上りがミソ

Posted at Tue, 27 Nov 2007 10:18:34 +0900 (JST)

『イー・モバイル、下り最大7.2MbpsのHSDPAサービス12月12日開始』

ここまで下りのみが高速な無線アクセス環境をどうしろというのか分かりませんが、ユーザにはインパクトがあるんでしょう。
あと、上りを384kbpsに“抑えたままにした”ところがミソですね。いくらポート閉塞なしの無制限で常時接続可能とはいえ、これではP2Pで共有云々をしようとは思わない?
ただねぇ…移動機がHuawei製というのが泣けてきます。最初に投入されたHuawei製は、PCにインストールするドライバがクソみたいな出来で、契約解除や料金返還に応じざるを得なかった迷機ですからね。
このことを記憶していたり知っているユーザがどう捉えるか見物ですね。私だったら絶対にイヤです。
この記者会見上では2.5GHzについてもコメントしたようですが、

『千本氏、2.5GHz帯の免許割当についてコメント』

遠回しまでにPHSを批判する姿勢は損と変わりないですね。
あと、リテールを一切やらないというのも、ある意味で凄いです。もっともカネが掛かるユーザサポートをwholesale先に押し付けるだけですから、これはE悪のADSLと同じ構造ですね。

—–

『ISPのフィルタリング導入が進まないのは「ユーザーのニーズないから」』

当たり前じゃないか。こんなことをいちいちカネかけて話し合うな。
“有害だ”と思うなら引かなければ/持たせなければ良いだけの話です。

—–

『2007年度国内ブロードバンド契約、FTTHが好調で3,033万に』

以前出した総務省の発表を裏付けるものですね。

—–

『違法ダウンロードしたユーザーはアカウント停止――フランスが新制度』

またずいぶんと思い切ったことをします。
日本では建前上、Spamを流さない限りは停止されないことになってるので、権利ゴロが何か言ってくることは間違い無いでしょう。

—–

『SNSに毎日アクセスするユーザーが1割減少、マイボイスコム調査』

飽きたんでしょう。

—–

『ソフトバンク vs NTT,再燃した光ファイバのバラ貸し論争』

言ってる内容が中途半端ですなぁ。
そもそもPONが技術の徒花なんですから、そこから始めないと意味がありません。

『関西電力と沖電気、ビット多重方式によりアクセス系光ファイバを大容量化』

というニュースが同じ日に出ているのも因果なことです。

—–

『5GHz帯無線アクセスシステムの登録局開設区域を12月から全国へ拡大』

いよいよ5GHz帯無線LANも全国に開放されるか…ますます混雑するなぁ。