Archive for February, 2011

詰めが甘い

Posted at Mon, 28 Feb 2011 19:44:36 +0900 (JST)

『入試問題「Yahoo!知恵袋」流出、京大はじめ4大学で判明、文科省が調査指示』

最近の学生が「なんでもかんでもWebに頼る」ということは様々なところで言われていたのですが、それにしてもなぁ…これは終わってますな。一部の国家試験のように試験会場へ携帯電話を含む電子機器の持ち込みが一切禁止される日も近いでしょう。

—–

『au、WiMAX対応スマートフォンやタブレットを4月発売』

なぜこうもKDDIは詰めが甘いんでしょうか。個人的には

『au、WiMAX対応でテザリング可能なAndroid端末「ISW11HT」』

には大いにそそられるのですが、いかんせん物理キーボードを載せたものを出さないところが…最初に出したIS01は何だったんだと言わざるを得ません。もし物理キーボードを実装した機体が出たら100%機種変したのになぁ。
これじゃ国内から正式にリリースされるAndroid機はまだまだ買えんなぁ。

—–

『Verizon版iPhone 4も「推奨しない」と米消費者情報誌 アンテナ問題指摘』

まぁこれは当然でしょう。以前も指摘したとおり、折角この問題に対処できるタイミングがあったのに敢えて対処しなかったのですから。今はこの問題への対処策が解っているために問題になってないだけですし。

—–

『ニンテンドー3DS、Webブラウザに「NetFront」採用』

ほほぉ、Operaから乗り換えたんですね。

—–

『ソフトバンク、熊谷市内で800MHz/2.1GHz帯のLTE実験』

SBMは熊谷で試験するのが好きですね。

—–

『Gmailで一部ユーザーのメールが消失する障害、全ユーザーの0.08%に影響』

これは知りませんでした。とりあえず私が持っているアカウントでは問題ありません。

—–

最後はオマケ

『出版4団体、「Baiduライブラリ」のデジタル海賊版に対策を要請』

そういえばこの問題についてBaiduが何か対処したという話は聞いてません…まぁ何もしないんでしょう。ここのお行儀が悪いクローラ同様、これが中華クオリティです。

愛知県岡崎市には住みたくない

Posted at Sun, 27 Feb 2011 14:49:13 +0900 (JST)

『岡崎市図書館、ウェブ閲覧障害は逮捕された男性に原因は無いとする共同声明』

これは酷いですね。元官僚というのがどれほど使えないかということが改めて周知されただけマシということでしょうか。
“行政として被害届を提出する必要があると判断すれば躊躇することがないようにするためとして、被害届は取り下げない”
って…それがまず有り得ない。被害届を間違えて出したなら取り下げるべきです。これじゃ誤認逮捕(という表現を敢えて使いますが)された男性の名誉は微塵も回復しません。いやぁ、愛知県岡崎市には死んでも住みたくないですねぇ。警察や行政の飛んだ思い込みで何の罪もない一般市民を逮捕しまくるという、恐ろしい街なのですから。

—–

『イー・アクセス、イー・モバイルを吸収合併』

結局、E悪に吸収されるのか…xDSLなんてジリ貧も良いところですから、E悪本体も含めて大して儲かってないでしょう。少なくとも現在の日本ではユーザ数の伸びもそれほど期待できませんし、今後の成り行きは大いに注目せざるを得ません。

騒ぎ出すかも?

Posted at Thu, 24 Feb 2011 20:18:45 +0900 (JST)

『携帯電話の電磁波、脳細胞の活動に影響――米科学者』

ほほぉ、なかなか興味深い。ここで言われている影響(脳代謝の増加)が良いものか悪いものかはまだ不明だそうですが、影響があることは変わりないようです。それまでの間、一部のアホが騒ぐ可能性はありますが、今後の研究が待たれます。

—–

『au、通話品質を向上させる技術を導入』

この期に及んで新しい音声Codecを導入するメリットが、ちょっと分からないです。いずれはVoIP化する流れに変わりないところに、回線交換での話ですからねぇ。電話としての本分を守ろうという姿勢は大いに理解できますが、技術の使いどころが違うような気がしないでもありません。

—–

『ドコモ、スマートフォンやタブレットなど3機種を3月発売』

以前からリークされていたXperia arcなんかも出ていますが、注目すべきはNECが初めて市場に投入するスマートフォンであるMEDIASでしょう。

『薄さ7.7mm、赤外線やおサイフ対応の「MEDIAS N-04C」』

法人としてはNECカシオですが、どうやら開発の主体はNECのようです。薄さや日本でよく使われる機能の実装などはSHARPなんかと同じですが、ちょっと触ってみたい気になりますね。DCMについては

『ドコモのスマートフォン、基地局ベースの位置情報が利用可能に』

なんて記事も出ています。基地局にあるGPSの位置情報を配信するのでしょう。

—–

『日本通信、7インチのAndroidタブレットを3月4日発売』

ローエンド帯のスマートフォンやタブレットの発売を目指している日本通信が、マルチタッチ非対応のタブレットを投入するようです…うーん、マルチタッチ非対応かぁ。どうなんでしょうねぇ?

身の丈に合わせよう

Posted at Wed, 23 Feb 2011 19:28:40 +0900 (JST)

『ソフトバンク、下り最大42Mbspの「ULTRA SPEED」を25日開始』

こんなことする暇があるなら真面目にエリアを広げるべきだと思いますけどねぇ。SBM程度の体力で無理はしないことです。

『“土管屋”になりたくない携帯キャリア、収益化に苦戦』

なんて記事を取り上げるまでもなく、現代のキャリアは土管屋にならないよう必死なのですが、それに反して一般ユーザはキャリアに土管屋になってもらいたいと思ってますからねぇ。この相違は想像以上に大きいでしょう。

—–

『双日、さくらインターネットの連結子会社化を目的に株式公開買い付け』

いちおう大手に入るはずのISPもこうなってしまうんですから、迂闊な経営はできませんね。さくらは一時期、アホみたいにオンラインゲームに投資したツケが、ここに来て出たとも言えます。

—–

『おせちの「通常価格」は架空、消費者庁がグルーポンに表示適正化を要請』

グルーポンに吹く逆風が日に日に強くなっているように見えるのは私だけでしょうか。

ニッパチはネタが無い

Posted at Tue, 22 Feb 2011 20:22:01 +0900 (JST)

『Android向けトロイの木馬、海賊版アプリに混入』

以前からAndroid Marketに出品されているアプリですら怪しいものが山ほどあるのに、これはそこから外れたものだそうです。まさに“シロートにはお勧めできない”ですね。

—–

『さくらインターネット、石狩データセンターの工事計画変更、2棟同時に建設』

この不景気に豪気なことです。クラウド需要をどれだけ取り込めるかが鍵でしょうね。

—–

『中国電子商取引大手Alibaba.comのCEO交代 不正取引急増で』

あれ? 確かアリババの大株主は…まぁ所詮はそんなもんなのでしょう。

まだまだ高い

Posted at Mon, 21 Feb 2011 20:13:32 +0900 (JST)

『米研究者、世界初の「反レーザー」を発明』

なかなか面白い記事です。レーザはエネルギを熱からコヒーレント光に変換していますが、これはその逆をやります。今後の応用に期待です。

—–

『PayPal、スマートフォン向け決済など国内向け3サービスを発表』

App StoreやAndroid Market以外での課金サービスに使われることを目的としているようですね。どこまで伸びるでしょうか。

—–

『au、海外パケット通信が日額最大2980円になる「海外ダブル定額」』

あれ? 先行する他キャリアより高いな…と思ったら、国内同様、2段階制なんですね。0〜1,980円までで1段階、そこから2,980円まで行くものの、最終的にはここでキャップされるようです。まぁそれでも高いですが、DCMとは同水準です。

—–

『「YouTubeやニコ動が音楽購入の阻害要因にも」日本レコード協会が分析』

なんとも恣意的な分析です。どうとでも取れますね。

—–

『リビア政府がネット接続遮断 2日連続で』

チュニジア、エジプトの余波?を受けて、カダフィ大佐(通称)でお馴染のリビアでもデモが発生していますが、まずやったのがこれじゃぁねぇ…エジプトと同じ道を辿るのかもしれません。

—–

最後は酷い話を2つ。

『学校さぼった生徒にGPS端末 米で実験』
『Groupon、たい焼き店クーポン1300枚使用停止 店側 「経営が成り立たない」』

前者は可哀想ですね。どうやら日本でいう小学生での話のようですが、最近は道草も食えないほど治安が悪化してるんでしょうか。サボり対策としてはいささか大袈裟過ぎでしょう。
後者は馬脚を顕したということなのかもしれません。同じような話をいくつか聞きますね。

争奪戦になるだろうなぁ

Posted at Thu, 17 Feb 2011 19:47:47 +0900 (JST)

『IPv4アドレス在庫枯渇の第2段階、APNICが申請手順を変更』

想定どおりではありますが、ここまで明確に“申請に関する対応は「先着順」に行う”なんて言われると、アホなところを筆頭に争奪戦を繰り広げる可能性が高いですね。申請したからと言って通るとは限らないのですが。

—–

『NHK、ラジオ放送のネット同時配信を来年度中にスタートへ』

どうやらradikoとは別に作るようです。ただ私は寡聞にして、国内最強の電波出力を誇るNHKラジオ第1や第2が受信できない環境というのに出喰わしたことがありません。地下鉄や地下道などの地下区域は除きますが。

—–

『PS3プロテクト解除ツール、使えばPSNへのアクセス停止――SCEが声明文』

ほほぉ、そういうトラップをファームに仕込むんですね。そこまでするか。

—–

最後はオマケ

『Verizon版iPhone 4、アンテナ問題解決も「死のグリップ」はそのまま』

おいおい…ただ無線区間を担うベースバンドチップを変えただけなんですね。折角変えるチャンスなのに。

既定路線

Posted at Wed, 16 Feb 2011 20:42:03 +0900 (JST)

『AMD が Dell に買収されるという噂』

まぁそんな噂が立つほどAMDがズタボロになっているのですが、それにしても悲しいですね。PCベースで初めて64ビットのCPUを作ったが故にamd64というアーキテクチャ通称が出来ているぐらい、腕はいちおうあるハズなんですけど。

—–

『ソフトバンク、XGPを捨ててTD-LTEに走る』

これはSBMがWILLCOMを買収した時点で既定路線でしょう。誰も期待してなかったとも言えます。SBMにマトモな原資があれば、SBM単独でWiMAXモドキをサービス展開できるかもしれませんが、残念ながらねぇ…。

—–

『HTC、Facebookボタン付き端末や「Desire S」などAndroid携帯発表』
『HTC、初のAndroidタブレット「Flyer」発表』

HTCもリリースしました。サムチョンよりモノはマトモなので、ぜひ売れて欲しいです。

かなりそそられます

Posted at Tue, 15 Feb 2011 20:33:05 +0900 (JST)

『NEC、フルキーボード搭載のAndroid端末「LifeTouch NOTE」』

なかなか微妙な代物ですが、ちょっと面白そうです。往年のモバイルギアを彷彿とさせるので食指はかなり動かされますね。DCMのSIMを挿せば3Gで接続できるようですし。
思えば私はこういう微妙なモバイルガシェットを結構持っているのですが、それでも懲りないですね。NetWalkerなんてかれこれ1年以上電源すら入れていませんが…。

—–

『J:COMとKDDIが電話サービスで連携、4月から「J:COM PHONEプラス」』

CATVとの経営統合に必死になっているKDDIらしい施策です。どこまで需要があるのかなぁ。

—–

『米国での「Dumbphone」率は73%』

最近はスマートフォンとの対比でフューチャーフォンという言葉がありますが、それより単機能なもの(通話をSMSぐらいしかできないもの)をダムフォンと呼ぶそうです。その比率がダメリカでは73%だそうですが、日本ではどの程度なんでしょうねぇ。いわゆるラクラクホン系が該当するのかもしれませんが、ラクラクホンでもWeb接続はできるしなぁ…日本ではほぼ絶滅しているカテゴリなのかもしれません。

—–

『エジプト政変はGoogleのイメージにプラスか?』

世界ではこういう論評が出てくるんですね。どうなんでしょうねぇ。Googleとしてはエジプトの一連の動きに対して何もコメントしてないですし、今後もするようには思えません。

スマートフォン戦国時代

Posted at Mon, 14 Feb 2011 20:25:08 +0900 (JST)

『HP、webOS搭載のスマートフォン2機種を発表』
『HP、初のwebOS搭載タブレット端末「TouchPad」を発表』

実はこの週末、スマートフォン界隈では興味深いニュースが出ていますが、これはその1つめです。HPが旧Palm OSを買収したのは去年の春ですが、いよいよ満を持してその後継OSでスマートフォンをリリースしました。
ただいかんせん、AppleのiOSやGoogleのAndroidと比べると時期が遅過ぎです。どこまでサードパーティを巻き込めるかが鍵でしょう。まさかこのご時世、自社開発のアプリしか載せられないようでは普及しません。触ってはみたいですが、恒久的に使えるのかと言われると、今は何とも言いようがないというのが正直なところではないでしょうか。今後は要注目です。

—–

『Nokia、Microsoftと提携 Windows Phoneをスマートフォンに採用』

興味深いニュースの2つめはこれです。昨今のスマートフォンの快進撃で急激に売り上げが落ち込んでいるNokiaが、なんとM$と組むそうで、Windows phone OSはもとより、M$の様々なクラウドサービスと呼ばれるものと連携して動くスマートフォンを作るそうです。
NokiaにはSymbianという強大な核があるにもかかわらず、敢えてWindows Phoneを使うというのは、今のスマートフォン業界で事実上の第3極を構成することになるでしょう。まぁこれも先述と同じく触ってみたいことに変わりはないのですが、何しろWindowsPhone OSを実装したスマートフォンは日本では1台も発売されてないので、感想を言うこともできないのが実情です。この陣営も今後は注目せざるを得ないでしょう。

—–

『Xperiaに新モデル 「neo」とキーボード付きの「pro」』
『プレステ携帯「Xperia PLAY」発表 Android 2.3搭載、「PlayStation Suite」対応』

個人的にはこの記事に最も注目しています。特にXperia proに。今持っているXperia X10 mini proをもうちょっと大きくした上でH/WやOSをバージョンアップさせているところは、何とも食指を動かされます。ちなみに世間的には後者のほうが大々的に記事になっていますが、個人的にはまったく琴線に触れません。スマートフォンでゲームをやろうとは、さすがに思わないなぁ…。

—–

『Samsung、デュアルコアCPU搭載のAndroid端末「GALAXY S II」発表』
『Samsungの「GALAXY Tab」に10.1インチモデル Android Honeycomb搭載』

そしてもう一方のメジャーな陣営になるでしょうサムチョンは、デュアルコアCPUにアップデートしたGalaxyシリーズと、タブレット端末に最適化したと言われているAndroid 3.0を実装したTabシリースをリリースしています。こちらは物理キーボードを載せてないので食指は伸びないのですが、ひょっとするとDCMあたりから出るのかもしれません。ただ一説には現行のGalaxy Tabで数万単位の在庫に抱えているらしいので、これを売るにもその在庫を吐かせてからじゃないかとも思えます。