運用は重要

Posted at Wed, 21 Nov 2007 09:52:18 +0900 (JST)

『Amazon、ワイヤレス機能つき電子書籍リーダー「Kindle」発売』

昨日から各所でネタになってますが、いくら通信方式がauと同じとはいえ、使っている周波数が違うので無理です。
万が一、日本でも発売するとしても使えませんので悪しからず。
さすがはAmazon、従来あった電子ブックより大幅にラインナップが拡充されているものの、バッテリの持ちと、本来の書籍の重さや大きさを考慮すると、まだ買おうとは思えないですねぇ。
徒歩かつ電車通勤がデフォルトに近い日本とは違い、クルマ社会なUSならではの商品なのかもしれません。

—–

『EarthLink、自治体Wi-Fi事業を再考』

ここへ来て急激に、USでの無線通信インフラ事情が変化しています。
WiMAXの次はWi-Fiですか。まさかサブプライム問題がこんなところまで?

—–

『Mac OS X Leopardが正式な「UNIX」に認定』

なかなか面白い記事です。Appleがかつての独自OSからBSDに移って7年…結局、UNIXというか*NIX系OSが抜群の安定性を誇るということでしょう。これには大いに賛同します。
非力なPCでも動いてくれる柔軟性も本来はあるのですが、そこを削いでしまっているAppleのOS群でも、安定性には換えられんと。

—–

『DNSの最新動向を報告、トラフィック増加などで運用者の負担増大も』

出てる日本のメンツのショボさは放っとくとしても、負荷が大きくなっていることは否めません。
最近、暇に飽かせて、私が管理しているDNSにSPFレコードを設定しましたが(当然、MTAにも機能追加した)、あれなんかはクエリが増大する元ですからね。「DNSコケたら皆コケた」になるのが、現行のInternetであることを世間一般のユーザは知りもしないでしょうから。
もっとも、DNSに限らず、これまでも主に運用を生業とし、運用業務がいちばん面白いと思っている私は、最近の運用軽視な風潮は好きではありませんが。
莫迦なIT系(笑)経営者が増えすぎた証拠でしょうか。