Internet本来の使われ方

Posted at Fri, 27 Jun 2008 08:33:17 +0900 (JST)

『「.news」「.ibm」も可能に――トップレベルドメイン自由化へ』

数日前から出ていますが、ヘタすると年内にも承認(自由化)されるとか。個人的には今のようなカテゴリ別のほうが解り易いんですけどね?
これは私がPCのファイルも拡張子別にディレクトリを掘って管理しているせいかもしれませんが。
登録料は10万〜50万ドルねぇ…超一流企業じゃないと出せないですな。

—–

『「ソニーは変化し続ける」。映像配信強化など新経営計画
−PS3で今夏ビデオ配信。BD、VAIOなど「1兆円ビジネス」』

またしてもチョニーは誤ちを犯そうとしているんでしょうかね?
世界最悪の経営者がやらかして、一時期は自分の屋台骨まで揺るがしたのに。
喉元過ぎれば何とやら?

—–

『MozillaのCEO来日、「ライセンス問題でiPhoneには対応できない」』

これもなかなか興味深いですね。ライセンスが問題でiPhone非対応とは。それ以外のモバイル向けは年内にリリースされるようです。
さて、現状ではモバイル向けブラウザでシェア1位のACCESSはどうするつもりなんだか。

—–

『JR東海、2009年3月に東海道新幹線でネット接続サービスを開始へ』

おお、ホントに実用化するんだ。漏洩同軸ケーブルを使うということは、公衆電話システムと共用でしょうか。だから技術面でみかか系列が入るのか…とひとり納得。

—–

『総務省、ブロードバンド普及率は関東で65%。近畿では59.2%に』

遂にxDSLがFTTHに抜かれました。猛烈な勢いですね。みかか以外のキャリアには頑張ってもらいたいものです。特に自前で光ファイバのインフラを持ってるKDDIとUSENには。

—–

『ウィルコムなど、PHSを利用した電話通訳の実証実験』

リアルタイム通訳なのか? と思ったら大間違い。ただの電話会議システムでした。別にWILLCOMじゃなくても良いんですが、W-SIMを使った電話会議モジュールが確か松下あたりから出ているので、それを使うだけのようです。

—–

『GoogleやMSなど、オープンなデジタルID技術の普及団体を発足』

これも何だかなぁ。面倒だからWebカメラを義務付ければ?
どこぞの株式会社立のネット大学のように :-P

—–

『「自宅で業務メール」は残業? 時間外手当をめぐり論争』

さすがダメリカ人という記事ですね。グロスで契約してないなら残業だろうに。

—–

『フェムトセル契機にコア網をIP化,“ソフトバンク版NGN”が進行中』

特に中身は無いかも?

—–

『iPhone 3Gの“割安感”はユーザーに伝わるか?』

これもまた微妙な視点ですね。一部の莫迦なユーザは買うかもしれませんが、その連中が“安さ”を求めてるとは思えないし。
ある程度は払うから安定した通信品質を…と思ってるんじゃないでしょうか。
まぁSBMという時点でそこは失格なんですけど :-P

—–

最後は個人的なノスタルジー

『高速ネットを電波天文観測に 日中豪リアルタイムVLBI成功』

大学時代の研究でやってた内容だけに、なかなか感慨深いものがあります。恩師(日本で最初にVLBIをやりたいと言い出して、実際に人工衛星を上げて、結果を出した人物)も感慨があることでしょう。
日本の受信局が書いてないのが気になりますが、恐らく臼田局(φ64m)かな?
Internet本来の使われ方でもありますし、どしどしやって欲しいですな。