プロトコルの問題では?

Posted at Sat, 20 Nov 2010 08:14:26 +0900 (JST)

『中国の通信会社、米国へのトラフィックを18分間「ハイジャック」――米報告』

どうにも記事に違和感が。恐らくこれ、BGPの設定ミスでしょう。以前にもパキスタンのISPがBGPの設定をミスって全世界でYouTubeへの到達性が無くなったことがありましたが、これはBGPというルーティングプロトコルの問題であって、中国という国の問題ではありません。もしダメリカという国として騒ぐのであればBGPに代わるルーティングプロトコルを開発しなければならないでしょう。中国という国が問題となるのは、

『風刺ツイートをRTした中国の女性、強制労働命じられる』

という場合です。これはいかにも酷い。

—–

『au、Androidスマートフォンのバージョンアップ方針を公開』

IS01の2.2アップデート非対応に対する批判を受けて急遽リリースしたとしか思えないものです。これを出したからと言って今回の対応から買った不信感を拭うことはできないでしょう。個人的にはIS03も2.2に上がったことを確認してから(そして2.2を適用されたモックアップを触ってから)買うべきだと考えています。一刻を争ってまで買うようなものでもないですからね。

—–

『Microsoftの「KIN」、スマホではなく「携帯電話」として再発売』

ホントに売った…Verizonは相当の在庫を抱えてるんでしょう。