大きく出たな

Posted at Fri, 17 Jun 2005 08:18:51 +0900 (JST)

『イー・アクセス我妻氏、「目標1,000万台、MVNOや組込にも」』
『イー・アクセス、Nokiaのイベントでモバイル戦略を語る』

目標とはいえ、ずいぶん大きく出ましたね。
現状で言えばTU-KAなんぞよりもよっぽどシェアが広いです。
この我妻というオッサンがどの程度の人間か知らんのですが、

“数を取るより、きちんと利益を取れる体勢を作っていきたい”
“ウイルコムは、料金は定額で満足度が高いが、速度が遅いために満足度が低い。料金とスピードがアンバランス”

という発言を読むにつけ、大したこと無いと思われ :-P
ここまで大風呂敷を広げたのなら、まぁ頑張ってもらいましょう。
それ以前に、総務省から免許が下りなかったら爆笑モノですが。

—–

『IIJの公開価格は286万円に』

高い。異常に高い。今のIIJにそこまでの価値は無い。
それ以外にコメントしようがないです。

—–

『カカクコムが今期業績予想、サイト閉鎖による損失は最大で2億5,000万円』

これはずいぶんと過小評価では?
まぁ“サイト閉鎖による”部分だけならばこんなもんかもしれませんが、長期的にはもっと大きくなると思います。少なくとも私とその周辺では、あの事件以降、kakaku.comにアクセスしない人間は増えていますし。

—–

『「日本の長距離通信事業者は生き残る」――米ガートナー幹部』

これは笑えます。
今、日本に長距離キャリアは事実上3社しかないので、残るも残らないもないでしょうに。