いつの時代も言われます
『ドコモのHSDPA端末、発売へ秒読み──包括免許を近日取得』
10月の番ポに向けて、各社が激しく動いてますね。
ケータイで下り3.6Mbpsものスピードが要るのかは見解が分かれるところでしょう。
いつも言われますが、充分過ぎる速度と思っていても、いつかは飽和するのが通信の世界です。
—–
『「W-SIM」の新ファームウェア、nico.やW-ZERO3[es]に対応』
今朝気づいて、私のW-ZERO3に刺さっているW-SIMもVerUpしました。
何かが改善してるようには、今のところ何も感じません。
ちょっと前のWM5のほうのVerUpで、安定性がグンと増したせいでしょう。
—–
これにはビックリしました。どこかで読んだ記事では、
「家電量販店が上場できないのは、ポイントカードで客に付与しているポイントが帳簿上は“負債”で計上しているために、どんなに売り上げがあっても、その負債があまりに大き過ぎるから」
とあったのですが、これは正しいんでしょうかね?
…まぁ上場ったってJASDAQですから、そんなに厳しくないのかも?
もし上の話が正しかったとしても、それには目を潰れるのかな。