なんでもかんでも中国製

Posted at Thu, 20 Jul 2006 08:22:34 +0900 (JST)

『イー・モバイル、ネットワークサプライヤーに中国Huaweiを追加』

結局、値段に負けたのでしょう。
約2週間前にイー・モバイルのお陰で徹夜をやらされそうになりましたが、あの財務内容とキャッシュフローで全国網を構築するつもりなんですから国産なんぞ入り込む余地は一切無いです。
EricssonとHuawei…芳ばしい臭いしかしないネットワークです。
しかも運用すらEricssonに丸投げですし、ぶっちゃけ使いたくない :-P
それに対抗するかのように

『KDDIとクアルコム、EV-DO Rev.A向け統一プラットフォーム構築で提携』

という記事がこっそり出ていますが、ここではQualcommはパテントのみ供給して実際にはT芝とS洋が動くようです。さすがに解ってるなぁ。
だけどT芝はともかくS洋はどうなんでしょうね。

—–

『「ドコモが日テレに出資」の報道、ドコモは否定』

へぇ、昨日の日経にこんなアホ記事が出てたんですか。
こりゃないでしょうね。ナベツネと氏家が死んでも許さないはずです。

—–

『「洗濯が終わりました」――携帯に知らせるネット洗濯機』

私自身はかなりInternetに依存している自覚がありますが、ここまで依存したくはないですね。

—–

『ウィルコム、シニアや医療関係者向けの料金設定を追加』

ここでいうシニアとは満60歳以上のようです。
でも、私は実家の両親(双方とも60歳以上)に持たせている分は安くならないでしょう。
60歳以下の私が契約者だからです。

—–

『魅力的なW-ZERO3[es]の周辺機器たち』

こりゃ確かに魅力的です :-)
うーん、[es]も欲しくなるなぁ。まるでNintendo DSっぽいラインナップです。