遅過ぎる

Posted at Thu, 08 Sep 2005 08:26:32 +0900 (JST)

『ボーダフォンがナビサービスを10月開始、新端末も発表』
『ボーダフォンもGPSナビ「Vodafone live!NAVI」発表』

遅ればせながら、やっとサービスとしてリリースされたようです。
例によってauとは違い、海外でもほぼ同様のサービスが使えるのがいかにもVFJらしいっちゃぁらしいですね。
ただ、既に出ている移動機では使えないらしいので、私にはあまり縁が無い話だとは思います。

—–

『8月の携帯契約数、2カ月連続でauが単月シェア1位に』

そんな中、8月の数字もリリース。DCM/VFJの凋落ぶりとau/WILLCOMの躍進ぶりが良く出ています。
しかもVFJはVodafone Live!の契約者数が純減なのに全体では純増…これはプリペイドケータイを代理店に無理矢理買わせてるだけじゃないのか?
VFJのプリペイドケータイはVodafone Live!機能相当が使えませんからね。

—–

『「J-COMがボーダフォンのMVNOで携帯参入」を両者がやんわりと否定』

これも各紙に出てましたね。“やんわり”ってのが笑えますが。
VFJとしてはMVNOの契約をまだ1社も結んでないようです。

—–

『ターボリナックス公開価格は10万円』

莫迦ですねぇ。こんな高値で売れるわきゃない。例の“エフェクター細胞研究所”の二の舞になりそうな悪寒。
ヘラクレスだからこそ上場出来たようなもんなのに…。

—–

『SoftEther VPN 2.0 ベータ4公開、仮想レイヤ3スイッチ機能を追加』

これも出るべくして出ましたねぇ。機能追加ですが。
現在までずっとβ版ですが、メジャーバージョンとしてリリースされて以降もフリーで公開され続けるのかどうかが、ユーザとしては気になるところです。