ガッカリだな

Posted at Thu, 02 Feb 2006 08:20:31 +0900 (JST)

『総務省の懇談会、NTT再編についてKDDIやソフトバンクらが熱弁を振るう』
『総務省の懇談会、NTT再編についてキャリア代表が熱弁を振るう』
『【続報】孫社長と小野寺社長,東西NTTからアクセス部門分離を要求』

いやー、なかなかに面白い内容ですね。
昨晩の時点では“触り”しか載ってなかったのですが、今朝になって全貌が見えてきました。損と小野寺が(最終目標は違うとはいえ)同じことを言い出すとは、世の中変わったものです。相変わらず損は机を叩いて大騒ぎだったようですが…。
みかかの袋叩かれっぷりは、ちょいと可哀想ではありますけど、至極真っ当な理由だと思います。

—–

『jig.jp、ボーダフォン3G向け「jigブラウザ」』

VFJだけ非対応だったjigブラウザが、やっと対応したようです。ただ、DCMやauとは違って“Java公式アプリとして”というのがミソ。これじゃぁ誰もVFJにJavaアプリで参入しようとは思わないなぁ。
しかもこれ、月額料金が他の2社の倍に設定されています。
マニアが多いVFJユーザとはいえ、これじゃぁ誰も使わんぞ。

—–

『【NET&COM2006速報】沖電気がWindows Mobile版ソフトフォンを出展』

キャプションに惹かれて読んだのですが、中身はガックシです。
面白くも何とも無い。

—–

『クレイフィッシュが「e-まちタウン」に社名変更』

クレイフィッシュって、まだ存在してたんですね。
それにしても新社名はダサいなぁ。