料金決定の基本は変わらん?

Posted at Tue, 25 Mar 2008 09:05:57 +0900 (JST)

『iPhoneの商標権に関してアイホンとAppleが合意
−日本ではAppleに使用許諾』

そう言えば揉めてましたっけね。しかもCiscoのときとは違い、珍しくAppleが負けています。
この記事も含めて全紙が「合意したけど中身は非公開」となっている中、アカヒ新聞は違います。

『iPhoneの商標「アイフォーン」に アイホンと合意』

だそうです。どこまでホントか分かせんけどね。どーせしばらくすればApple Japanのサイトで表記が替わるんでしょうし、それを確認すれば良いんでしょうが、個人的にはどうでも良いです :-P

—–

『ASAHIネット、下り7.2Mbpsの定額制HSDPAサービスを月額5,565円から提供』
『ビック東海、イー・モバイルのMVNOによるHSDPA通信サービスを4月開始』

ここぞとばかりに様々なISPがMVNOで参入していますが、もしコケたらどうするんでしょうねぇ。今回で言えば、両社とも卸元キャリアはE悪なので、E悪のユーザになるということなんでしょうか。
あと、各社とも微妙に料金が異なりますけど、これは販売量の差なのかな?
それじゃ国際電話のタリフと変わらんなぁ。

—–

『イー・モバイル、CF型端末「D01NXII」。Windows環境で下り7.2Mbpsに対応』

そんなE悪は、とにかく新製品を投入することに躍起のよう。
今はエリア展開も進めなけりゃなりませんし、辛抱のしどころですかね。
はてさて、どこまで行けるかな?

—–

『大型フェリー「さんふらわあ」で海上ブロードバンド、JSATが船内デモ
下り回線は最大3Mbps、コイン式端末も設置』

料金を抑えるために上りと下りで衛星そのものを換えるとは、なかなか興味深いシステムですね。ADSLのような非対称通信量の概念をベアラ毎に分けて敷設したことになります。あと、Dopaやインマルサットにアップストリームのみというサービスがあるのも初耳です。
さすがに個人PCは使えないようですが、25分500円ぐらいなら話のネタに使ってみたいです。

—–

『楽天、個人向けADSLサービスを開始。下り最大10Mbpsを月額2,000円で提供』

なんで今更??
ちょっと前の「楽天メッセンジャー」と同じ結末になるでしょう。

—–

『Winnyで地図ソフトを“ダウンロード”して公衆送信権侵害、2人が送検』

今、Winnyといえば日銀松江支店が喧しいですが、この記事はアップロードではなくダウンロード、つまりユーザが捕まったところが初という意味のようです。
「ダウンロードしたファイルが同時に公開されるというWinnyの性質を知っていながらダウンロードをしていた点が、公衆送信権の侵害にあたると判断された」
そうですが、今回捕まった連中はホントにそんなこと知ってたんですかね?
自白で誘導したんじゃないの?

—–

『au、「緊急地震速報」サービスを3月25日スタート』

移動機を換えなければならないようですが、有用なのかもしれません。
しかもDCMみたいに独自プロトコルではなく3GPP2の規格を使っていることにも好感を持てます。

—–

『Amazon「ほしい物リスト」に「重要なお知らせ」が追加』

日本のユーザは舐められてるんですね。

—–

『「ニコニコ動画」総コメント数が10億突破』

今だとようつべとどっちがユーザが多いんだろうか。
ヘタするとニコ動のほうが多いかもしれませんね?