企業間の競争は重要

Posted at Sat, 02 Jul 2011 19:03:42 +0900 (JST)

『2位のiPhoneが拡大し、首位Androidは横ばい――Nielsenの米スマートフォン市場調査』
『日本でのAndroidのシェア、iOSを抜く』

どちらの記事も示していることは1つ。「競争相手が居ないとシェアが伸びない」という至極当然のことです。
前者はAppleの施策が変わり、わざとシェアが低い1キャリアへ独占させていたのを他のキャリアへも許可したことが原因でしょう。やはりキャリア同士のカバーエリア競争は重要ですし、カバーエリアが狭いキャリアでは売れるものも売れないという当たり前のことを示しています。
後者もAppleの施策が変われば、ひょっとすると再度逆転するのかもしれません。今のところAndroidは各キャリアから山のように出てますから、スマートフォンが流行れば選択肢が多いほうがシェアが伸びるのは当然でしょう。SBMは繋がらないということも、もはや当たり前のように広まってますからね。

『NTT Com、iPhoneで利用できる050番号のIP電話サービス「050 plus」』

そこまでしてiPhoneに2番号以上を持たせたい需要があるのか知りませんが、こんなサービスを始めるようです。それにしてもかつての050番号狂想は何だったのかと思うぐらい、今では050番号に関する記事を読まなくなりました。

『HOYA、リコーにペンタックス売却 正式発表』

以前から噂としれ流れていましたが、本当になったようです。ペンタックスも可哀想ですね。私が社会人になりたての頃は、高画素数の高級デジカメと言えばペンタックスだったものですが…時の流れは残酷です。

『プラネックス、データ復旧サービスを開始』

コンシューマから低価格エンプラ向けのネットワーク機器を扱うプラネックスが、ここに来て何故かデータ復旧サービスを始めるようです。丸投げのようですが、なぜこのタイミングなのかが分かりません。