Archive for April, 2009

イマドキの架空請求

Posted at Tue, 28 Apr 2009 16:23:20 +0900 (JST)

auは割とspamフィルタが強いほうだと認識していましたが、このご時勢ではなかなか見かけない架空請求が着弾しました。私自身は架空請求を受信したのは初めてです。なかなか笑えます。「認証ネットワーク事業者センター」ってどこだよww

=====
(株)セカンドステージ
03‐5951‐4786
担当の笹野と申します。
早速ですが、本題に入らさせて頂きます。
現在お客様がご使用中の携帯電話端末より、認証ネットワーク事業者センターを介し以前にお客様がご登録されました『有料情報サイト』『特典付きメルマガ』『懸賞付きサイト』等における無料期間内等で退会手続が完了されていない為、ご登録料金及びご利用料金が発生しており現状で料金未払いとなった状態のまま長期間の放置が続いております。
当社はサイト運営会社より依頼を受けまして、料金滞納者の個人調査、悪質滞納者の身辺調査などを主に行っております。
本通知メール到達より翌営業日(営業時間内)までにご連絡を頂けない場合には、ご利用規約に伴い
?個人調査の開始(悪質な場合は身辺調査の開始)、?各信用情報機関に対して個人信用情報の登録、?法的書類を準備作成の上、即刻法的手続(強制執行対象者等)の開始、
以上の手続に入らせて頂きますので予めご了承下さい。

※退会手続の再開、お支払いのご相談等をご希望のお客様は
担当笹野
までお問い合わせ下さい。尚、本通知は最終通告となります。
営業時間 月曜〜金曜 午前10時〜午後7時30分迄
土曜午前10〜午後6時 、日曜日=休日
=====

どうも触手が動かん

Posted at Tue, 28 Apr 2009 07:48:05 +0900 (JST)

『au、「E05SH」「E30HT」を発売』

キャプションの後者はau初のスマートフォンですが、あまり触手が動きません。もともと法人にしか売る気がなかったこともありますが、スペックがあまりに不明確なところも気になります。
ひょっとすると買うかもしれないのになぁ…と思いつつも、OSがWindows Mobileじゃぁねぇ。初代W-ZERO3を長年運用していた身としては、安定度に欠ける移動機は購買意欲をそそりません。

—–

『ブルーレイ課金は5月22日から施行、文化庁と経産省が合意』

Blu-ray機器を買うなら5月21日までにしろ、ということ以外、この記事に伝えるべき内容は無いでしょうか。

—–

『Windows 7 RCは4月30日公開、一般ユーザーは5月5日から入手可能』
『Windows 7に「Windows XPモード」、仮想環境で提供』

どうもM$はVistaを早々に棄てたがってるようにしか見えないんですけどねぇ。特に後者は、意地でもXPから7に巻き取るぞ、という意思が透けて見えます。
後者はなかなか面白いとは思うんですが、アプリよりもドライバのほうが問題だと思うんですけどねぇ。ドライバもXPのもので動くんでしょうか?

—–

『民放連、地デジ移行PR新キャラクター「地デジカ」
−2003年12月生まれ。「完了するまでがんばる」』

草なぎの素っ裸泥酔事件の煽りを受けて、いかにもやっつけで出てきた感じです。
総務省としてもあと2年弱で移行させようと必死なんでしょうけど、キャラクタを作らなくてもなぁ。

—–

最後はオマケ

『「Googleブック検索」和解案、倉本聰ら国内の作家174人が拒否』

Googleがどう出てくるのか見物ですね。ちゃんと交渉のテーブルに着くんでしょうか。

見苦しい言い訳

Posted at Mon, 27 Apr 2009 07:51:40 +0900 (JST)

『2月に障害発生の「Doblog」。5月30日をもってサービスを終了』

ここまで見苦しい言い訳も久しぶりに読みました。知見もクソも、データリカバリについて何も知らなかっただけじゃないのかと思うんですけどねぇ。所詮はみかかデータだということでしょう。
バックアップとリカバリは常に表裏一体なんですが、それすらマトモに機能してないんじゃ、これ以降みかかデータが提供する無料サービスなんざ安心して使えないということでしょう。もし本気で使うなら、約款をしっかり読まないとイカンでしょうな。

—–

『総務省、ソフトバンクの通信障害で文書指導』

自社網なのに、履障装置がどの回線・サービスを収容しているのか判断できず、挙句には自社の全ユーザに障害が及んでいたのでは、行政指導も止むを得ないでしょう。元キャリア出身として言うと、こんなアホみたいなキャリアにカネを払ってまで使う気が知れないですねぇ…ま、どーせ総務省からの行政指導を受けたからと言って、心の中では舌を出してるんでしょうから、何度指導したってダメでしょうけどね。

—–

『偽ソフトを拡散:Wordpressの脆弱性を突いたSEO攻撃が浮上』

これは知りませんでした。私のblogもWordpressなので、気にしとかないとなぁ。

—–

『KDDI、2010年度の固定通信事業の黒字化に意欲』
『KDDI、連結決算は減収増益〜Rev.Aをマルチキャリア化』

KDDIの記者会見があったそうですが、後者はまだしも、前者はスッパリと諦めたほうが良いと思うんですけどね。政府から指定キャリアになっているがために止められない国際通信だけを素直にやってるほうが良いでしょうに。個人的には、棄てられない最後の生命線として残しているISDN回線に、KDDIのメタルプラスが対応してくれるなら乗り換えても良いですが、そうじゃないですしね。
後者もなかなか厳しそうな気がしますけどねぇ。まさか800MHz帯と2GHz帯を跨って使うようにするんでしょうか?
この記者会見では

『接続料問題:高止まりした固定の接続料を見直せば、ケータイ通話料も安くなる――KDDI小野寺氏』

とも言ってたようですが、KDDIほどの規模であれば、BSからZC局まで自営網で行けそうな気がするんですけどねぇ。首都圏であれば尚更です。

—–

『IE8の自動更新による配布、日本は独自スケジュールで』

独自スケジュールとはいえ、IE8も間もなく自動更新で配布されるそうで…IE7の寿命は短かかったなぁ。

なぜこのタイミングなんだろう

Posted at Fri, 24 Apr 2009 07:58:43 +0900 (JST)

『米Sunが「MySQL 5.4」を発表、自社ID管理技術との相互運用性も強化』

このタイミングでのリリースが意図的なのか否かは不明ですが、ひとまずMySQLの最新版がリリースされたようです。Solaris向けに特化した改善もあるようなので、Sunが出した意味は多少なりともあるようです。
ひょっとすると、これが最後のMySQLになりかねませんから、正式版リリース後はダウンロードしておこうと思います。

—–

『中国で3社が異なる3G方式,TD-LTEも視野
3Gライセンスがついに正式発給』

長い記事ですが、なかなか読み応えがあります。
中国は国内の通信を移動体にすべく、かつての分割から更に再編したんですね。いつの間にかChina Netcomが消えていたのにはビックリしました。かつてChina Telecomの1社独占体制だった頃を思えば隔世の感があります。ヘタすると組織面では日本のみかか系よりも進歩しているのではないでしょうか。ただ、みかかがそれを望んでいるかどうかは微妙ですが…。

—–

『総務省、迷惑メール「オプトイン規制」導入後初の行政処分』

もっとビシビシやるべきだと思うんですけど、総務省にそんな人員は居ないかな。

—–

『UQ、アキバでWiMAX体験イベント』

うーん、このタイミングで、しかもGWのアキバでやる意味が判りませんねぇ。いちユーザとしては、エリアの穴を埋めることを先にやって欲しいです。じゃないと有料課金サービスに移行する前に返却すると思いますよ。今のエリアのままで月額4,480円も取られるんじゃ、ちょっと辛いです。

—–

以下は個人的なメモ

『SSDの寿命を長持ちさせるには』

そりゃそうか…SSDには書き込み回数に寿命がある以上、デフラグなんぞ以ての外だよなぁ。寧ろそのまま運用するほうが良いと。

『ウィルコムの「RX420AL」、最新ファームウェア公開』

家に帰ったら適用せねば。

法人限定かよ!

Posted at Thu, 23 Apr 2009 08:21:22 +0900 (JST)

『「WILLCOM CORE XGP」 エリア限定・法人限定で4月27日スタート』
『ウィルコム、27日から「WILLCOM CORE XGP」実証サービスを開始』

初見はITmediaの記事だったのですが、思わず「法人限定かよ!」とツッコんでしまいました。
巷では「ホントに4月中の試験サービスは始められるのか?」と心配すらされていたので、多少は安心したのですが、試験サービスが法人限定なのはつまらないですね。いくら
“1995年のPHSサービス開始時に想定以上の技術的な問題が発生し、サービスを一時停止して対処するケースなどがあった”
という経験があるにしても、今回は試験サービスであることを謳ってるんだし、ただでさえマニアなユーザが多いPHSなら、理解されると思うんですけどねぇ。寧ろ法人に限定して同じようなことが起こるほうが問題だと思うんですが…いずれにしても、
“一般的なPHS端末へのXGP機能搭載については、「将来的にXGPを活用することは視野に入れているが、今年度出ることはない」と語った”
そうなので、個人的には当面、縁が無いのかもしれません。
なお、資金面では
“現行PHS事業によるキャッシュフローで十分可能”
だそうです。

—–

『「オープンソースMySQLプロジェクトで役目を果たす用意がある」—Sunを離れた“MySQLの父”がOracleに提案』

ここ最近、私が勝手に心配しているMySQLの行く末ですが、どうやら開発者の意向ではForkしそうな感じすらあります。OracleがMySQLを売却するとはとても思えないですからね。

『OracleのSun買収で、MySQLの運命は?』

なんてのを読むと、料金が跳ね上がるんじゃないかという懸念もあるとか。
いずれにしても、以前のオープンソースな状態に戻って欲しいと思っています。

—–

『次期DNS「BIND 10」の開発がスタート、JPRSがプロジェクトに参画』
『相次ぐWebアプリ攻撃:ニュージーランドで大規模なDNS障害、ソニーやMSに影響』

異なるE-mail NEWSとはいえ、同じような記事が並ぶのも珍しいです。
いよいよBINDも10になる日が来るのかもしれません。私が最初に触った11年ほど前は4でしたからね。DNSSECが標準実装されるようになるのでしょう。
後者はニュージーランドのレジストラが狙われて発生したようで、DNSSECで解決するようなものではなく、SQLインジェクションのようです。
DNSがInternetで最も脆いシステムと言われるようになって久しいですが、BIND 10で多少なりとも汚名返上できるようになってもらいたいものです。

—–

『転送速度が高速化された「Bluetooth 3.0」発表』

青歯も地味にアップデートされました。
他の無線LAN系列と違って、最大通信速度が8倍になっても完全下位互換を保っているのは流石という感じです。対応製品が出るのを待ちましょう。

—–

『日本通信、ドコモから音声通話サービス借受へ』

結局、音声通話についてもwholesaleを受けるようです。
これじゃ日本通信はDCMの完全子会社と変わらないように見えますね。

—–

『B-CASに変わる新方式導入へ。早期運用開始を目指す
−ソフトウェアなど「仕様開示方式」。B-CASは併存』

いやいや、B-CAS廃止ありきでしょう。追加してどうするのよ…日本だけなんですけどね、地上波ディジタル放送を暗号化までして妙な著作権保護をして視聴者に不便を強いているのは。ダメだこりゃ。

—–

『病気の子供を手助けするロボット、ベルギーで開発』

どういう指向のものだろう? と思ったら、ヒーリング目的っぽいですね。
なかなか面白そうなんですが、価格を公表していないのは何かあるんでしょうか。

MySQLの運命や如何に?

Posted at Wed, 22 Apr 2009 07:58:30 +0900 (JST)

『OracleがSunを74億ドルで買収へ』

昨日、ちょろっと出した件ですが、続報が山ほど出ています。個人的にはMySQLがどうなってしまうのかが非常に気になるのですが、

『エリソンCEOの巨大な影:OracleはSunの輝きを永久に奪う』

にもあるとおり、飼い殺される運命になりそうな感じがしてなりません。自社の本命であるOracleがある以上、それまでライバルだったMySQLを自社内で生かしておく理由が何ひとつありませんからね。早いところMySQLコミュニティはOracleから独立したほうが良いかもしれません。もしくはForkするかでしょうか。
今回の買収では、

『Sun買収でハードウェア市場に乗り込むOracle』
『MicrosoftのバルマーCEO、OracleのSun買収に「驚いた」』
『土壇場でOracleに負けたIBM 独禁法がハードル』

みたいな記事も出ています。OracleがH/W市場に出てもなぁ…どうなんでしょうね。まさかOracleを載せたアプライアンス製品でも販売するんでしょうかね。OSはSolarisで。あまり面白味は無いように思います。

—–

『景気悪化でADSLが予想以上の契約数、イー・アクセスが業績予想修正』

妙なキャプションが付いてますね。景気が悪いからとFTTHではなくADSLを積極的に選ぶユーザって、そんなに居るんでしょうか?
安定性も速度もFTTHが勝っているのが言うまでもないことは、今のユーザなら解ってそうなものを…どうも腑に落ちません。

—–

『【速報】羽田空港のUQ WiMAX接続を試す』

昨日の続きとも言える記事ですが、やはり穴だらけのようです。これじゃ「とりあえず置局しただけ」と疑われても仕方ないですね。それとも本当に、2.5GHz帯の取り扱いにまだ慣れてないだけなのか…?
携帯電話のサービスエリアが都市部から地方へ広がっていた10年以上前のデジャヴを見る思いです。

—–

『ソフトバンクモバイル、通信障害の影響範囲を訂正』

なんだこりゃ。どの通信設備がどこを収容しているとか、どのサービスに影響するのかとか、キャリアとして当たり前の情報をSBMは自社網であっても何ひとつ把握してないんでしょうか。俄かには信じられません。

—–

『権利者軽視では結論出ない? 著作権制度「大所」からの議論開始』

ダメだこりゃ。
カネを毟り取りたいだけの権利者のみが集まれば、こういう議事録になるのは事前に判りそうなものなんですけどねぇ。

ぜひ欲しい…かもしれない

Posted at Tue, 21 Apr 2009 08:10:01 +0900 (JST)

『au、夏モデルでシャープ製「ソーラーパネル防水携帯」投入』

これはなかなか興味深い。久々に琴線に触れる移動機です。そろそろバッテリがヘタってきたので機種変したいのですが、これが出たら考慮に入れたいと思いますが、それにはぜひ青歯に対応して欲しいところです。
現時点ではWiMAXのサービスエリアに期待が持てませんから、屋外や出先での接続性を考慮すると、この移動機ならば、移動機のバッテリはあまり気にせず、PCのバッテリが無くなるまで青歯で接続したPCとでダイヤルアップ接続ができますからね。

—–

『羽田空港で「UQ WiMAX」が利用可能に』

いやいや、羽田空港も重要ですが、まずはカバーするエリアの拡大が先でしょう。
現状では穴が有り過ぎます。

—–

『Wi2、11nを使った公衆無線LANサービス。東京・丸の内で開始』

公衆無線LANサービスで従量課金…ビリングシステムは面倒そうですなぁ。
基本料金は月額105円。従量課金は1パケット0.0015円で、上限は基本料金込みで月額980円ねぇ。

—–

『スパムメール1通あたり0.3グラムの二酸化炭素が発生、McAfee調査』

記事中にある
“全世界で1年間に送信されるスパムメールは62兆件に達し、これらのスパムメールの配信やフィルタリングに使われるエネルギーの総量は年間330億キロワット時になると算出”
した根拠がどこにも無いのが気にはなりますが、最近のエコ(笑)ブームに乗るには、こういう計算結果を公表したほうが良いんでしょうかねぇ。
ただ、なんだか妙な感じが残るのは私だけでしょうか。

—–

『テレビとYouTubeの同時広告で購買率97%アップ、独調査結果』

これもどうやって調査したのかが気になります。何を以って購買率としたのかが書いてないので意味不明となっています。
広告屋なんてこんなもんでしょうけど、それにしてもねぇ。

—–

『欧州議会、SMS・データローミング料金引き下げ法案を議決へ』

ヨーロッパはEU議会の圧力で、携帯電話の通信料金がどんどん低廉化しています。
キャリアにとっては大変でしょうけど、国境を跨いでEU内をウロウロするには魅力的な方向に行きつつあるようです。

—–

『IBMではなく:OracleがSun買収でJavaとSolarisを獲得』

あれ? IBMじゃなくてOracleなんですな。
それにしてもOracleは何を、どこを目指してるんだろうか…?

マトモなところには頑張ってもらいたい

Posted at Mon, 20 Apr 2009 08:10:20 +0900 (JST)

『「800MHz・2GHzに差はない」、ドコモがエリアの作り方を説明』

DCMもなかなかやってくれます。中身は大学で行われる電波伝搬の授業を平易にしたもののようでもありますし、私がかつてDCM関連会社に居た頃に受けた社内講習の簡易版のようにも見えます。
まぁSBMが一部を上げつらっているのは、この業界に居る人間なら誰でも知ってますから、マスコミの連中がSBMに騙されないようにするには、こういった内容をも講義しなければならないのでしょう。
総務省との話で、技術的に一部を上げつらう必要があるならそうすべきなんですが、SBMの場合はそうじゃないですからね。常に営業的視点が絡むため、マトモなキャリアが怒るのです。
周波数差による浸透性以外は、巷で売っている本でも出ている内容ですが、それをDCMのお偉いさん?がやるところに意味があるのでしょう。
いやはや、SBが絡む業界は、常にこういった対策を練らねばならぬ必要があるのは膨大なコストの損失だと思うんですけどねぇ。

—–

『三菱UFJ証券の顧客名簿流出、転売先が大幅に拡大』

これも話が大きくなってしまいました。
元部長代理とやらが30万円ちょっとを得るためにやったことが被害を拡大させています。

—–

『TCNと日本通信、地域WiMAXで共同研究』

ほほぉ、日本通信はUQとは組まないということでしょうか?
なぜここで敢えて地域WiMAXなのか、その理由が知りたいですね。

—–

『ファイル共有ソフト使わせないで、全国の大学・高専に要請文』

こんなもん出したって使うヤツは使うんですから、別の方策が必要でしょう。使ったら全単位剥奪ぐらいしないと。

—–

『親との連絡手段、「ケータイからケータイ」が主流に』

そりゃそうでしょう、携帯電話ならば家族間通話が定額料金なのが普通になってるんです、敢えて固定電話に架ける必要性がありません。
私の実家も固定電話回線は、両親の携帯電話番号を知らない人からの着信とADSL回線用になっています。

—–

『「IBMはSunの買収に関心なし」CNBC報道』

1度は「買収金額が低過ぎる」と交渉が決裂したこの件、SunがIBMに対して、再度買収交渉のテーブルに着くよう要請しているとのこと。Sunの資金繰りは相当厳しいんでしょうかねぇ。もし買収交渉に失敗すれば、Sunは潰れるのかもしれません。

—–

『「どんな大きさの人工衛星の打ち上げにも3種類のロケットで対応する」,Arianespace社CEOが会見』

アリアン5にしろソユーズにしろ、他を凌駕する実績がありますからね。そりゃこうも言うでしょう。
問題は比較的小型の衛星打ち上げ用途に開発中のヴェガでしょうか。これがアリアンやソユーズと互角の信頼性を得たら、日本のH-IIAなんざ高コスト過ぎて吹き飛ぶでしょうな。

なぜ今、PHSなのか

Posted at Fri, 17 Apr 2009 08:03:34 +0900 (JST)

『楽天がPHSに参入、ウィルコムのMVNOで法人向けサービス』

うへぇとしか言いようがないですなぁ。
ダニ天が買収したであろうフュージョンも、最近はとんと聞かなくなりました。まだサービスしてるんでしたっけね?
MVNOの相手に、なぜSBMでもDCMでもE悪でもなくWILLCOMを選択したのか、その判断基準はぜひ知りたいところですけどね。都市部での通話に限れば、輻輳気味のエリアでは発着信が上手くできないこともあるPHSより(発信側にはRBTが鳴るが着信側は着信していないことがある)、3Gのほうが遥かにマシなんですけどねぇ…もしかして、ただただ価格だけでしょうか。

—–

『WiMAXの次世代規格では最大300Mビット/秒に高速化』

実は今週、日経BPでUQの特集が組まれていたのですが、読むに値するのは今日分だけですね。
UQはリリース1.5は適用しないのか…電波形式が違うので止むを得ないとはいえ、そのままでは通信速度で3.9Gに負けるんだけどなぁ。4G候補でもあるWiMAX IIは採用すると思いたいですが、それとて実際にサービスインするのは3年後ですからね。
当然のこととはいえ、UQも通信事業者ですから、定期的に網をリフレッシュする投資が必要であることに変わりはないですし、携帯電話事業者と同じ泥沼に嵌まる可能性も改めて浮き彫りになりましたね。
あと、2.5GHz帯という周波数の影響がどこまで出るのか見物でもあります。ハッキリ言えば、今のような基地局の置局方針では、屋内での電波伝搬(浸透度)が悪過ぎて使いものになりません。

—–

『USEN、早期退職600人募集』

対象が“グループ会社を含む35歳以上の非営業職社員”だそう。つまりはエンジニアの首も切ると。どこかの会社と同じだなぁ。いつからエンジニアは使い捨てされるような軽い存在になったんでしょうね。

—–

『JR東日本、「モバイルSuica」会員数が150万人を突破』

あの使い難さで150万もユーザを抱えられるんですから、元国鉄というネームバリューは凄いですなぁ。
ただ、PASMOと合わせて4,000万枚という発行枚数を考慮すると、実際の割合はそうでもないんでしょうけどね。

中途半端

Posted at Thu, 16 Apr 2009 07:59:55 +0900 (JST)

『システム手帳のリフィルになるネット端末「WILLCOM NS」』

なんとも立ち位置が微妙な…言い換えれば中途半端な移動機です。
このリリース自体は、昨日午後にWILLCOMからお知らせのE-mailが流れたので、その場で読んだのですが、「喋れない」「ユーザがアプリを追加できない」「ソフトウェアキーボードである」という時点で私の興味から外れました。バッテリが6時間持つのは結構ですが、その代償があまりに大きいでしょう。どのぐらい売れるのか見物ですね。

『WILLCOM NSは「情報を持ち歩くネットワーク・ステーショナリー」』

を読む限り、WILLCOMとしても、ちょっと気合が入っているように思えますから。

—–

『米eBay、Skypeの独立と2010年中の株式公開を発表』

なんと、創業者が買い戻すのではなく株式公開だそうで。
ただ、市場を通じて創業者が買い占める可能性も無きにしも非ずですから、実際には今後どうなるのか分からんのですが、ユーザに迷惑が掛かるようなことだけは避けて欲しいものです。
そういう意味ではeBayが持ち続ける意味はあるのかもしれませんが、eBayの株主が許さないでしょう。

—–

『イー・モバイルの「EMチャージ」、30日定額の料金値下げ』

ほほぉ、あきらかにUQ WiMAXの月額料金を意識した金額ですなぁ。E悪としては意識せざるを得ないということでしょうか。基地局さえ揃えば、WiMAXのほうがスループットは良いですからね。

—–

『ドコモやソフトバンクなど、「821T」販売・製造差止訴訟で和解』

SBMによるパクリ訴訟は和解してしまったようです。
守秘義務で和解内容が出てないのが気にはなりますが、珍妙なのが両社とも“勝利宣言”をしていること。あまりに政治的過ぎます。そういう意味では、今回は訴訟→和解の意味があったんでしょうか。

—–

『データセンターの移転・統合意向が増加、インプレスR&D調査』

これだけ不況と言われ続けていて、都心では明らかにデータセンタが飽和してる現状では、そりゃ統合したくもなるでしょう。

—–

『J:COM、「J:COM NET」加入数が150万世帯を突破』

いよいよCATVも莫迦にならない勢力になりつつあります。少なくともKDDIやUSENの光ファイバ回線よりはユーザが多いですから。
CATVでは、地上波ディジタル放送をアナログで再送信することが許可される公算が高いので、場合によってはCATV加入率が上がるかもしれませんしね。
ただ、最近の液晶テレビの売価の暴落ぶりは凄まじいものがあるので、ランニングコストを考えると、素直に買い換えたほうが良いとは思いますが。

—–

『Windows XPのメインストリームサポートが4月14日で終了』

最近の「企業ユーザはVistaは導入せず7まで待つ」という記事からも、XPは非常に長い間使われることになりそうです。登場は2001年10月、延長サポート終了が2014年4月ですからね。

—–

最後はまったくのオマケ

『お台場の等身大ガンダム展示は7月11日〜8月31日まで
−イベント詳細が発表。ガンダム見ながら食事も』

新卒から次の会社も含めて、足掛け6年ほどは勤務地が台場だった私は、会社を変わって以降は碌に台場に行ってないのですが、このイベントは出掛けてみたいですね。
周辺が当時最先端のビル数個と広大な原っぱしかなく、東京臨海高速鉄道(りんかい線)も新木場〜東京テレポート間しか開通しておらず、唯一の足が設備や電源の障害でよく運行停止になるゆりかもめしか無かった(そしてその代行輸送が水上バスだった)頃とは雲泥の差なんでしょうなぁ。