莫迦発見器

Posted at Tue, 28 Jun 2011 20:26:59 +0900 (JST)

『携帯各社、東日本大震災で提供の災害用伝言板を6月30日で終了』
『ドコモ、国・自治体向け「エリアメール」利用料を無料に』

3月11日から約4ヶ月…早いような遅いような、そんな感じですね。
前者は已むを得ないでしょう。そろそろ被災地との通信も復活していることでしょうし。
後者はちょっと考えものでしょうか。DCMユーザには震災後、大臣名義で節電を促すエリアメールが流れ、これを期にエリアメールを受信しないように設定する人が続出していましたが、今後は地方自治体からもそんなメールが来る可能性があるということですね。熊本・阿久根市の前市長のような人間がこの仕組みを知ると碌なことになならんと思います。かつては防災無線もそんな使われ方をしたことがありますから、何らかの規制もしくは法的根拠が必要かもしれません。

『ハッカー集団LulzSecが解散宣言』

ほほぉ、一体何があったんでしょうか。足が付かぬうちに洗ったということか?

『PS3をハックした「Geohot」氏、Facebookに入社』

にある
“ホッツ氏はPS3をハックしたことで今年1月にソニー・コンピュータエンタテインメントの米国法人に訴えられ、3月末に和解していた。この訴訟が一連のソニー系オンラインサービスへの攻撃のきっかけになったという指摘もある”
が本当なら、何か関係があるのかもしれません。

『「Twitter有料化」ネタが“デマ”になるまで Twitter公式アカウントが否定する騒ぎに』

mixiをはじめとするSNSもそうですが、なぜこうもリテラシが低い連中が多いんでしょうか。ひろゆきじゃないですけど“嘘を嘘と見抜けない人は…”ですね。まぁこれに限らず、Twitterはただの莫迦発見器ですけど。

『Firefox 4のサポート打ち切りに企業から不満の声、MicrosoftはIEをアピール』

エンタープライズ向けの社内Webアプリで、数千ものテストを必要とするほどクライアント(今回で言えばWebブラウザ)任せとなっている箇所が有ることに、ちょっと驚きです。それはそれで違う気がしますけどねぇ。かと言ってIEだけを使わせるというのも違いますし。

『ドコモ、海外送金サービスを7月7日スタート』

確かに海外ではSMSを通じて結構簡単に送金できたりしますが、これはこれで問題があるような気がします。需要がある対地がそういう国だからでしょうか。

『米公正取引委員会、米Googleに対する調査を正式に開始』

市場占有規模が大きくなれば、こういう言われ方もするでしょうね。

『radiko.jp、滋賀・京都・広島で新たに5局が試験配信開始へ』

全国の地方ラジオ局の生き残り策になるのかもしれません。