「緊急地震速報」を初受信

Posted at Tue, 25 Aug 2009 08:06:53 +0900 (JST)

今朝、会社の自席に着いた直後の06時37分、ケータイが設定しているバターンではないバイブレーションをしたため確認したところ、液晶画面に『緊急地震速報』の文字が。
「千葉県東方沖で強い揺れ」とのことでしたが…肝腎の揺れは、会社がある品川では観測されず。
1時間ほど経った今も特にWebで記事になっている様子も無いので「誤報か?」と思ったら、読捨新聞にちょろっとあるだけで、あったことはあったようです。いちおう身構えたのに拍子抜けでした。精度はまだまだなんでしょうかね。

—–

『「mixi」がβ表記を削除、mixiアプリ公開でネクストステージへ』

ちょっと前にGoogleがいくつかのサービスからβの文字を消しましたが、mixiもそれに倣ったようです?
個人的にはβが有ろうが無かろうが使いませんけどね。あの独特の文化には耐え難いものがあります。

—–

『Appleは「まだ審査中」と回答: Apple、AT&T、Googleが“Google Voice締め出し”に関するFCCの質問に回答』
『Google、「AndroidからSkype締め出し」報道に反論』

それにしても似たようなことで問題になるものです。
前者はまぁ「モノは言いよう」ってなもんで苦しい言い訳にしか聞こえないので放っとくとして、後者は初耳です。でもGoogleならやりかねないとも思えるのは不思議。最近のGoogleは増長してますからねぇ。

—–

『電話しながらファイルを送れる技術の特許、Appleが出願』

うーん、これ便利なんでしょうかね?
どういう面で新規性があるのか解りませんが、ふつうに考えるならば、VoIPなら1セッションで可能なものの、回線交換なら2回線必要でしょうね。
というかこれ、特許として成立するんでしょうか?

—–

最後はオマケ

『ウィルコム社長交代はファンドの意向か 契約減続く』
『グーグル,「Linux」向け64ビット「Chrome」の開発に着手』

前者の大元は産経新聞なので、信憑性は?ですが、そーなんだそうです。
だったらカーライルがもっと出資すりゃぁ良いと思うんですが。
XGPに対する暗雲がますます濃くなってきたと見るべきなのかもしれません。
後者はcnetnewsが大元ですが、どうなんでしょう。ふだんLinuxで暮らしている身としては、出たらインストールぐらいはするかもしれませんが…いつ出るんだろう?