ミクロかマクロか

Posted at Wed, 31 Jan 2007 08:14:17 +0900 (JST)

『携帯電話機を使った盗み聞き』

手法としては、ちょっと前にYahoo!やGoogleでも出たものですが、結局は採用されなかったものです。こんなのが大手を振って罷り通ったら怖いですね。
…ま、国内ではわりと盗聴器は仕掛けられてるものなのですが。

—–

『ファイル交換ソフトによるダウンロードを私的複製の範囲外に』

これは何を言ってるんだろう? 話が妙な方向に進んでる感じです。
もしこれを許したら、ますますnyユーザが増えそうです。

—–

『「VistaはXPの2倍、95の5倍売れる」──マイクロソフト社長』

そりゃまぁ、組み込みからサーバまで、これまでバラバラだったOSのブランド名を統一すればそうなるでしょう。私はしばらく買いません。

—–

『mixi、ユーザー数が800万を突破。地域属性は首都圏が約半数を占める』

これは笑えますね。結局、SNSなんざ首都圏だけの話なのでしょう。
つまりは常時接続環境が整ってるか否かに行き着きそうですし、あまり使いたくないですが“ITリテラシー”にも依存しそうです。モロに情報格差も関係ありそうですけど。
当然、詐称も充分考えられます。
そういう意味ではケータイSNSは広がりそうで広がらないかも。ヘタすりゃ地方では「SNSって何さ?」という感じかもしれませんし。
このテの商売はミクロ(ニッチ)を狙うかマクロを狙うかが重要ですが、今のSNSはどっち付かずなのかもしれませんね。