資金繰りに窮してるように読めるけど?

Posted at Wed, 18 Mar 2009 07:55:21 +0900 (JST)

『au初のスマートフォン「E30HT」の提供条件が明らかに』

本体がHTC製であることや、基本的に法人にしか売らないことなどから、あまり期待していなかったのですが、それ以上にダメな部分もありますね。
“Cメールを除いて、EZwebのメールやネット、着うたなどは利用できない”
ってのも、法人向けだからといって削るような項目ではないでしょうし。
ちなみにこれ、パケット定額制も契約できるようですし、量販店で一般発売するので個人も使えるようですが(要アクティベーション)、このスペックじゃぁ売れないと思います。
なんでわざわざ法人に絞ったのか…真意が解りません。

—–

『KDDI、WINユーザーのEメールで誤計算――2000万人以上に影響』

凄い数字です。全auユーザの2/3が該当するという大規模な誤課金です。
ただ、対応内容は流石です。過少な場合は過少なままですし、基本は精算ではなく当該期間を無料にしていますから。

—–

『接続ルール合同ヒアリング、NTTやソフトバンクが激論』

損は何か大きな勘違いをしているようです。全てを800MHzが原因としているのも妙ですし、
“競争環境を公平にするためには事業者間のローミングを義務化すべき”
という論旨も意味不明です。
記事中でも触れられていますし、私もここで何度となく書いていますが、通信事業者の競争は詰まるところ設備投資競争ですから、それができないならとっとと市場から撤退していただきいたいですな。今のSBMはユーザからマトモな料金を徴収せずに運営してるんですから、設備投資なんぞ無理な話なんでしょうけど。
損の、この妙な話を聞いていると、かなり資金繰りに窮してるんじゃないかと訝しがりたくなります。
非常に長い記事ですが、こういう点は垣間見えて面白いですね。

—–

『米Ciscoがサーバー参入、仮想化とネットワークを組み込んだ製品を2Qから販売』

遂にCiscoがサーバ業界に参入か…あんまり使いたくないなぁ。
記事を読む限り、どこかのOEMとかではないようですし、枯れるまでは様子見じゃないでしょうか。

—–

『日立、10Gbpsの家庭向け試作システムでHD映像の双方向通信に成功』

今にラストワンドロップも10GbEとなる時代が来るのかもしれません。
それにしても、そこまで太くして何を流すんだという気もしますし、ISP料金は今のままで行けるのか? などと俗な思考も巡ります…ま、当分先の話でしょうけどね。