使いにくいんです

Posted at Fri, 22 Jul 2005 15:47:36 +0900 (JST)

『セキュアOS SELinuxの国産GUIツール「SELinux Policy Editor 1.0」正式版が無償公開』
『SELinuxの敷居を下げるSELinux Policy Editor 1.0がリリース』

恐らくこれからLinuxを触るときには避けて通れないSELinuxは、確かに面倒です。シロートがCUIだけで触るのは骨ですね。
それをGUIで“ざっくりと”設定可能にすることは重要かもしれませんが、これだけに頼るようになるのは拙そうな悪寒はビシビシとします。かえって穴を開けるようなものですので。
ルータでもそうですが、GUIだけで完璧に設定できる機器はありません。最後は結局、コンソールを掴んでCUIでの設定になってしまいますから。

—–

『どうする? SCO』

コラムですけど、我々のような業界では周知の事実を正確に抉っています。
まぁこれ以上強情を張っても、SCOが買われることは無いでしょうね。
裁判に負けてボロボロになって買い叩かれる事態になるのを待ってるようにしか見えません。

—–

『中国メーカーのW-CDMA端末も登場』

台湾での展示会の話。今年はZTEが出てない?
昨年の記事ではZTEの移動機も出てるのですが…。

—–

『「Googleローカル」の携帯電話版が登場、マップ機能も』

これは凄い。
PC版では何度も遊んでましたが、これの移動機版も出るとは。
衛星写真バージョンは日本だと23区以外は詳細が出ないのですが、地図バージョンは国内は網羅されてるので、GPS機能を補完できますね。

—–

『Longhornの正式名称は「Windows Vista」?』

まだ確定事項ではないですが、こんな名前になるんだそうです。
XPでさえ意味が分かりにくいのに、Vistaって :-P

—–

『「Skype(スカイプ)に050」、フュージョンが奇策 着信転送がポイント、総務省は当面は静観』

存在意義がよくわからない記事です。なんなんでしょう?
そりゃ総務省だって静観でしょう、実サービスじゃないんだから。

—–

『米Mozilla,「Firefox 1.1」を「同1.5」に改名し3カ月遅れの9月リリースへ』

いきなり0.4上げる意味が分かりません…。