世界の2/3

Posted at Mon, 29 Sep 2008 08:31:14 +0900 (JST)

『ITU調査、世界の携帯ユーザーは2008年末にも40億人に』

世界の人口が60億人程度と言われているので、2/3が使っていることになります。
言うまでもありませんが、特に発展途上国の電話網は、固定よりも携帯が先になります。携帯電話は交換機と基地局を1局ずつでも立てれば網として成立するのに対し、固定電話は銅線にしろ光ファイバにしろ、まず線を敷かねばなりませんが、その工事は並大抵じゃないですからね。人口が偏在せず疎らだと尚更です…ま、妙な時代ですね。無線屋としては驚異的な時代だと思っています。

—–

『NTT、13.4Tbpsで3600kmの大容量・長距離光ファイバ通信に成功』

とは言いつつも、有線による伝送は極めて重要なのですが、これも凄いですねぇ。1本のMMで134λだそうです。
しかも無線では当たり前になっているOFDMを使ってるそうで、ここはちょっと興味深いですなぁ。

—–

『ウィルコム、ベトナムへの国際ローミング新規申込を一時停止』

これは情けないですね。ベトナムの国際キャリアだとVHIだと思いますが、そこと意思疎通が出来てなかったんでしょう。他の(国内にある)国際キャリアでは考えられないです。
WILLCOMという会社に規模も影響してると思いますけどね。

—–

『海外のWiMAXとCDMA 2000端末、免許手続きなく国内使用が可能に』

総務省はiPhone 3Gのプロトコル実装不良による基地局の無線出力問題を知らないんでしょうかね?
同じ誤ちを繰り返そうとしているとしか思えません。
少なくともUSでは、日本のように厳密なテストをしてないので、無審査で日本と同じ土俵に乗せるのは大きな間違いだと思います。

—–

『Google、FCCにテレビの未使用周波数帯の自由化を要請』

これも以前から言ってますけど、無茶苦茶な要求にしか読めないんですが…。
“現時点で1万6000人以上の一般市民がFCCに対して請願書を提出しているとし、ホワイトスペースの開放を求めているのはGoogleやMicrosoft、DellなどのIT企業だけではないことを強調した”
とか言ってますが、その16,000人の一般市民が無線技術に詳しいとも思えないし。
どうせこいつらが喧伝して巻き込んでるのに、この言い草はなぁ。

—–

『産総研とシャープ、「RRAM」開発に成功』

ほほぉ。これは久々のヒットになるかもしれませんなぁ。
市場に出るかどうか解りませんが、ちょっと期待。

—–

『ヤフオク「ID乗っ取り」で不正出品、被害は5000件に』

とりあえず中国からのアクセスは遮断すべきでしょう。
碌なことになりません。

—–

『「技術と契約」の観点からB-CAS見直しへ』

今更かよ。しかも主査が村井純じゃぁ期待するのも無理な話。
どうせ“B-CASは生かさず殺さず”の施策になるだけです。