鷹山の残滓

Posted at Sat, 20 Feb 2010 11:59:31 +0900 (JST)

『東京都のインターネット公売に「着メロ」商標権』

このニュースを知ったのは/.なのですが、こんなところに鷹山の残滓があったんですねぇ…というか、鷹山はどんだけ都税を滞納してたんだという話ですが。
もともとは今は亡きASTELが登録したもので、今ではあらゆるキャリアが使ってますが、これはASTELが黙認していたからです(同じものにDCMが持ってる“おサイフケータイ”もありますが、こちらはDCMが黙認しているどころか
推進している)。
商標権が行政機関により公売される時代とは、日本もなかなか先進的になったものです?

—–

『MicrosoftとYahoo!の提携、欧州委員会と米司法省が承認』

ほほぉ、とりあえず世界の大半の市場では認められた恰好になりますな。日本ではまだですが、恐らく追認されるでしょう。これでInternetの世界ではGoogle vs. M$&Y!という不思議な構図になります。
ただ傍目に見る限り、後者が必ずしも一枚岩とは思えないので、この構図がいつまで維持されるかは不明です。

—–

『Googleブック検索和解案を裁判所が審理 結論はまだ』

そのGoogleが抱えている大きな問題の1つがこれですが、結論が出なかったようです。
果たしてどっちに転ぶのか、世界中が注目していますからねぇ。これは悪い意味でダメリカの影響力が示されている一例でしょう。

—–

『YouTube、3月13日でIE6のサポート終了』

まぁこれは仕方無いですかね。

—–

『RIAJが違法配信対策強化、“アップローダー”も削除要請の対象に』

今年1月の著作権法改正に伴って公然と動いているようですが、注目すべきは
“RIAJでは「携帯端末を手動で探索」して、違法音楽ファイルの削除要請を行っているという”
というところでしょうか。酷くアナログだ…もうちょっとやり方があるだろうに。

—–

『京セラ、ウィルコム売掛債権153億円が取り立て不能・遅延の恐れ』

WILLCOM倒産の影響の1つですね。100%減資に加えてこれでは、京セラも溜ったもんじゃないだろうなぁ。いくら稲盛イズムによる影響とはいえ、可哀想以外の何物でもありません。

—–

最後はオマケ2発

『“プレステの父”久夛良木氏、楽天の社外取締役に』
『韓国の選挙委員会、Twitterの利用を制限』

…ま、どっちも好きにして下さい。