等の本命ではなく、まずはニッケル水素電池の充電用に出してきたあたりに、本当にこの市場があるのか見極める感じがしますね。個人的にはあまり無い気がしています。

—–

『YouTube、全動画をWebM形式に変換すると発表』

これは以前から言われていたものなので、さして驚きはしません。ただ、再生する環境がどこまで揃うかがキーではあると思います。IEユーザをどこまで取り込めるかが勝負の分かれ目でしょうか。

—–

『サマータイムはデメリット多い──日本公開天文台協会が反対声明』

これはそうでしょうね。日本のようにさして緯度が高くない国ではあまり効果が無いでしょう。やるなら自主的で充分です。

—–

『「iPhone 5」は9月出荷開始か サプライヤー筋が明らかに』

ほほぉ、秋商戦ですか。どこまで売れますかねぇ。

遂にやったか

Posted at Tue, 19 Apr 2011 20:03:01 +0900 (JST)

『Apple、Samsungを提訴 GalaxyはiPhone/iPadの露骨な模倣と主張』

遂にやったか…という感じでしょうか。まぁどっちもどっちだと思うんですけどねぇ。このまま行くとスレート型タブレット端末が全てiPhoneやiPadの模倣だとなります。
最近急速にシェアを奪われているらしいiOSとAndroidの争いへの乾坤一擲となるのか。訴訟の行方は注意深く見守りたいと思います。

—–

『Android版Skypeに情報漏えいの脆弱性、ファイルの不適切な保存が原因』

私もいちおうAndroid移動機にはSkypeをインストールしているのですが、これは気を付けねばなりますまい。アップデートを待ちたいと思います。

—–

『Amazon.co.jp、1冊から注文できるオンデマンド印刷サービス』

特に学術系の稀覯本など、出版社ではとうの昔に絶版になったものの細々と需要がある書籍をペーパーバックの軽装でPOD版として書店でも売られているのをよく見かけますが、それを一歩進めて大胆にしたのがこのサービスでしょう。中小・零細出版社には喜ばれるんじゃないでしょうか。やはり本は紙に印刷されたものが読み易いですしね。個人的には早く日本語の書籍にも対応してくれまいかと多いに期待しています。

—–

『au、複数端末で閲覧できるAndroid向け電子書籍配信サービス』

翻ってこちらには、あまり期待していません。私は以前から指摘していましたし、さきの震災で確証を得た教訓の1つに「通信機器は通信機器として使うべし」というものがあります。もし電子書籍を読んでいてバッテリが切れ掛かっているときに天災に見舞われでもした際は目も当てられません。それに反しますからねぇ。

来るべき時が来た

Posted at Mon, 18 Apr 2011 20:10:06 +0900 (JST)

『アジア太平洋地域のIPv4アドレス在庫が枯渇、日本でも通常割り振りは終了』

来るべきものが来たということでしょう。予想より半年ほど早く在庫が払底したことになります。これからは各ISPが抱えているであろう在庫に頼るしかないのですが、この震災を受けて東京電力管内からサーバ群を脱出させ、クラウドを含めたパブリックなサービスへ移行しようとしている企業も多いと聞きますし、各ISP、特にiDCを運営しているところから早々にIPv4在庫が無くなる可能性は否定できません。
JPNICが各ISP間でCIDRをカネでやりとりできるよう約款を改定する動きもあるので、今後は益々IPv4環境を維持するのにカネが掛かることになるのでしょう。さりとてIPv6環境が今実用できるほど移行は進んでいませんし、ここは痛し痒しですね。

『「auひかり」がIPv6接続サービス開始、「@nifty」などが対応発表』

といったサービスが各ISPからひととおり出揃って、今と同じような環境に堪え得るようになるまでは、時間が掛かるでしょうねぇ。

—–

『Samsung、HDD事業の売却を検討か 米報道』

ほほぉ、このリークと思しき記事はなかなか興味深い。秋葉原なんかでバルクで買うには真っ先に避けるようになっているものの、家電として売られているHDDレコーダなんかには結構採用されているだけに、この動きはコンシューマよりエンタープライズが注目しているかもしれません。でも買うのが海門じゃぁなぁ…。

—–

『Oracle、製品版Open Officeの提供打ち切りを発表』

これもまた興味深いです。Linuxデスクトップを常用している私のような人間にとってオフィススイートはOOoしか選択肢が無かったのですが、主導していたSunの経営不振でOracleに買われ、それを嫌ってOOoコミュニティがLibreOfficeとしてフォークした後にこの発表…Oracleは何か狙っているとしか思えません。ビジネスとしては正しいのかもしれませんが、オープンソースコミュニティからは嫌われるでしょう。

—–

『ソフトバンク、緊急地震速報への対応を開始』

被災地に100億円寄付するのも結構ですが、まずは自前の網をちゃんと整備することに精を出すべきです、SBMは。今更何言ってんだ。

諦めるべきなのか

Posted at Thu, 14 Apr 2011 20:03:11 +0900 (JST)

『データを瞬時に無効化するHDD、東芝が製品化』

以前にも取り上げたかと思いますが、製品化されたようです。エンプラ向け専用でしょうけど、暗号鍵が何かの拍子に壊れた時の対処が恐ろしいですね。無条件にリカバリできなくなりますから。まぁそうなったら潔く諦めるべきなのでしょう。

—–

『WordPress.comに不正アクセス、ソースコードなどの情報が流出』

最近どうも、この種のオープンソースプロジェクトへのクラック行為が成功する傾向にあるのが気掛りです。ちょっと前にはMySQLがヤられましたしね。

—–

『Google、政府向け製品をめぐるMicrosoftの批判に反論』

昨日の記事の続きになりますが、傍目にはGoogleの反論に説得力があるようにも読めます。どうなるんでしょうかねぇ?

—–

『食べて飲んで使って応援 Amazon、被災地企業・産物の特集ページ開設』

良いことです。私も何か欲しいものがあるなら買うと思います。