Archive for January, 2008

CPの転換期なのかも

Posted at Thu, 31 Jan 2008 09:10:27 +0900 (JST)

『auの「W56T」「W54S」、沖縄以外の発売日が未定に』

うーん、auの共通プラットフォームは、歩留まりが悪いんですかね?
S/Wの問題なのかH/Wの問題なのか解りませんが、最近では面白い事象です。

—–

『「PCレベルの」高速モバイルブラウザ「Skyfire」登場』

どこまで使えるか、触ってみたいですね。
国内だとNetFrontが比較対象になるんでしょうか。

—–

『Sun、輸送コンテナ型データセンターを投入』

去年の11月ぐらいに出てましたが、本気で出してきたようです。
これも実物を見てみたい。

—–

『Firefoxのシェア、欧州で28%に』

凄い数字ですね。よっぽどM$(による独占)が嫌いなんでしょう :-)
さすがヨーロッパという感じ。

—–

『逆風の中、米Yahoo!が1000人をレイオフ』
『Yahoo!決算、売上増も23%の減益』

日本のYahoo!は少なくとも現時点では絶好調ですけど、Googleの影響をモロに受けてるUS本国では絶不調とまでは言いませんが、相当厳しい状況が続いているようですな。
Yahoo!の目を通したディレクトリ型検索サービスというものに限界が来ているのかもしれません。

—–

『「オン・オフだけのフィルタリングは無益」施策の再検討を求める声も』

総務大臣の鶴の一声で導入することになったものの、公式コンテンツ以外のサービス事業者でガキを対象にしているところは死活問題だとばかりに苦情を言っているようです。

—–

『ミクシィ決算、会員数や収益は増加もPVやアクティブ率は減少が続く』

1つ上の記事にも出ていますが、mixiは苦しいですねぇ。
株式公開で充分儲けたんでしょうから、商売替えしたほうが良いかもしれませんぜ?
少なくとも私の周辺では、mixiの記事を更新する頻度は確実に下っています。
くだらないローカルルール(読んだら必ず感想をカキコしなければならない)が面倒だと思われてるんじゃないかなぁ。
私はこんなルールの存在を知った時点で読むのを止めました。

—–

『「ネットで新聞復権を」 朝日・日経・読売が「新s」(あらたにす)』

存在意義が分からないのは私だけでしょうか?
年額数億円のランイングコストを広告だけで補うというビジネスモデルも相当に無理があると思いますけどねぇ。
というか、なんで運用に数億円も掛かるの?

—–

『ソニー、NTT……20兆円“買収”男性が語る』

もはやこれは笑うしかない。メンヘラだったのか、こいつ。
そりゃ訂正命令に従わないワケだ。

—–

最後はネットワーク屋として気になったものを。

『米Juniperがついにスイッチ市場へ参入、仮想シャーシ型を3月に発売』
『シスコの超高速ファイアウォール,国内初登場』

Juniperのスイッチは出るべくして出た感じですが、仮想シャーシとは思いませんでした。どこまで動くのか興味があります。
後者は経験上、カタログスペック通りに動くとは思えないですね。どうなんだろう?

何を目指してるんだ?

Posted at Wed, 30 Jan 2008 17:26:58 +0900 (JST)

『イー・アクセス、FTTH事業を展開するUCOMの株式を9.5%取得』

WiMAX参入失敗後のE悪は、何かに取り憑かれたようにキャリア株を買い漁ってますねぇ。
自己資金なんぞ殆どありゃしないでしょうから、資金源はLBOかな。
ひょっとすると、みかか・KDDI・SBに次ぐ第4極になりたいと思ってるのかもしれません。
自社でxDSLと移動体があるので、あとは全国規模のファイバがあれば良いと考えた?
UCOMは局所的にしかないですが、規模は全国ではありますし。

固定電話はIP電話で代替できない

Posted at Wed, 30 Jan 2008 09:12:37 +0900 (JST)

『情通審、NGNやひかり電話を「第一種指定電気通信設備が適当」と答申』

地方での普及状況を考えるとNGNは指定されて然るべきなんですが、ひかり電話もというのは個人的には意外です。つまり総務省や情通審は、あのひかり電話が、現在の固定電話の代替になると踏んでいるんでしょう。
現行の固定電話と違って、ONUにバッテリを仕込んだところで電話機に給電されないため、客宅停電で一切使えなくなるのがIP電話ですから、総務省は代替になるとは考えてないと思ってたんですけどねぇ。
これからは固定電話より移動体電話のほうがライフラインとして活用されるのかもしれませんが、これとて基地局と交換局は地上で結線されてるし…やっぱりアマチュア無線が最強なのかな :-)

—–

『情通審、光ファイバの1分岐単位貸出に答申。「さらなる検討が必要」』

これは当たり前でしょう。みかかがサボってるだけです。

—–

『ドコモ、減収減益も進捗通りの第3四半期決算』

オペレーションデータはこんなもんでしょう。
ここで注目すべきはiPhoneについての中村氏の発言。

“興味はあるが、使い勝手については、携帯電話メーカー各社が追いかけているので、そちらも楽しみにしている”

…どうもDCMのiPhone投入は無いみたいですな?

—–

『iPhoneの4分の1はハックされている――アナリストが推定』

あくまで推定の数字ですが、もし本当なら脅威的な数字ですね。
日本のキャリアみたいな完全垂直統合のビジネスモデルで同じことをやられたら…と尻込みするのは分かりますねぇ。見てくれは良くても中身がgdgdですから。

—–

『カーボンナノチューブ製ラジオ、米大学が開発』

これは面白いですね。
デバイスの材料がシリコンからカーボンへ移るのかもしれません。

—–

『イー・モバイル、ライトデータプランを値下げ。1,980円から利用可能に』
『au、通信モジュール搭載PC向け定額プラン』

後者はまぁ分からんでもないですが(というか、カード型移動機と料金体系が分けられいたことが不思議)、前者は大丈夫なんでしょうか?
E悪の財務規模からすれば相当な無理だと映りますが。

—–

『シスコがデータセンター向け大型スイッチを投入、ネットの存在感が背景』

ほぉ。実機が見てみたい。どーせ最初はマジメに動かないでしょう。
しかしバックプレーン速度が尋常じゃないですね。
10Gbps * 2 * 512 = 10,240Gbps = 10Tbps
今まで1Tbpsクラスはありましたが、一足飛びに10Tbpsです。

—–

『AOL、「Netscape」のサポート期間を3月1日まで延長』

なんで1ヶ月延長?

茶番と守勢

Posted at Tue, 29 Jan 2008 09:02:12 +0900 (JST)

『アッカ・ネットワークス、イー・アクセスからの株主名簿の閲覧請求を拒否』

昨夕に速報が出てましたが…やっぱり茶番なんでしょうかね?
それとも本気で抵抗してる? 現時点ではちょっと分かりませんね。
これは生暖かく見守りたいと思います。

—–

『au、国内初の電子ペーパー搭載端末など春モデル発表』
『ソフトバンク、2008年春モデル14機種を発表』

同じ日にリリースされてしまい、山ほど機種レポートが出ていますが、auはつまんない移動機しか無いですねぇ。ザ・凡庸。
SBMは実用性はともかく?面白い移動機が多いです。
その中でも拾ってみると、auでは電子ペーパを実装した常陸製が、SBMではWindows MobileじゃないOSで実装した横開きのシャープ製が気にはなりますね。
しかしauには頑張ってもらわないとなぁ。このラインナップは食指が動かん。
あと、損の発言で興味深いのが
「PC向け定額制には後ろ向き」
というところでしょうか。
まぁあの料金施策であの網構成で、PC向けを開放したら速攻で破綻するのは目に見えてますからね。さすがに慎重にならざるを得ないんでしょう。

—–

『モバイルGmail、携帯電話絵文字のメール送信に対応。Gmailは受信対応』
『GoogleのシュミットCEO、モバイル革命への期待を語る』

うーむ、Googleは本気なんでしょうかね?
もちろん日本は彼らにとって実験場でしかないでしょうけど。

—–

『米700MHz帯競売、入札額が37億ドルに』

という入札状況からも、結構本気なのかもしれません。
ただ、どうやって稼ぐのかが分かりません。広告一辺倒?

—–

『イー・モバイル、EM・ONEのOS有償アップグレードを3月で終了』

市場の在庫をWM5からWM6に全て置換し終わったからなんでしょうけど、まだやってたんだということに驚きます。
つまり、今ではそんなに売れてないんでしょうね。

—–

『米Amazon.com、DRMフリーMP3楽曲販売を2008年中に国際展開』

国内の著作権ゴロに見せつけるためにも、ビジビシやって欲しいものです。

—–

『ヤマハのルータにCSRFの脆弱性、「NetVolante」シリーズなど18製品』

昨日の話の続きです。

—–

『HTTP応答パケットを悪用するARPスプーフィング・ウイルス』

これは以前からありますね。最近では検疫ネットワークで使われます。
全ての技術はそうですが、悪用したらイカンというだけです。

—–

『サイトのリンク構造から有害コンテンツを判定、東大とトレンドマイクロ』

こいつらヒマなんでしょう。

移動体以外ヤル気なし

Posted at Mon, 28 Jan 2008 09:10:29 +0900 (JST)

『KDDI、中部電力系のFTTH事業者CTCを子会社に』

やっぱりというか、買いましたね。
だいぶ前からKDDIから人出してるんだから当たり前っちゃぁ当たり前ですな。
380億円ねぇ…既存の提供エリアから考慮すると、ちょいと高いかな?

—–

『KDDIが通期見通しを上方修正、KCP+搭載機は1月末に発売か』

そんなKDDIは、儲かってますなぁ、移動体が。
それ以外はまさにgdgdと言っても良いでしょう。特に固定と国際はヤル気が無いとしか思えない。国際は政府の指定キャリアだからやってるだけという感じがアリアリと。
でもこの中で、

『ドコモのGoogle提携は「後追い」──KDDI小野寺社長』

と言ってのけた点には拍手を送りたいですな。
一般ユーザにとっちゃぁ「Googleって何?」ってなもんですし、それを全面に出さず、己のブランド力で勝負する戦略がauなんですが、そんなことせずGoogleに擦り寄って正反対を行くらしいのがDCMですからね。それが最先端たぁ笑わせます。
はてさて、勝負の行方はどうなることやら。なかなか面白そうです。

—–

『総務省、情報通信技術の国際力強化を目的とした「ユビキタス特区」創設』

うーん、あまり面白そうなものは無いですね。
特区制度の最大のメリットである、免許割当事務を簡略化してもらって試作機をとっとと作る目的のほうが強いっぽいです。

—–

『VIA、「Isaiah」プロセッサアーキテクチャを発表』

個人的にはこれにかなり注目しています。
今の鯖はこれの先代である「Eden」でCPUで稼動する“ファンレス”PCですが、今回リリースされたものもファンレスにできる可能性を秘めています。
なかなかに待ち遠しいですね。

—–

『「Skype」と「VNC」を使って外出先から自宅PCをリモート操作 「SkyGateForVNC」』

ほほぉ…という感じです。
相手先もSkypeが動くようなOSじゃないとダメなところがガッカリというか。
ただ、エンプラでのネットワーク管理者には面倒なことになりましたね。Skypeを業務上必要としている企業では対処のしようが無いかもしれません。SoftEther(現PacketIX)みたいに禁止させるワケにもいかんし。
そういう意味ではstoneのほうがスマートですね。

—–

『シマンテック、ルータを悪用する攻撃を警告』

日本でいうブロードバンドルータの設定画面にある脆弱性を突いたものです。
中小企業では引っ掛かるかも?

広告収入に頼ろうとするキャリアって一体

Posted at Fri, 25 Jan 2008 09:35:58 +0900 (JST)

『ドコモとグーグル、iモード端末でグーグルのサービス利用可能に』
『YouTube、ドコモの携帯電話で動画ストリーミング再生が可能に』

DCMから擦り寄ったとしか思えない内容です。
ユーザからの通信料金を増やすのではなく、広告収入で何とかしたいと。キャリアの今後がよく出てる提携ですね。ただ、ユーザとしてはAndroidで実装された移動機は使いたくないなぁ。
後者にはいちおう、パケット網が破綻する可能性がありますね。ニコ動のユーザ数を考慮すると、どこまで伸びるか未知数ですけど。

—–

『アニメ「CLANNAD」の画像を表示するウイルス、作成者を著作権侵害で逮捕
京都府警がWinny利用者を摘発』

はてさて、こりゃ困りましたね。日本警察お得意の、典型的な別件逮捕ですよ。
ウィルスを作ること自体は莫迦な行為なので取り締まるべきですが、威力業務妨害とかでしょっぴかなかったので、今回も反発を招くでしょうなぁ。著作権法はなんでも使える万能薬ですか。
Winnyにやたら執念を燃やす京都府警もワケが分からんですが。

—–

『迷惑メール情報を事業者間で共有、日本データ通信協会が窓口設置』

示されてないこと自体がオカシイんですけど、誤登録されたときの対処に問題がありそうですね。
情報の確度がどう保たれるのかも含めて、ちょいと疑問ですなぁ。

—–

『ソフトバンク、3G向けプリペイドサービス「プリモバイル」』

E-mailが送受信できるようなので2G時代よりは進化していますが…結局、SBMは強引にでもユーザを掻き集めたいということなんですね。

—–

『Microsoftの次期ブラウザ「IE 8」は,Web標準よりも旧IEとの互換性を重視』

方々でネタになってますが、これはどうなんでしょうねぇ。こういう実装をすると「IEはOSの一部」と受け取られるのは仕方ないです。
EU規制当局はもっと頑張りましょう。

—–

『Googleの出方は? 700MHz無線周波数帯の競売がいよいよ開始』

Googleが落とせるかどうかも面白いですが、いくらになるかも注目です。
恐らく史上最高でしょう。

—–

『米ベライゾンが携帯電話をオープン化,グーグルけん制でモバイル・データの主導権狙う』

もっとも日本の垂直統合モデルに近かったVerizonが、Googleという外圧に負けたということなのかもしれません。
2次元バーコードとかないと、勝手サイトの長ったらしいURL入力は面倒ですね。

—–

『AT&T、ブロードバンド加入者にWi-Fi接続を無料提供』

つまりは有線回線にWi-Fi料金がセットされたんでしょう。
AP数がそんなに莫大じゃないからこそできる業ですね。

—–

『米IBM、技術者の基本給を15%カット』

あのIBMが…エンジニアが生き難い世の中になりますなぁ。
まぁ今回のは残業代支払い訴訟の報復っぽい?ですけど。

—–

『サブプライムより深刻? Second Lifeの銀行危機』

もはやメチャクチャですねぇ。さすが自由の国ダメリカを模しただけのことはあります。
警察も機能してないところも一緒。

—–

『「CentOSなどフリー互換OSは市場を拡大する」—Red hat 新CEO Jim Whitehurst氏』

うーん、微妙なところですね。
CentOSでRHELを学んだ後、もっと軽くてHDDを食わないディストリに逃げるのが一般的なユーザじゃないかと思いますよ。エンプラ向けならいざ知らず。

—–

『AppleのジョブズCEO、2007年度も給与は1ドル』

もはや恒例のネタですね。株が生む利益は莫大なんだなぁ。

—–

『映画業界団体の違法コピー調査に誤り』

日本の著作権ゴロには真似できないでしょうね。
突っ突けばホコリしか出ないし。

—–

『申し込み希望は数万回線――ウィルコムのPHS内線サービスが好調』

そりゃ増えるでしょう。有線と無線が完全定額になるし、いわゆる外線番号を意識せずに済むんですから。
案外、これがWILLCOMを救うかもしれません。

何言ってやがる

Posted at Thu, 24 Jan 2008 09:04:34 +0900 (JST)

『イー・アクセス、アッカ株主提案に関する趣旨説明会を開催』
『イー・アクセスの千本会長「アッカへの提案は株主価値向上が目的」と強調』

同じ会社で視点が微妙に異なるので両方載せます。
それでも共通していることは、
“おまえらホントは悪化の買収を前提にしてるんだろ?”
という点でしょう。これはこの業界に居れば察しが付くってなもんです。考えてないワケがない。何言ってやがる。
WiMAXについての件りも「負け惜しみ」としか思えない反応で笑えます。
それに、悪化の資金調達方法に苦情があったなら、3社で連合すりゃぁ良かったのになぁ。
ま、いつTOBになるかを生暖かい目で見守りましょう。
予想では、世間が忘れた頃と千本のオッサンが判断した時期だと思いますよ。
手駒を送り込んだ1年後ぐらいかな?

—–

『百度の日本版「Baidu.jp」本格開始、ブログ検索など追加』
『「競合2社よりも精度の高い検索サイト」百度のロビン・リーCEO』

これほど白々しい記者会見も無いですねぇ。
中国で百度が流行ったのは、違法も良いところのmp3ファイルが検索できるから。
それ以上でもそれ以下でもありません。検索精度なんぞ言わずもがな。それこそ「何言ってやがる」って感じでしょう。
あと、百度が出すクローラのお行儀の悪さはどうにかならんのでしょうか。数分間で数十回もクロールされると、Webサーバにくだらん負荷が掛かります。
今でもそうしてますが、私は百度のクローラを拒否しています。

—–

『AT&T、iPhoneの法人向けプラン導入』

行き着くところまで来ちゃいましたね。iPhoneをビジネスユースですか。
この前リリースされた有償アップグレードの中身を見ると、上っ面のビジネスユースには耐えられそうではあります。

—–

『日本通信、FOMA端末で「.Macメール」が利用できる新サービス』

ほほぉ…という感じ。
もしDCMがiPhoneを導入したら、世のマカーは喜ぶでしょうね。
DCMで契約して、網を日本通信にすりゃぁ良いんですから。
現時点ではパケット定額制から外れてるようですが、もし入ったら結構なインパクトでしょう。

—–

『「HTML 5」ドラフト、W3Cが公開』
『「Netscape」ソースコード公開の発表から10周年』

この両社が同じ日に並ぶのも、なかなか興味深いですね。
前者が合わせたのかもしれませんが。ちなみに前者は11年ぶりのドラフト公開です。
後者も当時は衝撃的でした。「遂に破れ被れになったか!」と思ったものです。
ふだん使っているFirefoxはこの流れですから重要なポイントなんですが、Webはまだまだ使われるでしょうね。

—–

『私的録音録画小委員会、補償金問題の結論は来期に持ち越し』

相変らずです。たぶん未来永劫、結論は出ないでしょう。

—–

『総務省、「通信プラットフォーム研究会」開催へ』

なんだこの御用研究会は?
メンツがあまりにもあまりな…碌な中身を出さなさそう。

—–

『ケータイの取扱説明書、半数以上が「必要なときに読む」』

例によってWebサイトでのアンケートなので偏りを前提にすべきでしょうけど、案外読んでますね :-)
機種変してもメーカが変わらなけりゃ操作方法はほぼ同じですからね。触ってりゃぁ分かってくるもんです。
ちなみに私は読んでません。

—–

『PSP周辺機器「マイクロホン」(「SINGLE PACK」&「TWIN PACK」)発売延期』

発売前日にこんなもん出すあたりが、最近のチョニーを象徴してますね。

本質はそこじゃないだろ

Posted at Wed, 23 Jan 2008 09:45:17 +0900 (JST)

『巻き取り式ディスプレイ付き携帯、2008年半ば発売へ』

これはなかなか面白いですね。国内で出たら、ぜひ欲しいです。
巻き取り→巻き戻しを繰り返しても、どの程度の耐性があるんでしょうねぇ。

—–

『「Windows Live メッセンジャー」で050のIP電話発信が可能に』

あーあ…って感じです。みかかCOMはここまでして儲けたいのか?
050番号がどこまで実際の呼で使われてるのか分かりませんが、ユーザはそんなに付くとは思えませんなぁ。

—–

『「ディズニー・モバイル」、3月1日スタート』

うーん、SBMとDisneyの間で正常な話し合いが行なわれているとは思えませんね。
通信事業者として登録しており、自前で設備を持たずにサービスを提供するのにMVNOじゃないと言ってみたり、通信事業者として約款などを公表しなかったり…なのに通話タリフや移動機購入スキームはSBMのを適用?
Disneyは及び腰って感じに見えますねぇ。
これもユーザがどの程度付くのかが見物です。

—–

『ラジコンプロポも2.4GHz帯活用、利用拡大で総務省の委員会が報告書案』

2.4GHz帯は何でもアリな状況になりつつありますね。
ただ、屋内の近場で電子レンジを使うと混信しそうで笑えます。

—–

『12月の米検索エンジンランキング、Googleがシェア56.3%を獲得』
『米Yahoo!、人員削減へ』

彼の国でもGoogleの勢いは止まらず…ということですね。社長が変わったYahoo!はリストラを継続するかもしれません。
ただ、そのGoogleとて磐石ではなく、

『「個人情報が欲しいわけではない」――Googleが欧州議会に反論』

というように、そろそろ周囲からの締め付けが強くなりつつあります。
“検索履歴と結果”という、個人情報をそのまま商売にするビジネスモデルですから、批判はあって然るべきなんですけど、それまで無批判に受け入れ過ぎていたことに、やっと気付いたのかもしれません。

—–

『「あまりに急」「検閲では」――携帯フィルタリングに事業者から不満続出』

なんだか妙な方向に行ってますね。本質はそこか?
莫迦が寄り集まって無駄口たたいてるだけなので、放っときましょう。

—–

『Yahoo! JAPANが近日中に「OpenID」採用』

国内でも同速度で展開するようです。
ただ、セキュリティ面については相変らずリリースが無いのが気になります。

—–

『ドコモ、衛星電話「ワイドスター」のパケット利用料を値下げ』

安くなったなぁ。需要はあるんでしょうね。

—–

『HD DVD陣営よ、引き際を知れ–消費者のために規格戦争の早期終結を』

あはは。言っちゃったよ。さすがダメリカ人。
でもT芝は引けないでしょうね。

ゆとり世代よ、35,280円に釣られるな

Posted at Tue, 22 Jan 2008 09:16:09 +0900 (JST)

『京セラ、三洋電機の携帯電話事業の買収で最終合意』

以前から新聞各紙に出てたので驚きはしませんが、こうなると三洋は何を主力に生き残ろうとしてるんだか分からんですね。赤字だらけの中でも黒字になってる数少ない部門でしたから。
今使ってるPHS移動機(WX310SA)が、PHSでは最後の三洋ブランドになりそう。
ただ、京セラの移動機にはあまり良い思い出が無いので、PHSの移動機選びは狭まったことになるのが残念です。

—–

『ウィルコム、「HONEY BEE」「X PLATE」など新モデル発表』

そんな中、WILLCOMが久々に新しい移動機をリリースしました。
といっても、選択肢は狭いです。面白そうなのはSII製の「X PLATE」でしょうか。
そろそろWX310SAのバッテリがヘタってきているので、T芝かこれに替えないとなぁ。
あと、嘘かホントか、
“今年度、来年度、スマートフォンやデータ通信の分野で新しいものを提供していきたい”
とのことなので、そろそろ私の初代W-ZERO3もリプレースされるかもしれません。
当面は次世代PHSと二重投資になるでしょうから、慎重に頑張ってもらいたいものです。

—–

『アッカとNTTドコモ、2.5GHz帯取得を前提とした戦略的提携を解消』

あーあ、正式に見放されちまいました。こりゃ悪化は死にましたね。
みかかグループに積年の恨みがある千本のオッサンに買われて終わりかな。

—–

『NTT東、24時間365日で故障・復旧対応するBフレッツの上位プラン』

対象区間が客宅ONUから収容局舎のMDF盤まで…意味無いなぁ。
いちばん故障するのがPPPoEを収容するCatalystだろうに。
ま、現状のフレッツ網で、そこはさすがに変更できないか :-P

—–

『IIJ、法人向けMVNOデータ通信サービスをスタート』

移動機の故障とかもIIJが対応することになるんでしょうけど、それはさすがにDCMへ丸投げしてそうですね。
メリットは料金がDCMより若干安いのと、プロトコルが無制限なこと。
“異常な通信を検知した場合は、その都度個別に対応”
の内容が気にはなりますけど、インフラをIIJに丸投げしている法人なら買うかもしれません。相対契約で数を纏めれば更に下げそうだし。

—–

『EU、ローミングの低価格化が進む』

日本がこのレベルまで下がるには、あと10年ぐらい掛かりそうです。
とにかく日本はローミング料金が高い!

—–

『ニュース番組に自動で字幕を入れるシステム、NTT Comが商用化』

300万が安いか高いかは微妙ですが、面白いですね。
販売先は地方局がメインなんでしょう。

—–

『ICANN、TLD割り当てや紛争解決にオークションプロセス導入を検討』

いつの間にかドメイン紛争解決は裁決ではなくオークションになったようです?
いよいよこの業界も、一部の金持ちしか儲からない仕組みになってきましたね。

—–

『総務省、新幹線車内の無線LANサービス向けに400MHz帯を割り当てへ』

もちろんこれは地上局と車両の間の話。
それにしてもアマチュア無線の入門バンドである433MHz帯に近いなぁ。
高出力の莫迦な違法無線局(しかも移動局)に邪魔されそうです。

—–

『iPod touch有償アップグレードの中身』

うーむ、こりゃ確かに微妙過ぎる。日本のユーザは買わないでしょうね。
“アップグレードの実質は「メール」の追加”と断言するのも解らんではないです。

—–

『ソフトバンク、3年間基本料0円の学割サービス「ホワイト学割」』

980円の部分だけを3年間ロハにするんですね。
980 * 36 = 35,280円に釣られるかどうか…ゆとり世代はあっさり釣られそうだ。
“ARPUが低下しても数で補いたい”
と損自ら言ってるということは、GSとの間にある契約数に関するオプションは、2,000万契約ぐらいなのかもしれませんなぁ。

不思議じゃない

Posted at Mon, 21 Jan 2008 08:55:28 +0900 (JST)

『イー・アクセス、アッカ取締役刷新の提案についてアッカ株主に委任勧誘』

E悪が日に日に買収色を濃くしてるとしか思えないですねぇ。
死に行くサービスをそこまでして悪化を手に入れてどうしたいんでしょう?
そのほうが興味深いですよ。

『USEN、FTTH会員数が76万件を突破。GyaO視聴登録者数は1,700万件に』

という記事が同日に掲載されているほど、国内では想像以上のスピードで光ファイバに向かっています。

—–

『「過去半年間で遊ばなくなったゲーム機」はPSPがトップ、やりたいソフトが少ない』

今はワンセグとかゲーム以外の用途をCMで打ちまくってますが、あれとて新型のPSPじゃないとできませんからね。
PS3への無駄な注力と任天堂を油断したツケは大きいです。

—–

『何だったの? Warner騒動』

何のこっちゃ? と思って読んだら、この記者曰く、Warnerが次世代DVDをBlu-rayへ一本化することを発表した後にAppleの洋画DLサービスへ参入することを発表したことが奇異なんだそうで。
これは以前から言われてますけど、ダメリカ人は映画はあくまで一過性のものと捉え、日本人はカネ払って記録できるなら何でも取っとこうと捉えるので、映画を観るにしてもDVDを買うことが多いですから(レンタルしたってリッピングしてとっとくのがオチ)、世界的にコンテンツを供給する企業であれば様々な選択肢を持つのは当然でしょう。どこも奇異じゃないです。それにAppleのあのサービスが今後も生き残るかどうか解らんし。
ま、所詮は日経BPということで。

—–

『米Yahoo!がOpenID採用を発表、OpenIDアカウント数は一気に3倍に』

流行るのは勝手ですが、セキュリティ面がどうなってるのか気になりますね。
その当たりが公開されてないっぽいんですが。

—–

『中国のネット人口が2億人を突破、農村部や未成年層・中年層で増加』

そろそろユーザ数で世界一になるんじゃないかと言われて久しいですが、名実共にそうなりましたね。そりゃ鯖にくだらん攻撃が増えるワケだ。東欧と中韓がメインですからね、最近の鯖攻撃元は。