「グローバルスタンダード=善」ではない

Posted at Tue, 28 Jul 2009 08:08:12 +0900 (JST)

『JASRAC排除措置命令、公正取引委員会で審判手続きがスタート』

さすがカスラック、もの凄い論理で自分の正当性を主張しています。グローバルスタンダードが必ずしも正しい内容ではないことは、今回の不況の元凶にかかわらず、そこここで見られる内容なんですけどねぇ。もし私が審判官だったら「論理になってませんな」で切り棄てるでしょう。
いずれにしても、今後の成り行きは生暖かい目で見守りたい内容です。

—–

『MSがブラウザ選択画面の具体案を提案、欧州委員会もまずは歓迎』

ほほぉ、こういう方式を採りますか。これはぜひ日本国内で発売するものでも採用して欲しいですな。少なくとも私にはIEが邪魔ですし、

『IEとVisual Studioの脆弱性修正パッチ、29日に緊急リリースへ』

なんて記事を読むにつけ、Windows系OSのセキュリティの低さの元凶の半分ぐらいはIEなんじゃないかとも思えてきます。

—–

『Windows 7の法人向けボリュームライセンスは9月1日に
1万9800円でWindows 7にアップグレードできるキャンペーンも』

続けてM$の記事。Vistaでは二の足を踏んでいた法人も、今回は7を採用するかもしれませんね。何しろVistaは無駄な装飾(機能)ばかりで重いので。

—–

『ドコモ、プライムワークスと業務・資本提携へ』

DCMがどこに向かおうとしているのか、イマイチ理解できない提携話です。
自前でコンテンツを持ってどうするんだろう?
“端末の機能向上や開発の効率化・安定化を推進する”
とありますが、だったらコンテンツ屋と組む話じゃないですしねぇ。

—–

『電気通信企業のブランド、3人に2人が「重視」 シード・プランニング調査』

至極当然の内容なのですが、注目すべきはみかか:KDDI:SBの比率ですね。ブランドを統一したい場合だと5:2:1という結果なんだそうです。
KDDIが案外低いことには驚くのですが、SBに1割も居るんだということには驚きを通り越して「どこの誰が一体…」と陰謀論の1つも唱えたくなります。
まぁWebアンケートですし、回答者に法人も含まれているのかもしれませんが、SBの1割という数字は素直に信じられません。

—–

『中国の電気通信サービス市場,2014年には日本を抜きアジア1位に』

そりゃそうでしょう、単純な人口比で言えば向こうさんは圧倒的ですし。しかもこの調査では「サービス品質」に触れていないので、そこはどうなんだという感じはしますけどね。無駄に高品質な日本とは比較にならないかもしれません。

—–

『静岡県で初の「適合」判定、地上デジタル放送補完再送信審査会』

これは地上波ディジタル放送のIPによる再送信の話。なぜか実家がある静岡県は完全な適合判定が出たようです。だからと言って実家のテレビをIP再送信による受信にしようとは思いませんが。
余計なカネが掛かるうえ、そこまで僻地に住んでませんし、家に居る年寄りの唯一の娯楽と言って良いであろうテレビぐらいはマトモに電波を掴まて受信させたいですしね。
ちなみに実家では地元局がワンセグで受信できることを確認しており、あとは共聴設備の問題へとシフトすることになっています。

—–

『Amazon EC2のライバル登場:Ubuntuがクラウドパワーを獲得――「Eucalyptus」採用』

遂に個人でクラウドシステムを構築できる時代に突入できるようですが、私はUbuntuにあまり良いイメージが無いので、記事のインパクトはあるものの、己への影響は低いと感じています。これがDebianに載ったら、さすがに相当なインパクトになるのですが。
ただ、触ってみたいという気はあります。

—–

『GMO、フレッツ光で月額556円からのプロバイダー』

今更ISPねぇ…どーせどこぞのwholesaleを買い叩いてるだけなんでしょう。
GMOの熊も最近はとんと話を聞かなくなりましたから、ここらでちょっとした打ち上げ花火をという感じでしょうか。

—–

最後はネタ2発

『第2フェーズへ突入した動画配信
[解説2]新動画配信ビジネスで主導権を握るのは携帯各社? 』

『TBS HD、楽天に400億円の仮払金を支払いへ、狙いは利息金の抑制』

前者は昨日の続き。先述のDCMとコンテンツ屋の提携の記事を読めば、この記事を読むまでもなく、キャリアが主導権を握りたいのが丸見えですけどね。
後者はTBSの苦しい台所事情を反映しての対応でしょうか。先期はテレ朝とテレ東が赤字に陥るほどテレビ局全体が苦戦してますから、憎きダニ天ごときに支払うカネを1円でも少なくしたいという思いが見えますな。