Archive for April, 2005

最後の花道

Posted at Thu, 28 Apr 2005 16:26:37 +0900 (JST)

『ドコモと三井住友、おサイフケータイでクレジット決済サービス』
『おサイフケータイ+クレジットカードで何が変わる?』

結局、提携を合意したようですね。
これって三井住友で莫迦なことをした西川への“最後の花道”っぽいなぁ。6月で退任だし。
確かにプリペイドからポストペイドになり利便性は増しますが、やはり移動機を無くした時やうっかり使い過ぎた時が怖いです。
クレカ機能向けに絞ったスキミングマシンも時間を置かずに出てくるでしょうし…まぁVFJは関係ないから良いか。

—–

『ボーダフォン、1.7GHz帯3Gサービスの実験局免許申請』

これはビックリ。SBやE悪と割当合戦を戦うんですね。
でも、純減が続いてるとはいえ1,000万単位のユーザを抱えてますから、総務省はまずVFJありきで割当てそう。次がE悪かな。

—–

『トレンドマイクロ、今度はパターンファイルの配布設定ミス』

1度ミスると鬼のクビを取ったように騒ぐマスゴミらしい記事です。
こんなの、Nortonなんざしょっちゅうです :-)

—–

『ゲイツ氏、技術者ビザの発給制限廃止を訴え』

こりゃまた偏向し過ぎ…どうしたんだゲイツ。

—–

『「携帯とは、犬のおしっこである」と話す芸大教授』

莫迦ですね。

—–

『1億ダウンロードを突破したSkypeの脅威(4)』

集中連載第4回。
確かに群がってますけど、成功するところは少なさそう。

自分で言うと信憑性が下がる

Posted at Wed, 27 Apr 2005 17:15:58 +0900 (JST)

『電話番号の役割がより大きくなった,総務省の研究会で議論』

大いに議論されるところである電話番号、総務省は世間と逆行し始めました。
こりゃ既存の固定系キャリア(特にみかか東西)から茶々が入ったんでしょうか?

—–

『総務省がNTT以外の光ファイバ促進を明らかに,今夏にも導入へ』

いよいよ設備面でも…と言いたいのでしょうけど、そんな体力があるキャリア、国内のどこを探しても3社しかないですよ。
こりゃぁみかか・KDDI・SB向けの話でしょうか。

—–

『J:COM、c.LINKによる100MインターネットはVDSLより低価格で夏以降に』

同様に設備を持つCATVも、いよいよ攻勢に出るんでしょうか。
それにしたってVDSLかよ…。

—–

『「携帯の接続料は下がりにくい」,総務省が競争評価で問題視』

これはガンガンやって欲しいですね。
ふつうに考えると、移動体通信の料金は“国際からの入り呼で国内携帯着”が最安値ですから。

——

『STNet、アステル四国のPHSサービスを終了』

いよいよASTELグループは破綻しました。

—–

『電波は生体に悪影響なし――携帯4キャリア』
『携帯電話基地局からの電波は安全〜キャリア4社が細胞実験の中間報告』

これは自明なこととはいえ、自分で言っちゃマズイ…。
自分に都合の悪いことを自分で正当化するようなデータと共に公表すると、そのデータもろとも信憑性が著しく下がります。
まったく無関係な第三者機関にやらせるべきでしょうね。

—–

『定額制導入で、KDDIのコンテンツARPU 4倍に』

そりゃそうでしょうね、という感じ。
常時接続になれば、あとは「コンテンツにいくら突っ込めるか」になります。

—–

『1億ダウンロードを突破したSkypeの脅威(3)』

集中連載第3回。音質の良さはP2Pが主因ではありません。まぁこれは日経ですから :-)

脅威も何も…

Posted at Tue, 26 Apr 2005 16:03:04 +0900 (JST)

<strong>『1億ダウンロードを突破したSkypeの脅威(1)』
『1億ダウンロードを突破したSkypeの脅威(2)』

遅きに失した感じですが、今日から日経BPでSkypeに関する集中連載をするそうです。
初日なのでジャブ程度ですが、

“「詳細は明かせないが,国内の通信事業者との連携に向けた話し合いを進めている」(スカイプの国内営業担当者)”

というところはなかなかに興味をそそられます…今の国内通信事業者を考えると、数少ないと思うんですけどね。

—–

『USEN、無料ブロードバンド放送「GyaO」の正式サービスを開始』

やっと、こういう時代に入るのでしょう。
いよいよ電化製品としてのテレビを捨てられるかも…って、今ですら殆ど観てませんが。

—–

『FC2、サムネイル付きのソーシャルブックマーク「FC2ブックマーク」』

懲りないですねぇ…という感じです。
手を変え品を変え、ネット上にブックマークを有料で置くサービスは永遠に出続けるのでしょうか。
私はこの種のサービスは事業化後に成功した話を聞いたことがありません。少なくとも国内では。

—–

『ヘルマン・アンド・フリーマン、ダブルクリックを11億ドルで買収』

ネット広告業界では一斉を風靡したダブルクリックも、いよいよ買収されるようです。
Firefoxを始めとする、ポップアップ抑制機能が付いたブラウザも出たので、ダブルクリックのような広告配信は収益を上げ辛くなったのでしょう。

—–

『不具合嫌気でトレンドマイクロ大幅安』
『ぐるなび上場初日は値付かず』

前者はまぁ当たり前でしょうけど、後者は笑えますね。上場してたんだぁ、という感じ。
ぐるなびは今、広告出稿者と揉めている件があるので、上場なんぞしてる場合じゃないと思いますが…。

—–

『MS、PDF対抗の文書フォーマット「Metro」を披露』

“デファクトに挑むMS”という構図は何度か見ますが、ことごとく敗退しています。これもそうなるでしょうね。

—–

『GMOがアフィリエイト新会社 ID統一でブランド強化へ』

いよいよ熊も、豚と同じ病気に罹ったのでしょうか。
胡散臭さではLDや楽天と似たり寄ったりですけどねぇ。

—–

『大画面とワンハンドオペレーションにこだわる──「M1000」は携帯の進化形』

志すのは勝手ですけど、ユーザはそうは思っちゃいません。
これも“DCMと市場の乖離”という、良く見かける事象です。

—–

『中国独自の3G携帯電話方式、年内に準備完了』

結局、日本のPDCと同じ末路を辿りそう。

QAとか無いんだな

Posted at Mon, 25 Apr 2005 16:54:23 +0900 (JST)

『トレンドマイクロが24日に再び緊急会見,「XP SP2環境ではテストせず」』

昨日からTMの障害が大きく出ていますが、TMの非常にマヌケなチョンボが原因のようです。
こりゃ評判落としますよ…土曜日の夜中の段階では

『トレンドマイクロ大規模障害、7時間超の会見も「テスト漏れの原因は不明」』

とぬかしてたそうですから、この会社の中身も推して知るべしですね。

—–

『英Vodafone、欧州全域にプッシュ型メール・サービス拡大へ』

うーん、これの意図するところが、ちょっと分かりません。
対応する移動機の型番を見ると、どうやら3Gのみのようですが、いまさらPush配信形なんでしょうか?

—–

『オープンソースはVoIPの原動力?』

これはAsteriskの創設者がキャリア向けに講演した内容です。
IAXがAsterisk独自のプロトコルだとは知りませんでした。
そりゃRFCに載らないワケだ…根回ししてないのでしょう。

—–

『ドコモ、ポケベルを2007年3月末で終了』

案外、延命させるなぁ…というのが正直な感想です。まぁ27万契約もあるなら至極真っ当ですが。
基地局も1個で済むし、交換機(FLEX-TD)も1台で済むだろうから、縮小して運用すれば良いのに。特に医療機関には売れると思いますけどね。

—–

『富士通、基地局と端末の両方で利用できるWiMAX対応のLSIを開発』

主に海外向けだそうですが、送受信双方で使えるチップとは面白いですね。
価格も比較的安いので、主に法制面の環境さえ揃えばWiMAXは爆発しそうですが、なんせ国内でやろうとしてるのは、あの鷹山です。無理だろうなぁ。

パイが広がれば出てくるもんです

Posted at Fri, 22 Apr 2005 08:22:28 +0900 (JST)

『「Symbian OS」搭載携帯電話機に感染するトロイの木馬、一挙に52種類検出』

多いですねぇ。SymbianもWindowsみたいに、攻撃対象に選ばれるほど穴が開きまくりなのでしょうか。
これから携帯電話もうかうか使ってられなくなります。

—–

『北京網通が公衆電話にPHS網を利用、ソーラー電池も』

あー、なるほどね…という使い方。
ただ、なぜバッテリが要るのか分かりません。素直に電源を引けば良いのに。
PHSが繋がる=近所に基地局があるんだから、そのほうが楽だろうになぁ。

—–

『Webアプリのパラダイム・シフトか,米Googleなどが切り拓いた新手法「Ajax」』

ほほぉ、という感じ。面白そうですね。
なかなかにそそられます。

最後は料金

Posted at Mon, 18 Apr 2005 16:48:56 +0900 (JST)

『Skype、ローミング料金不要の新有料サービス』

なんじゃこりゃ? と思って読んだのですが、転送サービスですね。
先ごろから提供が始まったSkypeInへの入り呼を、Internet経由で別のロケーションへ飛ばす…というものです。
年額30ユーロは、かなり安いですね。

—–

『中国で携帯ショートメッセージが急伸する理由』

最後は価格、という話。
なにもこれは中国に限った話ではないでしょう。世界中である話です。

—–

『中国は世界最大のネット検閲国家』

これは誰でも知ってる話ですが、Reuterが配信することに意味があるんでしょう。
今回の“統制された暴動”を見ても明らかでしょう。

—–

『品川区にYOZANのPHSを利用した「児童見守りシステム」』

これ、大丈夫なんでしょうか?
PHSによる位置情報(基地局との電波受信強度から算出)って、かなり曖昧なんですけどねぇ。
DCMでも大昔にPHSで「いまどこサービス」という位置情報提供サービスをやってましたが、あまりの精度とユーザビリティの悪さから、速攻でサービスそのものが潰れましたけどね。

—–

『電力線通信の研究会,許容値の数値提案を座長が要請』

電力線が地中ではなく架空されている日本では、PLCはまだまだ厳しいでしょう。

—–

『移動通信キャリアの中国聯通、ポケベルサービスから撤退へ』

“ポケットベル”“ポケベル”は電電公社の登録商標ですから本来は“ページャ”と言うべきでしょうけど…ってのはどうでも良くて :-)
アジア圏では急速にページャサービスが無くなりつつあります。GSMにしろ3Gにしろ、それだけケータイが一巡して普及したのでしょう。
PHSなら1.9GHz帯を使うのですが、この帯域は医療機器が誤動作しません。
よって都市部で消えても問題ない…と言ってしまえばそれまでですが、ページャの使う280MHz帯とは電波の到達度がぜんぜん違いますからね。
走行中の地下鉄でも何の問題も無く、確実に着信するし…。

—–

『ソフトバンク認可問題で「重大な事実誤認」,政府が米国の1377条レビューにコメント』

これは笑えます。損がUS経由で政府に圧力を掛けましたね。
損は常々、USに有力な弁護士を経由して…とかほざいてたので。
これを機に何か動くでしょうね。

蓄積交換は万能ではない

Posted at Wed, 13 Apr 2005 08:26:47 +0900 (JST)

『Skype付きネット・キヨスク端末,JR広島駅にお目見え』
『au携帯、秋から「回線交換機能」を搭載せず』

この2つの記事は、なかなかに衝撃的です。
かつてはJRの全駅に“えきでん君”と称した、JTが提供する公衆電話タイプの青っぽい電話機があった頃とは隔世の感です。
後者もビックリです。私がDCMに居たときには、移動機用モデムを買うとFAXソフト「まいと〜く」が必ずバンドルされてたものです。
新人の仕事として、まいと〜くの動作検証とかもやらさせたんですけどね。
無線区間でも音声伝送がIPで可能になるまでにはまだハードルがありますが、もしそれが解消されれば、auは速攻で交換機を棄てそうです。みかかとの相接でしか使わないでしょうね。
そのみかかでは

『「電話の赤字地域単体を補てん対象に」,総務省がユニバ委員会で方針示す』

なんて記事もあります。

—–

『Samsungの新デジタル放送携帯は「スライド&ローテーション」』

最近こういう形でリリースされる移動機には、なぜかJavaに関する情報がすっぽり抜けています。
表記してないだけなのか、需要が無いから削られた(!)のか、ちょっと分かりません。
少なくとも国内では需要が無いわけではないですし…。