Archive for December, 2011

お気の毒様です

Posted at Tue, 27 Dec 2011 21:04:50 +0900 (JST)

『ドコモの“メアド置き換え”不具合、影響数や新事象が明らかに』

事前に公表されていた事象以外の障害が発見されたらしく、想像以上に広がりを見せています。被害ユーザは当初見込みの1/5以下であることは判ったとはいえ、“高度化対策本部”にアサインされた人の年末年始は飛んだでしょう。お気の毒様です。

『ドコモ、国内企業やサムスンとチップセット関連の合弁会社』

遂にキャリアがチップセットを作る会社を設立するようになったようです。時代は変化するものとはいえ、変わり過ぎな気もしますね。Qualcommへのライセンス料金を少しでも少なくして、あわよくば他キャリアや他ベンダに売って儲けたいのでしょう…もはやこれはキャリアの仕事ではないですが。

『UQ、上り高速化サービスを28日よりスタート』

またなんでこんな年の瀬も押し迫った時期にサービスインしたんでしょうねぇ。却ってトラブルが増しそうな気がします。

『auの「海外ダブル定額」、グアムなど対象事業者拡大』

こちらはタイミングが悪い…せめて今月からやってくれれば、年末年始を海外で過ごすユーザには喜ばれたのに。

アサインされた人は大変だ

Posted at Mon, 26 Dec 2011 20:11:23 +0900 (JST)

『ドコモ、spモード障害で「ネットワーク基盤高度化対策本部」設置』

NTT系で“○○高度化”という名は、たいがい、今の仕事を大幅にやり直すときに付けられるのですが、今回もそのようです。前回指摘したように、今のspモードの網構成は明らかにヤッツケ仕事ですから、今後は網の仕様が変わる可能性がありますね。はてさて、これにアサインされた人は大変ですなぁ。

『「アメーバ」に不正アクセス、約5万件のIDが退会状態に』

管轄署の渋谷署に被害状況を報告したってなぁ。警察が何かするとはとても思えないんですけど。まずは「自分たちは被害者です」ということをアピールするのが目的でしょうか。これじゃ単に『私たちは技術が無いIT企業(笑)です』と世間に言ってるのも同然です。

『ソニエリ、XperiaのAndroid 4.0アップデート予定を発表』

ほほぉ、これはかなり楽しみです。まぁ私が持っているのは第二グループで、かつ、今はソニエリ公式サイトでブートローダをアンロックしてrootを取っているので、実際に4.0が適用できるのは、日本が来年の梅雨に入る頃になるでしょう。

そう遠くない未来にまた起きるかも?

Posted at Wed, 21 Dec 2011 20:39:25 +0900 (JST)

『ドコモの「spモード」でトラブル、関連サービスが一時停止』
『ドコモ、“他人のメアドになる”不具合は解消――10万人に影響』

なんとも間抜けな考慮漏れです。かつてDCMに居たのであまり詳しくは言えませんが、DCMのスマートフォンではE-mailに関する情報を移動機に持たせてないので、このような事象が起き得ます。だからこそ網に「セッション管理サーバ」なんてものが存在し、それが今回の事象の直接的な引き金を引いてしまいます(だから移動機を再起動し強制的にセッションを開放すれば復旧する)。言わば“やっつけ仕事”でスマートフォンに対応したが故に発生した障害とも言えるでしょう。今後もこのシステムでユーザを収容し続けるそうなので、たぶんそう遠くない未来に同じような障害が起きると思います。

『携帯3社、「モバイル非接触ICサービス普及協議会」を設立』

ほほぉ、結局はコストという名の外圧に負けて、FeliCa以外の規格に対応することになるようですね。これだけスマートフォンが普及してしまい、GoogleがOSレベルでNFSをサポートすることにした以上、仕方無いのかもしれません。リーダは共用できるので、あとは上に載せるサービスの問題ですから、もし現在のおサイフケータイと同じレベルで普及させたいなら、ここはちゃんと協議してもらいたいものです。

『東野圭吾氏ら作家7人、書籍スキャン“自炊”代行業者を提訴』

訴えるのは勝手ですが、論点が微妙に違いますね。
“原告側は、スキャン事業者により大量に作成される電子ファイルは通常、複製防止処置等(DRM)が施されておらず、誰もが自由に複製できると指摘。そのため、電子ファイルは友人らに転々と複製され拡散されたり、違法なインターネット上へのアップロードやファイル交換ソフトなどにより一気に拡散する危険性がある”
から訴えるそうですが、それと著作権とは直接結び付きません。業者ではなく個人が自炊しても、原告が指摘する事象は発生しますし…この意味ではこの裁判の行方を注視する必要があります。

『MySpace日本版、米本社が運営へ』

そう言えばこんなSNSありましたね。損が芸能人を使って大々的に記者会見したことまで思い出しました。世間的にはすっかりFacebookに取って代わられ、国内ではmixiの牙城を崩せませんでしたから、ここいらで退散することにしたのでしょう。損がやるサービスなんて、そんなもんです。

最後は年末の風物詩

『携帯・PHS各社、「おめでとうコール/メールは控えて」』

もうこんな季節か…今年もあと10日で終わりです。

ルーチングに問題あり?

Posted at Tue, 20 Dec 2011 21:40:34 +0900 (JST)

『新たに携帯番号に「070」 総務省、スマホ増に対応』

まだ速報レベルですが、こんな記事が目に付きました。以前も指摘しましたけど、いわゆるケータイ(移動体電話)とPHSではルーチングに決定的な差があります。PHS発信で同市内着信となる呼では、PHSから発信する際に市外局番を付けなくとも良いハズですが、それをどうするのかが書かれてません。もちろんケータイにはそんな特殊な呼処理は無く、全て市外局番を付けて発呼しなければなりません。PHSからケータイへのみの番ポしか許さないのなら問題無いのでしょうけど、ケータイからPHSへの番ポを許すとなると、さきの呼処理で躓きますが…うーむ。詳報を待ちましょう。

『Winny開発者の無罪確定へ 検察側の上告棄却』

もともと無理筋な裁判だったので、無罪となるのは当然だったでしょう。ただ、Winnyが日本国内のセキュリティ問題に与えたインパクトは、あまりに大きかったですね。お陰でP2P技術は進歩したのですが。

『auの「IS NET」、VPNが利用可能に』

KDDIのスマートフォン向けにはプライベートIPアドレスが付与されるようになってしまったため、PPTPでのVPNが使えなくなった…という話がありましたが、網での処理を加えることで使えるようにしたようです。そこまでしてスマートフォンを使いたいか、という話はありますが、特にエンプラユーザ向けには良いことなのでしょう。

『AT&T、T-Mobileの買収を断念』

なんだ、ご破談になっちゃったのね…残念。こういうときだけダメリカの規制当局は厳しいですねぇ。Deutsche Telekomにとっても良いことなのか悪いことなのかは、まだ判りません。

今はやらない

Posted at Mon, 19 Dec 2011 19:19:15 +0900 (JST)

『「周波数オークション懇談会」最終回、報告書まとまる』

3.9Gでやるだのやらないだと散々言われてましたが、結局やらず、4G以降に持ち越されました。誰も得しない素晴しい制度ですね。キャリアも可哀想です。個人的には放送のほうがかなり安く設定されているので、送信出力あたりでもっと取るべきだとは思います。

関わらないことが吉

Posted at Tue, 13 Dec 2011 20:12:04 +0900 (JST)

『日本語入力「Simeji」をバイドゥが取得、クラウド入力と連携』

私自身はキーボードが付いでないスマートフォンは使えない自信があるので一切持っておらず、FEPもOpenWnnのスマートフォン版を使っているのですが、Simejiがキーボードなしのスマートフォンでの日本語入力では結構なシェアを抱えていることぐらいは知っています。それがよりによってBaiduですか…こりゃ今後も使わないほうが良いなぁ。
クラウド入力ということは、ユーザの入力情報を多少なりともBaiduに吸い上げるのでしょうし。恐ろしいったらありゃしません。関わらないことが吉でしょう。

『米捜査機関のWebサイトに不正アクセス、捜査員らの個人情報が暴露』

まだ続いてたんですね。まぁ日本でも政府系サイトがクラックされていますし、今の流行りなのでしょう。基本ですが、どこの国だろうと、晒されたら困る機密情報に外部からアクセスできる口はとっとと塞げということなのでしょう。

『Shareで違法ファイル公開のユーザーを特定、削除要請メール送信 権利者・ISP参加団体』

微妙な言い回しですが、ユーザを特定すること自体は違法ではないそうです。まぁこれは公開しているほうが悪い可能性が高いので、仕方無いのかもしれません。

オープンソース化ねぇ…

Posted at Mon, 12 Dec 2011 19:58:18 +0900 (JST)

『HP、「webOS」をオープンソース化』

Palmの行く末はオープンソースだそうです。どうもSymbianを見るような感じがしますね。果たして成功するのか、そもそもwebOSがインストールされた端末もしくは移動機がリリースされるのか、それ以前にwebOSが動くH/Wが世の中に出現するのか、今後の行く末は生暖かく見守るしかありません。

『ウィルコム、ドコモ網利用のサービスを終了しIIJに承継』

WILLCOMがSBMに買収された時点で宙に浮いた存在だったであろうこのサービス、IIJへ切り離したようです。IIJがDCMから受けているMVNOと同じ扱いにするのでしょう。

『米YouTubeが著作権管理会社RightsFlowを買収〜音楽ライセンス事業を加速』

ある意味でこれは凄いことですね。日本でいうJASRACをYouTubeが買収したのと同じですからね。現時点でRightsFlowで管理される楽曲は無条件にYouTubeで使えるようになるとは思えまんが、いずれそうなることも充分あり得ます。恐ろしい時代です。

え、今更?

Posted at Sat, 10 Dec 2011 09:28:22 +0900 (JST)

『900MHz帯の審査は現行方式で、オークション見送り』

数日前からフライング気味に各紙で出てましたが、公式に決定したようです。どっちが良いかは判りませんが、たとえオークション制度を導入したところで、ダメリカのように落札した企業が破綻するのでは意味が無いですから、まだマシなのかもしれません。

『パナソニックが来春にも欧州再参入、海外スマホ1号機を披露』

え、今更? という感じでしょうか。少なくとも欧州ではソニエリとサムチョンとiPhoneの三大勢力が幅を利かせてるのですが、それは日本と大差ない状況では…どうなりますかねぇ?

『SamsungのGALAXYタブレット、オーストラリアで販売解禁』
『SamsungのiPhone 4S販売差し止め請求、フランス裁判所が却下』

そしてサムチョンとAppleの泥沼の訴訟合戦は、ここにきて徐々に動きが出始めています。各国で一進一退の攻防を繰り広げている感じですね。最終的にどうなるのかはまだ判りません。

『「絵文字」文化が米国でも広がる iPhone普及で』

AAでいちいち打つのが面倒なだけですね。日本のくだらない文化の1つです。ただ、最近はYouTubeのコメントにも絵文字が入ってますから、iPhoneの普及云々とはあまり関係ないような気はします。

『HDD販売が4割減に タイ洪水影響、Western Digitalがシェア落とす』

一説では来春まで復旧しないのではないかと言われていたHDDの在庫ですが、WD以外のベンダでは回復が早まっているらしく、一時の高値からはだいぶ落ちてきていますね。

『4TB HDDがついに発売、今なら意外にお買い得?』

なんてのもあり、なかなか興味深いです。HGSTはWDに買収されましたが、これが最後の意地なのかもしれません。

掌返し

Posted at Wed, 07 Dec 2011 19:52:34 +0900 (JST)

『auにもCarrier IQ入り端末が存在、KDDIでは「動作せず」と説明』

なんでこうも対応が違うんでしょうねぇ。日本向けの場合、OSをアップデートする権限のようなものは、事実上キャリアが握っているのですから、もし入っている移動機が確認されたなら、次回のアップデート(というのがあるかどうか知りませんが)で削除するようにすべきなのですが…iPhoneの魔力というのはキャリアの判断力をも狂わせるのでしょうか。

『11月の携帯・PHS契約者数、MNPはauが2カ月連続で首位に』

なんていう数字を見るにつけ、KDDIのAndroidユーザはあまりの掌返しぶりに悲しくなっていることでしょう。

『公衆無線LAN「コネクトフリー」、ユーザー情報を無断収集していたとして謝罪』

“タダより高いものは無い”ということです。以前から言ってますが、ことネットワークやネットワークを使ったサービスというものは、「安かろう拙かろう」を地で行きます。他社が有料でサービスするものが異常に安いもしくはタダの場合、裏には何かあります。

『セブン-イレブンで仮想通貨“GREEコイン”のプリペイドカード販売開始』

ここまで来ると、何が通貨なのか判らないですね。カネでカネを買うんですから。そんなに嵌っているユーザが居るんですかねぇ…サービスとしては理解できますが、こういうものを買うという行為が理解できない時点で、私も本格的にオッサンとなったのでしょう。

『アダルトサイト用ドメイン「.xxx」、一般登録受け付けを開始』

なんだか妙に凄いことになっている名前空間ですね。
“業界初の取り組みとして、すべての.xxxドメインのサイトをMcAfeeが毎日巡回し、サイト中にマルウェアが含まれていないかを確認する”
んだそうですが、まるで治外法権寸前まで治安が崩壊した国を自警団が警邏しているような感じです。

まだまだ揉める

Posted at Tue, 06 Dec 2011 20:25:25 +0900 (JST)

『「問題はCarrier IQでなく、キャリアとメーカー」著名研究者が解析結果
収集可能なデータの種類を表にまとめ』

『Carrier IQ“覗き見”ソフト、auのHTC製端末には埋め込みなし』

週明けから大騒ぎになっているこの問題、例によって反論する結果も出始めました。いずれにしろユーザへの通知なくキーロガーもどきがインストールされていること自体が問題なので、まだまだ揉めることでしょう。そして国内向け移動機では今のところインストールされてないようです。

『「eo光」と「コミュファ光」でもauフェムトセルが利用可能に』

最近めっきり聞かなくなったフェムトセル関連ですが、KDDIがフェムトセルを収容できる回線の対象を拡大したようです。LTEが普及した後もこの傾向が続くかどうかが見物ではあります。名目上は1チャネルあたりの収容効率が違うことになっていますからね。

『radiko、ラジオ局や広告会社など21社から1億1810万円の増資』

ラジオ好きとしては、こういう意味でもラジオが耳に触れることは良いことだと思います。3.11でも証明されましたが、いざというときの頼り甲斐はテレビの比ではないですからね。