単位が違う

Posted at Fri, 18 Apr 2008 09:04:41 +0900 (JST)

『Psystar、本物より安くて高性能なMac互換デスクトップ』
『住所には別の会社が――とても怪しい、格安Mac互換機の米Psystar社』

昨日の昼ぐらいからネタになり、夕方には「ウソなんじゃないか」とまで話が進んでいます。法人としては実在しないらしい?
いずれにしてもAppleのソフトウェアライセンス形態はM$をも凌駕するほど厳しいものなので、プリインストールなんて以っての外、サードパーティ製も真っ黒と思われます。何なんだろうなぁ。

—–

『次世代IPネットワーク推進フォーラムでフェムトセルの技術基準や責任分担のあり方を検討へ』

ホントにこんなもんやるんでしょうか?
却って輻輳を招くだけだと思います。

—–

『YouTube、人気動画の投稿者に広告収入還元 日本でもスタート』

これが始まったということは、著作権侵害の動画を自動的に削除するスキームがちゃんと動いた?
それもなく手動でやるのは厳しいと思いますがねぇ。
というか、国内で著作権を侵害してない動画が人気になったのをあまり知らんのですが。ぬこ鍋ぐらいなものかな?

—–

『アッカ、zoome事業部門を分社化。新会社の取締役におちまさと氏が就任』

悪化の迷走ぶりが良く出てる記事だと思います。
碌に仕組みも作らないまま、どうしようとしてるんだろう。
ようつべとは偉い違いです。

—–

『放映前の「コードギアス」、不正投稿検証用の映像を誤アップロード』

どこの動画サイトなのか知りませんが、やっちまいましたね。
確信犯だったら笑えますが。

—–

『次期Windowsの社内テストが6月にスタート』
『高校生がVista海賊版販売 書類送検』

やっぱりVistaは短命で終わるようです。
この札幌のガキも無駄なことで前科一犯になったもんですなぁ?

—–

『闇市場で取引 個人情報入りデータ100Mバイトは約1万円』

単位が人数ではなく容量なのが、ある意味で衝撃です。それほど簡単に個人情報が収集できてしまっているのでしょう。
怖い話ですしドライな話にもなりますが、自分で「このサイトは信頼できる」と判断できないところに情報を入れると後々のシッペ返しが痛過ぎることになりますなぁ。

『正規サイト改竄が多発、9割以上は脆弱性放置〜シマンテック調査』

みたいな話もありますし。

—–

『アップルやグーグルとの差別化?ヤフーは携帯電話会社と友好路線』

なんだこの文章。論理が飛躍し過ぎてて理解ができません。