1,000億通ねぇ
『NTT東日本、光加入者数が500万を突破。ADSLとの差は約2倍に』
数字で見ると改めて「恐ろしいスピードでファイバが普及してるなぁ」と分かります。
これでもまだxDSLとの合計で1,000万加入も無いんですねぇ。
あと、グラフからはxDSLのピークが2年前というのも判ります。
—–
『米Yahoo!が「Google AdSense」のテスト開始、Microsoftは懸念を表明』
M$が懸念を表明されてもなぁ。そりゃYahoo!も抵抗するでしょうよ。寧ろ
『MSの広告にひろゆき氏、動画で登場 「ニコ動」へ投稿もOK』
のほうが懸念を表明すべきじゃないか?
M$本社は彼がどんな人間なのか知らんのかもしれませんし、日本法人も説明してないんでしょうけど。
—–
これは名目上でしょうね。既に横須賀では始まってますから。
結果を総務省フォーマットに写して提出するだけです。
—–
あの混乱からまだ抜け出せてないんでしょう。私の知り合いには、回線敷設以降1度も料金を取られてないユーザが居ます。もちろん無料期間はとっくに過ぎてます。
Yahoo! BBのBillingシステムはそんなもんだというだけですね。
—–
『ソニー、2GBのメモリースティックPRO Duoの一部が「512MB」に』
これは酷い…というか笑えます。
工場内での錯綜ぶりが窺えますね。
—–
『ACCS、YouTubeに無許諾アップロードされた放送番組の削除について説明』
いちいち説明せんでもなぁ。削除された番組の内容が内容だけに、そうなったんでしょう。
とゆーか、こういうことをいちいち説明するから「依頼したのはホントに関西テレビなのか?」と疑念を持たれるだけな気がしますけどね。
—–
『JAXA、「かぐや」が撮影した月/地球映像をDVD品質で公開
−「NHKと協力しながらHD映像も掲載するよう努力する」』
当たり前だのクラッカー。NHKは何様だと思ってやがるんだ。
—–
凄い通数です。こりゃ酷いインターネ(ry
プライベートで持つアカウントにはほぼ着弾しないんですが、会社のアカウントには結構ありますからねぇ。
—–
『シャープ、「SH705iII」にSymbian OSを採用』
久々にプラットフォームがリリースされました。Symbianも結構増えてますね。
—–
やれやれ、腐心してる様子が手に取るように分かりますね。
これからは商売もやり難くなりますなぁ。