大丈夫か?
『IPモバイルが携帯参入を申請,ウィルコムとライブドアは見送る』
財務状況が厳しいなかでIPMも申請したようです。
ただ、財務状況を克服するために、
“インターネットイニシアティブ(IIJ)子会社のIIJテクノロジー,CSK傘下のCSKプリンシパルズ,翔泳社,楽天グループの楽天ストラテジックパートナーズが引き受け先となり,総額8億7500万円を増資する”
そうなので、今後の成り行きは思うに任せない感じですね。
「東京めたりっく通信」の二の舞になりそうな悪寒しかしません。
—–
『ソフトバンクが民放各局の動画配信サービス、テレビ東京が番組提供』
私自身は“PCでテレビを見る”という感覚がまったく分からないのですが、SBはこれでユーザを囲い込むつもりなんでしょうね。
—–
金曜日に出たものですが、極めて常識的な判決ですね。地裁判決が莫迦なだけで。
しかし松下電器は知財戦略がショボイ。
—–
こんなもんで日本は攻略できません :-)
既にDCMもauもVFJも類似技術は導入済みです。特にauはかなり高度なものを持っています。