誰も使わんよ
『「警察に協力的すぎたのが問題だった」Winny裁判の結審で金子氏がコメント』
これはなかなかに衝撃的な内容ですね。所詮はアホな警察か。
もちろん当事者のうち一方のみの話なので鵜呑みにはできませんし、このテの話を警察から何か言ってくるとは思えませんので真相は藪ですが、最近の警察はこんなもんでしょう。
そう言えば私、この前、秋葉原パーツ街を歩いているとき、2度目の職質を受けましたね。
もっと危ない街であろう新宿や川崎をウロウロしててもされないのに、なぜか秋葉原だけで2度も職質を受けるとは思ってもみませんでした。
ちなみに2度目は制服のにーちゃんで、職質がヘタクソな割に粘着質でした。
—–
『USENと20世紀フォックスがライセンス契約締結、「GyaO」で映画やドラマ配信』
いよいよ映画も無料で観れる時代になってしまったようです。
何に金銭を払わねばならず、何に払わなくていいのか、判り難いですね。
—–
『12月よりボーダフォンでもモバイルSuicaが利用可能に』
イマサラですか。誰も使わんでしょう。
—–
これもイマサラですか。JR東の戦略は一般人に理解不能です。
—–
『NGNインタフェース公開を巡る激突(3) NTTのキー・パーソンが徹底反論』
いやー、コリャ凄い。
“支離滅裂”という四字熟語がここまでしっくりくる話も珍しい。
やっぱり所詮は回線交換=電話しか考えられないのでしょう。
そこから思考が離れてません。
『「次世代ネットで何をやる?」,NGN関連の討論会で厳しい意見相次ぐ』
という記事もあるぐらい、日本ではNGNの立ち上げに失敗している、と言い切ってもOKでしょう。
こちらがチラッと観た図では、少なくともみかかのNGNは奇妙な網構成です。
なぜあんなに多段でルータを噛まさねばならんのだろう…と思ってたのですが、どうやら通信の有無とQoSをみかかが管理したがっているからのようです。そこから脱却するのがNGNなんじゃないの?
…ま、明示的には誰も使わないでしょう。