意味があるのか?

Posted at Tue, 22 May 2007 09:51:12 +0900 (JST)

『iTunesポッドキャスト利用層の中心は若者と高所得者層――米調査』

また恣意的な調査内容ですね。先日の「新聞購入者は3高」みたいな記事です。
もともとは一部の自己顕示欲が高い?ユーザが始めた趣味であるポッドキャストに対して、この種の調査に何の意味があるのか解りませんが…。
まさか商売のネタにしようとしてる?
有料ポッドキャストって流行らない気がしますけどね。

—–

『愛媛県愛南町の情報流出は孫請け企業から、山口市のデータも流出』

全町民の住民情報をnyで放流するとは、なかなか度胸がありますな。
社員の質がそんなもんなんでしょう。

—–

『mixi登録ユーザー、1000万突破』

へぇ、という感じ。
少なくとも私の周辺ではmixiに招待されて日記を毎日打つような、まめなネット初心者は居ないからでしょうか。
ま、私の周辺は10年選手ばっかりですから、当たり前か :-P
あちこちで記事になってますが、なんでもmixi内でのみ通じるエチケットでは“日記を読んだら何かしらのレスを付けねばならん!”とか。恐ろしいことです。
根が不精なんで、そんなことできません。

—–

『KDDI、ひかりoneユーザー向けにHomePlug対応高速PLCモデムをレンタル』

最近はヨドバシカメラなんかでもPLCモデムを売ってますけど、ユーザは居るのかなぁ。結構高価なんですよね。
そういう意味ではレンタルに意味があるのかもしれませんが、私は無線に関わっていた者として断固反対します。
旧い戸建て住宅では、宅内にある配電線が見事なアンテナになり、他の正常な通信や放送に危害を及ぼしそうです。
もちろん、最近の住宅のように、配電線がシールドされてるからといって問題がないというワケじゃないです。