遂に100GbEの時代へ

Posted at Tue, 22 Jun 2010 19:39:32 +0900 (JST)

『IEEE、100GbE/40GbE仕様「IEEE802.3ba」を承認』

やっと100GbEが規格となりました。これで大手を振って製品化できます。今回はITU-Tとも連携しているところがミソでしょう。キャリア内で持っている光ファイバ網との親和性が高められているはずです。大学時代がイエローケーブルで10Mbpsハーフだったことを考えると、この業界の進歩の速さには驚くべきものがあります。はやく私が居る会社でも100GbEインタフェースを製品に載せないかなぁ。

—–

『NICTと三菱電機がミリ波で1対多の無線通信システムを開発,実効レートは最大739Mビット/秒』

記事中では使用周波数が“60Hz”となっていますが、恐らくこれは“60GHz”の間違いでしょう。なかなか興味深いです。多重化はTDMAのみのようですね。

—–

『総務省、「ドコモが不当廉売」という日本通信の申し出を却下』
『不当廉売、総務省回答に不服の日本通信が行政文書開示請求』

日本通信が総務省と喧嘩を始めるようです。日本通信は、DCMが不当廉売しているという確固とした証拠を持ってるんでしょうな。じゃなけりゃここまでしないと思うんですが、どうもMVNO業界というか、いわゆる2大キャリアとNCC以外で通信に手を出している連中に胡散臭いのが多いことを知っているので、あまり信用ならないんですよね。ある意味で今後の行方を注目しなければならないかもしれません。

—–

『Telstra、豪州ブロードバンド網計画で約110億豪ドルの契約へ』

ほほぉ、オーストラリアも日本と似たような状況のようです。結局は旧国営のドメスティックキャリアに頼らざるを得ないんでしょうな。ミンス党もこんなことを言い出しそうです。

—–

最後はオマケ

『紀伊國屋書店が電子書籍販売事業に参入、9月にiPhone/iPad向けアプリから』
『AmazonがKindle値下げ 189ドルに』

どうも電子書籍業界が勝手に熱くなっているようです…いつまで続くのかなぁ。