050番号の迷走

Posted at Tue, 20 May 2008 08:40:02 +0900 (JST)

『総務省、MVNO事業化ガイドラインを再改定』

日本でどこまで伸びるか分かりませんけど、再改定されたようです。ここで注目すべきは
“条件を満たせばMVNOが「050」「060」番号の電話番号指定が可能”
という点が再改定で追加されたことです。ただでさえIP電話の呼量が増えてるとは思えない昨今、いよいよもって050番号は錯綜し始めますね。
060番号に至っては何が何だかなぁ…という感じです。日本のユーザがユニファイドメッセージサービスなんて使うんだろうか?

—–

『NGNへの移行を阻む“電話番号問題”』

これは知りませんでした。Bフレッツ⇔NGN間では番ポできないんですね。
他社との相接も問題にあるとはいえ、拙速過ぎますな。
言い換えれば、みかかが如何にNGNに本気かが見えます :-P

—–

『KDDI、タイとのローミングサービスに通信障害』

あれ? レストベアラを用意できないほど、今は海底ケーブルが切れてるのかな?
それに海底ケーブルが死んでるとしても、タイとは衛星回線があるはずです。データ通信用回線をスワップすりゃぁ良いのになぁ。
いずれにしてもCAT側の伝送装置(DACSか?)故障だから、どうにもならないかもしれません。

—–

『Facebookが日本語サイト公開、実名ユーザー登録で差別化図る』

浮かんでは消え、浮かんでは消える「mixiの対抗馬」ですが、今回もどこまで行き残れるんでしょうか。
しかも実名登録か…微妙かもしれません。

—–

『ベンチャー経営の「失敗談」データベース、経産省が公開 リアルな声、足で稼ぐ』

経産省は時々スマッシュヒットを飛ばすことがありますが、今回のこれもなかなか面白いです。野次馬根性という意味で、ですけど。
“経営者が自分の失敗の理由が分かっていない、それでは「教訓」となるデータベースには適さない。そうした事例は、やむなくデータベースからは外すことにした”
なんてところも凄い。というか、
「規模をどんどん広げていったら、支社まで自分の経営が行き届かなかった」
なんてほざく社長が居るんですねぇ。これのほうが驚きです。
あとで見てみようっと。

—–

『MicrosoftがYahoo!と再交渉へ、完全買収以外の選択肢を提案』
『米Yahoo!、完全買収はないとのMSの発表を受け、今後に含み残す』

ほほぉ。どうするつもりなんでしょうね。
これだけ引っぱっといて「提携」で終わったら目も当てられないでしょう。一部分だけでも買収するんでしょうか。
Googleがどう出て来るのかも含めて、しばらくは楽しめそうです。