Archive for August, 2005

どうでも良いか

Posted at Wed, 31 Aug 2005 16:00:50 +0900 (JST)

『日本語JPドメイン名で「〃」が使用不可能に、IDN悪用のフィッシング対策で』

へぇ…という感じです。
少なくとも私は日本語ドメインなんぞマトモに使ったことがないので、別にどうだって良い(!)とすら思ってます。
なんだかんだで汎用ドメインがケータイ向けにも普及してしまい、ドメイン部にあえて2バイト文字を使う必要性が薄れてきてるんじゃないかと。
…ま、あくまでこれは「ふだんからPCを使いまくる29歳男性」の意見で、PCなんぞ使わずケータイも怪しいような人たちには重要なのかもしれません。

—–

『PCCW、中国網通のIPTV関連会社の株式50%を買収』

日本ではただのゲーム屋に成り下がってるPCCWですが、さすがに本国では大きいですね。
例によってソースは怪しいんですけど。

—–

『ぷらら、迷惑メール送信規制にiモード宛を追加』

莫迦ですねぇ。まず規制先に入れるべきなのがiモードだったろうに。
さすがみかか系ISP、方々から反発を食らったのでしょう。

—–

『Creative、iPodへの「Zen特許」行使も検討』
『シンガポールCreativeがMP3プレーヤに関する特許を取得,「iPodより先に発明」』

こりゃ面白そうな話です。
PCのサウンドボードではもはやデファクトと言っても過言ではないCreativeがMP3プレーヤの操作に関する特許を、あのAppleより先んじて取ってたとは。

—–

『warezグループの主犯が有罪認める』

へぇ〜って感じですね。
日本では京都府警がこの種の犯罪捜査では有名ですが、USではやっと動き出した感じに見えます。

—–

『広域イーサネットを海外にも、テルストラ』

完全民営化を来年に控えて、Telestraも大変ですね。
広域イーサを国際展開するのは、恐らくTelestraが初ではないでしょうか。
ただ、提供速度が「2〜45M」というのを見ると、余剰海底ケーブルのSDHベアラをそのままM/Cで渡してるだけですね。そんなに真新しいものではありません。

違ってて欲しい

Posted at Tue, 30 Aug 2005 15:46:52 +0900 (JST)

『ソフトバンクBB、月額304円の公衆無線LANサービス』
『ライブドア、「livedoor Wireless」の正式サービス開始時期を11月に延期』

これは損が豚潰しに本気になったのでしょうか?
後者はまぁ想像できる範囲のことで、ヘタするとこのままズルズルと何もせず終了する気配すらありますけどね :-P

—–

『韓国で始まる“無線ブロードバンド時代”、WiMAXとHDSPAの主導権争いに注目』

韓国ではWiMAX以前から“WiBro”という名前で世界初のサービスインを狙ってたものの、ここにきてKT以外の各キャリアが尻込みしている…という話は知ってましたが、これとHDSPAを同列に扱うのはどうなんでしょうね?
方や無線LAN、方や携帯電話の規格ですからねぇ。サービスの質も中身も意味も違うんですけど。
同じような話をE悪でも聴かされましたが、本質は違うように思えます。

—–

『BBフォン、104の番号案内と117の時報サービスを開始』

番号案内はNTT番号案内にアウトソース(というか相接)、時報は自前だそうです。IP電話で時報なんて聞いたら、0.5秒ぐらいズレそうですけどね。
それに今年の年末は7年ぶりに“閏秒”を挿入することになってるのですが、このときにSBの時報サービスはどう対応するんでしょうね。みかかと違ってたら笑えます。

—–

『韓国Samsungが「WiBro」のハンドオーバー実験、最高120km/hでも動作』

WiMAXのハンドオーバが予想以上の高速状態でも行えることが分かったようです。
実用でここまでのハンドオーバが必要なのかはかなり微妙ですが、少なくともこの実験環境よりも現行のDCM 3Gのほうが悪いですね :-P

—–

『中国版PHS「小霊通」、上期の端末生産台数が34%減』

例によってソースが怪しいのですが…。
小霊通は「流行ってる」と「縮退傾向」と両極端な記事が並びますね。

—–

『通信衛星大手のIntelsatがPanAmSatを買収』

衛星通信もインマルサットとインテルサットぐらいしか残ってませんねぇ。
これだけ海底ケーブルが延びると、衛星通信もかなり用途が限られますから必然的な流れなのかもしれませんね。

—–

『BREWアプリは公開まで、なぜ時間がかかるのか』

記事は長々と時間がかかる理由を訴えてますが、私が知る限りは最も重要なことが抜けています。
auのBREWアプリ開発環境ですと、そのアプリの使い方一つで、網側の装置を操作できてしまうのです。
これが出来るか出来ないのかをauはまず審査するでしょう。

—–

『NTTや電力系など13社,災害時に光ファイバを相互に融通へ』

んーなこと言ったって、ドタバタしてるときには無理でしょうに。

—–

『ルネサスの1チップLSI、OSはSymbian対応』

これは意外ですねぇ。
DCMは今後、移動機に載せるOSをSymbianに統一するのでしょうか?

企業生命の短さ

Posted at Mon, 29 Aug 2005 15:42:28 +0900 (JST)

『総務省、4G開発で中国と協力』

うーん、これはどう取れば良いんでしょうね?
素直に受け取るべきではないような気がします。
この協力体制が中国市場への足がかりになるとはとても思えませんし…。
技術だけ吸い取られて棄てられるのが関の山では?

—–

『FCC、緊急通報ダイヤルに関するVoIP打ち切り期限を延期』

USではいかにも問題にしそうな感じのものです。
当然、日本でも問題になってるのは百も承知ですが、それがE/Uのニーズと合致してるのか? というところまでは把握できてません。
恐らくは緊急呼も捌けないと拙いのでしょうけど…。

—–

『ウィルコム、音声端末への「本気」』

なんだかんだで音声へ回帰し始めているように見える日本の移動体通信にあって、唯一のPHSキャリアになってしまったWILLCOMも力を“入れざるを得ない”といった感じでしょうか。
もっとも、私を含めたWILLCOMユーザは、この記事にあるようなものではない、一般向けの新しい移動機を待ち望んでますけどね。

—–

『「Rio」販売終了、全世界で撤退』

これは個人的に感慨があるので :-P
1999年に初めて買ったMP3プレーヤは、当時のSONICblueでした。
内蔵メモリは64MB、専用のガム型バッテリで10時間連続再生しか出来ず、59,800円だったと記憶しています。
そこが破産しD&Mに買われた後、2代目プレーヤもそこから買ったのですが、それ以降はどんどん凋落していった記憶しかありません。

—–

『「UWBは屋内で,干渉回避技術が必須」,総務省の暫定マスク案が明らかに』

総務省見解ではUWBは屋内限定になるようですが、これは正しいでしょう。
あれだけ広帯域を消費すると、確かに既存の電波通信に影響が出まくります。つまりは青歯と競合するのですが…どっちが勝つかなぁ。
VFJの移動機はdefaultで青歯が載るようになって以降、ジワジワと青歯が使われるようにもなってるので、成り行きに注目です。

—–

『香港ハチソン,3G契約数が1000万に迫る』

世界レベルで見ると、3GではVFに次ぐ加入者ですね。
ただ、地元であるHKでは40万弱しかないとことが何とも言えませんが :-P
確かVFもHWLでも、3Gはイタリアがもっとも普及していますね。
イタリアに何が…?

—–

『NTTドコモの「Super3G」、詳細が明らかに』

DCMは限りなく4Gに近いことから“3.9G”などと呼んでるそうです。
下りが100Mbps、上りが50Mbpsって…何がしたいんだでしょうね。

—–

『AMラジオやテレビの音声を聞ける─ドコモの「RADIDEN」』

AMラジオが聴ける…ノイズが入りまくると思うのですが。シールドがばりばり入ってるんでしょう。

とある提灯記事

Posted at Fri, 26 Aug 2005 08:40:11 +0900 (JST)

『ソフトバンクテクノロジーと三菱マテリアルが合弁会社を設立』
『SoftEtherなどのイーサ over TCP/IPが真価を発揮する用途とは』

前者は日経BPにも出てましたが、詳しいのがITmediaでした。
SBTも節操が無いですねぇ。あれってあんまり儲からないですよ。
フリーで出てるものに手直ししてるだけなのが有償版ですが、その手直ししてる内容が、ちょっとショボイんです。

—–

『中国のウェブサイト、米政府関連システム侵入の足場に』

こんなことはソースIPを見れば判る話でもありますし、中国がわざと規制してないという見方も出来ます。
要するに、どうとでも取れる記事ですね。

広告が全て?

Posted at Thu, 25 Aug 2005 16:10:29 +0900 (JST)

『携帯の周波数割当、まだ各社の動きなし』

意外ですね、これは。
あれだけ大騒ぎしてたSBやE悪ですら、まだ申請してないんだそうで。
特にSBのコメントは何なんでしょう?
「現在のところ何も決まっていないが、申請する方向」とは。
DCMやVFJとのローミングの話が詰まってないからでしょうけど…。

—–

『サイボウズ、法人向けMVNO参入を検討』

そんななか、サイボウズがMVNOで参入、しかも法人向けのみ。
確かに“サイボウズ”ブランドで個人向けには入りにくいですけど、だからってなぁ。

—–

『フュージョン、050番号の着信を転送できる新サービス』
『ソースネクスト、USBメモリを挿すだけで使える「いきなりIP電話」』

IP電話に関する2題です。
前者は明らかにSkype着信転送への布石としか思えません。もしくは練習台?
これでカネが取れるのか(ビジネスとして成立するのか)は大きな疑問です。
後者はだいぶ前におおもとのソフトハウスからリリースされていたものが、やっとモノになって出ただけです。

—–

『Skype、開発者にプラットフォームを開放』

この開放が有償なのか無償なのか分からないのですが(Skypeサイトに行きましたが確認できず)、もし無償だとしたらインパクトはあまりに大き過ぎますね。上の2題なんぞ吹っ飛びます。

—–

『米Google、インスタントメッセンジャー「Google Talk」公開』

そして遂にGoogleもIM市場に参入。当然、IP電話もどきも可能。ますます群雄割拠な市場になりました。
使用プロトコルを公開してるのは珍しいですが、これも上のSkype同様、APIでの組み込みなどを狙ってるのでしょう。
ただ、こいつはGmailのアカウントがないと使えない…国内では数えるぐらいのユーザしか使えませんね。
しかも

『Google Talkの相互運用性めぐりユーザーが議論』

だそうで、その相互運用性で早くも議論が巻き起こってるようです。
そらGoogleとしては、Google内で閉じて欲しいでしょうね。どーせ広告配信とかする気満々なんでしょうから。

—–

『ウィルコム、京セラ製AIR-EDGE PHONE端末など9月1日発売』
『京セラが「京ぽん」を商標登録出願、同名商品の登場を防ぐ目的』

WILLCOMの移動機に関する2題。『秋には新しい移動機を出す!』といってて、この体たらく…。
現在のWILLCOMには移動機開発部門が無くなってるのでしょうか?
もはや今となってはマトモな移動機を供給してるのは京セラだけですが、かつては三洋や松下なども出してたんですけどねぇ。

—–

『KDDIのパワードコム合併が最終局面,注目は光ファイバの利用条件』
『「KDDIが東電と提携、パワードコム吸収合併」報道に「現時点で合意なし」』

昨日の朝日の記事は暴走だった、と言いたいのでしょうけど、水面下では光ファイバ網について壮絶な取り合いを繰り広げてて、そこで話の落としどころが見つからない…というのが真相でしょうか。

—–

『AOL、解約阻止のための従業員報奨制度を是正』

日本国内でも順調に会員数を減らし続けるAOLは、USで碌でもないことをしてたんですねぇ。

—–

『HD DVDプレーヤー登場前に統一規格はない――東芝社長』

遂に言い切ってしまいました。家電業界の未来は暗いですね。

こんなヤツは選挙で落とせ!

Posted at Wed, 24 Aug 2005 16:33:02 +0900 (JST)

『【最終局面を迎えた電力線通信・実用化「再」論争の真実】(3) 「政治圧力をかけてでも実用化」(平井卓也・前衆院議員)』

この記事には呆れました。とにかく馬鹿馬鹿しい。
こんなのが通信政策通として自民党内で歩き回ってるのかと思うと虫唾が走ります。
今回の解散後も自民党香川1区で出馬しているようですが、選挙で落とすべき候補です。香川県民の良識に期待したいですね。

—–

『Symbian、前年同期比191%の成長』

ものすごい数字ですが、比較対象の数字が小さければこうなりますよね :-P
ま、実際に国内の移動機でも、主にDCMのF社が売れれば数字が上積みされるので、こんな結果になるのでしょう。

“ちなみにSymbian OSのライセンス価格は、200万台まで7.25ドル/台。それ以降は5ドルに設定されている”

というのは、結構いい線いってる価格設定ですね。

—–

『KDDI、東電と全面提携合意 固定電話会社を吸収合併』

なぜか朝日にのみ出ているようす。RSSで引っ掛かりました。
今度ばかりはマジな話として出ているようです。
いよいよ国内キャリアは3大事業者に区分されますね。

—–

『サーバベースのIP PBX、従来型交換機を上回る』

“世界の”と謳ってますが、ホントでしょうか?

—–

『「GoogleがIMに進出」の報道』

実は結構なトラフィックを喰ってるであろうIMに、遂にGoogleが進出?
何でも来いなGoogleとしては驚きはありませんけど、シェアを奪うにはかなり努力が要るでしょうね。

—–

『民主の立候補予定者が時刻表付きビラ 千葉7区』

ビラにオマケをつけるのは、公職選挙法違反じゃないんですね。
時刻表には著作権が成立しないからかな?

何を今更

Posted at Tue, 23 Aug 2005 09:00:30 +0900 (JST)

『韓国携帯事情:携帯電話盗聴の事実を政府が認める 大揺れの韓国』

これは以前から言われていた話が公になっただけで…。
まぁ前提条件として、一連のcdma規格は盗聴可能であることを開発元であるQualcomm自身が認めているんですから、ユーザもその点を認識すべきでしょうかね :-P
酷なようですが、所詮はアメリカの一企業が勝手に作った規格です、それ相応の穴があることはリスクとして引き受けないと。
無線通信とはそんなものです。

—–

『聯通(マカオ)のCネット、投資総額は2億5000万元』

で、マカオでもcdma網を構築したとか。共産党の盗聴目的ですかね。

—–

『ポッドキャスト急成長の兆し ニフティ「配信数、想定の数十倍」』

これだけ携帯型音楽プレーヤが普及すれば…。
私も使ってます。

—–

『総務省のSNS事業をNTTデータ子会社が受注』

こんなもんに税金を突っ込むな! どーせ使われはしないんだから…。
自治体だけではなく、一般ユーザにも無料開放してくれないでしょうかね?

—–

『リコー、残り容量が見える業界初のDVD-Rメディア−残量表示ウインドウが付属。録画用とデータ用』

うーん、これってあんまり意味なさそう?
メディアをいちいちプレーヤから出さないと確認できないし。

—–

『ソフトバンクIDC、アバヴネットジャパンを吸収合併』

正式なリリースがあったようです。残念至極の一言。

—–

『48時間で消えるDVD、ネットで全国販売も』

やはり相当の批判があったのでしょう、再生不能になったDVDメディアを回収するシステムを急遽作ったようです。
ホントにリサイクルまで持ってってるのかどうかは、かなり怪しいですね。
いずれにしてもHDDへisoイメージとして落としちゃえば意味はありませんが。

都市圏だけかな

Posted at Mon, 22 Aug 2005 17:22:15 +0900 (JST)

『Skypeを使ってコールセンターを構築,ソフトブレーン子会社が発売』

いよいよここまで来ましたよ、Skypeのソリューションも。
でも売れるのは大都市圏だけでしょうね、FTTHが敷けないと大量のSkype呼は捌けませんから。

—–

『携帯電話でポッドキャストが利用できる新ソフト』

移動機でPodCasting…うーん、嬉しくないような。
私も2番組ほどPodCastingを聴いてますが、DL時の課金を考えると一般ユーザは二の足を踏むと思います。
auにしろDCMにしろVFJにしろ、パケット定額制は案外普及してません。

—–

『「Windows Vistaマシンに謎のトラフィック」–ベータテスターが報告』

結論を言ってしまうと、WINSに代わるWindows向け名前解決プロトコルがなぜかP2Pで走ってるのが原因なのですが、それにしたって…β版とはいえ、MSもあまりにマヌケです。

—–

『英Airspan,YOZANのWiMAXサービスに対する機器供給契約の規模を1670万ドルに拡大』

こんなにカネがあるなら、別のものに投資すべきでしょう。
しかも使う周波数が4.9GHz帯…大丈夫か鷹山。
相変わらずプレスリリースの文面も笑かしてくれます。

—–

『NTT再編で始まる「帝国の逆襲」』

FMCに関する記事ですが、みかかグループではコトはそう簡単には進まんでしょう。

夏休み明け

Posted at Thu, 18 Aug 2005 16:38:25 +0900 (JST)

『ソフトバンクがインフラを他社に開放,ただし相手は限定的』

あの設計からして大失敗な網をどこが使うんだ…と思うのですが、既にユーザが居るようです。
まぁこうでもしないと、一方的にみかかグループ各社をはじめ既存キャリアを責められませんからね。

—–

『IIJの第1四半期は営業利益が黒字化、グループ会社も再編』

日経BPはまだ夏休みなのか、詳細な記事を載せてあるはずのリンク先が真っ白です :-< どっちにじてもISPとしての儲けは薄いんでしょうね。 ----- 『中国電信と中国網通、小霊通への投資拡大継続』

相変わらずソースが怪しい、中国の通信業界に関する記事です。
あれだけの内外貧富差を抱えてる国です、いよいよなし崩し的に小霊通の存在を認めざるを得ないのでしょう。

—–

『プロ野球の売上げ「予想以上」 楽天、大幅増収』

ぶっちぎり最下位独走中でも、選手の年俸を抑えれば利益になるんですねぇ。
逆に言えば、選手の年俸如何で球団は赤にも黒にもなると…至極当然の結論ですが、こうあからさまに数字を出されると面白いです。

—–

『国内でも感染が報告され始めた「Zotob」ワーム,社内LANへの“持ち込み”を防げ』

一説にはCode RedやNimdaを上回る感染力と破壊力を持つらしいZotobがいよいよ国内でも感染し始めたようです。
Code Redには前々職で、Nimdaには前職で苦しめられました。確かいずれも夏だったような…夏休み中のクラッカが作ったんでしょうね。
WindowsではKB890588のパッチが入ってることを確認してみてください。
入れてない場合はMicrosoft Updateを!

—–

『ドコモ、今秋にもPTTで音声定額──一部報道で』

今更なぜかこれが掲載されています。
PTTで月額3,000円は払えないでしょ〜。
PHSですら月額2,900円で喋り放題なんだから…。

桁が違う

Posted at Wed, 17 Aug 2005 08:05:05 +0900 (JST)

『イー・アクセス、携帯子会社に300億円増資』

桁が1つ違うと思うのですが、E悪にはこれでもいっぱいいっぱいでしょう。
どこまで本気なのか分かりませんが、LDが参入するとすれば、そこで豚が作るであろう会社の資本金は1,000億ベースになります。
総務省はそこまでアホではないのですが、世間が…なので、ここをどう受け止めるのかを気にしてる様子が見て取れます。

—–

『MPEG-4にOpenType、ISOが検討』

ご存知の通り、一連のDVDでは採用せざるを得ない規格であるMPEGは、ライセンスがそりゃもうガチガチに固められており、特許を持つ各会社が平等に利益がもたらされるように仕組まれていますが、たとえフォントだけでもフリーになるのは珍しいです。
恐らくはMPEGを置換え可能な技術の開発に目処が立ったからなのでしょうが。

—–

『QRコードでネットワーク接続を簡略化、富士通が開発』

うーん、これって“開発”でしょうか?
QRコードは別になんでもコード化可能なので(写真だってコード化可能)、これを大手を振って“開発したんだ!”言われるのには違和感があります。

—–

『宮城県沖地震:固定電話通話を一時規制』

そんなに被害が出てない(死者ゼロ)ので、災害伝言ダイヤルの利用数もこんなもんではないでしょうか。
死者も出て被害もけた違いに大きかった新潟のときとは雲泥の差です。
それに、帰省中に起きてるので「知らせる必要も無い」ということも多少はありますかね。