なかなか強か

Posted at Wed, 01 Feb 2012 20:03:57 +0900 (JST)

『ドコモとディズニー、スマホ普及に向けて幅広い層に』
『ドコモとディズニーが「Disney Mobile on docomo」、2機種発表』

これはなかなか興味深いですね。ディズニーはSBMのMVNOで、disnety.ne.jpドメインのキャリアメールを使える「ディズニー・モバイル」を国内で展開しているにもかかわらず、敢えてDCMでも“協業”という形でサービスインするとは…まぁキャリア同士を競争させたいのでしょう。DCM版では通常のモードとディズニーが用意するWebメールが使えるようですし、なかなか強かです。これでもしDCMがユーザ数で勝ったりしたら、SBMも泣くに泣けないでしょう。要注目です。

『イー・モバイル、全エリアが「EMOBILE G4」対応に』

基地局の少なさと、基地局のソフトウェアを更新するだけで対応できるような仕組みが、新サービスの展開の速さに繋がっています…が、ユーザ数は伸びてるんですかね?

『イー・アクセスのPocket WiFiに脆弱性、意図しない動作の恐れ』

なんて話もありますから、それなりに居るのでしょうか。

『「Firefox 10」公開、アドオン互換性を改善する最新バージョン』
『Firefox/Thunderbidの「延長サポート版」公開、42週おきにアップデート』

今朝から公開されていますが、Debian向けIceweaselはまだ出てないようです。明日ぐらいには落ちて来るのでしょう。後者はエンタープライズからの要請に応えた形でしょう。ブラウザ競争には良いことだと思います。

『7月1日に「うるう秒」実施、「8時59分60秒」を挿入』

ITUでの議論では廃止する方向になっていたハズが、まさかの結論先送りで、今回は挿入されるようです。これが最後になるのかな?
今年は閏年でもありますから、いつもの年より「1日と1秒」長いことになりますね。