過去最悪
『ウィルコム、「W-ZERO3」予約で直販サイトが丸2日ダウン』
周回遅れですが記事になり始めました。
まぁImpressごときにここまで言われるこたぁないのですが、確かに今回は酷かったです。少なくともECサイトでは私も初体験の重さでした。
…で、今日からまた“第2次予約戦争”なのかなぁと思い、何時に予約開始なのかを確認しようとつい今しがたWILLCOMのサイトを覗いたら、
…最初からそうしろよ!
私は買えたから良いけど(明日届く♪)、買えなかった人は可哀想です。
—–
『QTNet、FTTHサービスと電話サービスで障害が発生。現在は復旧済み』
K-Optiに続いて2回目ですね、大規模障害としては。
前回もお伝えしたかと思いますが、SIPでのIP電話で最大のリスクポイントがSIP串と認証鯖です。今回もそのプロセスが死んだ模様。
少なくともx86系PCサーバなんぞで運用するのではなく、Stratusなどの堅牢なサーバで構築すべきものでしょう。
従来のISPレン鯖みたいな感覚は捨て去るべきです。
—–
『電力線通信の研究会,1300超のパブコメ集まるも報告書に変更なし』
もうメチャクチャです。なんだこれ。パブコメの意味が無い。香川選出の莫迦な自民党衆議院議員が黒幕なのでしょう。
通常の通信に堪えられないわ電波天文学には悪影響だわ…これじゃ総務省なんぞ要らん。
—–
このスポンサーは出自が怪し過ぎますね :-)
“なお、同社では11月18日に第三者割当による新株発行を行なっており、村上世彰氏が率いるいわゆる“村上ファンド”の「MACバイアウト・ファンド第1号投資事業有限責任組合」と「MAC DT投資事業組合」があわせて31万3,873株(発行済み株式の約27%)を取得し、筆頭株主になっているという”
ってところはきな臭さしかしません。
ああどこへ行くんだHDD…最終目的地がLDだったら救いようがありませんねぇ。